神戸校|2019年10月19日
みなさん、こんにちは!
だいぶ久しぶりになってしまいました…
早いところで定期テストまであと1か月を切っている期間になってきましたね(^^;)
テスト範囲の学校のワークは進んでいますか?
校舎には定期テスト恒例のシールを貼るポスターが飾られています!!
(武藤先生がきれいな字?を添えて飾ってくれました)

前回は令和DASH?で令和が出てきましたが、
今回は何になるのか先生たちもわかりません(*^^*)
今日の朝の段階ではここまで進んでいます…

中学生の方はだいぶ進んでますね~
高校生頑張れ?
明日(20日)から火曜日(22日)まで校舎は閉館とさせていただきますが、
水曜日(23日)からドシドシ自習室に来て
ポスターを完成させていくださいね(^^)/
そして、中学生・高校生共に
来週からテスト対策があるので、それぞれお知らせの紙を確認して忘れずに来てくださいね!!
神戸校
小森
下井草校|2019年10月18日
夏にやっていた大問1、復活です!!!
毎日やらないと帰れません!!!

この子はこの日、3回解きなおしてようやく満点になりました!!
あきらめずに何度も挑戦したことが何よりもえらい!!
本番で大問1全部取れるように頑張りましょう!!
下井草校 井藤文香
穂積校|2019年10月18日
こんにちは。
いよいよ中学生もテスト対策が始まりますね!
2学期は範囲が広く、難易度も上がるためより一層気を引き締めていきましょう!!
そして、穂積校恒例のあの行事も、もうすぐですね(笑)
つづく。。。
穂積校
赤坂校|2019年10月18日
赤坂校の1階の自習スペースの壁には、
ディスプレイ用の棚がしつらえてあります。
しかも、カラフルな照明つき。
なんともおしゃれな雰囲気です。

色を変えることもできます。
先日中1の子たちが自習に来た時に、
「緑色が目にいいよ!」「緑色にして!」という話になり、
リクエストに応えて緑に統一してみました。
こんな感じに。

評判はというと、
同じ中1の子から「カエル嫌いだからやだ!」
と言われてしまいました。
また今度塾に来た時に、
今日は何色か気にしてみて下さい!
ちなみに、
緑色が目に優しいというのは、
科学的に証明されていて、
黒板やビリヤードの台が緑色なのも、
その理由からだそうです。
赤坂校・岩﨑