EDUCE則武校|2019年9月1日
今日もEDUCE則武校では、テスト対策が行われています!

島中はタイムトライアルです!

しっかり時間をかけて理解するツールは小テストです。
タイムトライアルは、小テストで身につけた知識を、時間に追われるプレッシャーの中で
いかに発揮できるかが問われます。
「小テストではできてたのに、時間はかると結構間違えた、、」という子もいました(>_<)
時間に迫られたときにも、いかに平常心でいられるか、も、本番で点を取るためには必要な力です。
清流中、精華中、附属中はテスト対策も大詰めです!

午前とお昼にプレテストを行い、夜に解き直しをしました。
今まで貯めてきた力を発揮できた子、悔しい思いをした子、いろんな思いがあると思いますが、
「テストは受けた後が肝心」です!
どこがまだ不安なのか、本番までにはっきりさせ、対策を打ちましょう!
本当にみんな、よく頑張りました(*^^*)
shimbashi
赤坂校|2019年9月1日
昨日、赤坂校では志門塾HOMES合同で、
夏のお楽しみ会が盛大に開催されました。
メインは「先生たちが頑張って作るたこ焼き」だったはずなんですが、
途中から小学生の子たちが頑張ってたこ焼きを焼いてくれました。
上手に焼いてくれています。

そして後半は、第1回赤坂校立体四目選手権。
小学生と中学生が混じってのトーナメント戦。
小6の男の子が、中3生を2人連続で破ったり、
優勝候補が敗退したり、面白い展開に。

見事初代チャンピォンに輝いたのは志門塾の中2の女の子でした。
おめでとう!
夕方5時から始まって、あっという間の4時間でした。
みんな楽しそうでよかったです。
さらに最後帰る時には、ゴミをきれいに片づけてくれました。
当たり前のことかもしれませんが、
嬉しかったです。

明日からは2学期が始まります。
ここからまた一緒に頑張りましょう!
赤坂校・岩﨑
岐阜本部校43|2019年9月1日

先日ブログでご紹介した黒板に、さっそく生徒の書き込みがありました!
個性にあふれていてとてもいいですね。
まだまだスペースはあるので、まだ書いていない皆さんも書いてみてくださいね!
岐阜本部校 山口
岐阜本部校43|2019年8月31日

あなたは何タイプ??
勉強スタイルを10種に分けて解説&処方箋が書いてあります(^ ^)‼️
岐阜本部 日比野