神戸校|2019年8月28日
みなさん、こんにちは
久しぶりのブログになってしまいました(>_<)
今日は、夏期講習の日程ではありませんが、
2期制の中学生に向けたテスト対策を行いました!
テストまで、1週間を切っている子もいますが、
それぞれの学年に用意されたプリントを必死に頑張っていました?
(水野先生と武藤先生がたくさん用意してくださいました?)
プリントが満点になるまで帰れません!!
というルールの基、みんなが必死に勉強する姿が素敵でした(*^^*)
勉強できる時間が限られている子も多いと思いますが、
できるところはめいっぱい勉強して点数をあげましょうね!!
中3の子にとってはとても大事なテストになります!
次回は、8月31日(土) 朝10:00~になっております(*^^*)
その間の自習室も頑張ってきましょうね~!!
神戸校
小森
下井草校|2019年8月28日
夏休みのパズル道場では、毎回立体四目大会を行いました!!
この日の参加者は4人と人数少なめで、優勝のチャンス大\(^o^)/
ってことで、みんなはりきり!!!

どちらかが決勝の相手になるということで、真剣な面持ちで戦いを見守る男の子(^^)

そして、この後の決勝で見事優勝したのは、戦いを見守っていたこの子!
嬉しさが全身にあふれ出して、見事にぶれました(笑)

下井草校 井藤文香
下井草校|2019年8月28日
春休みに小学生たちが楽しんでいたオリジナル家系図が、復活しました\(^o^)/
長谷川先生や検崎先生、うらやましすぎる(笑)

そして、のむりょう(笑)
田中先生の子どももビッグすぎて…(笑)
楽しいランチタイムでした♡♡♡
下井草校 井藤文香
海津校|2019年8月28日
この夏休みに、外国に行く経験をした子が何人かいます。
塾にお土産を買ってきてくれました。ありがとう(^^)

右は、パンダのチョコレート。from Chinaです。
2週間ほど行っていたようで、友達にもお土産を配っていました!
中央は、いろんなお菓子。from Australiaです。
語学留学だそうで、現地の学校の生徒の写真や、とーってもきれいな海や町の写真を見せてくれました!
左は、メイプルクッキー。from Canadaです。
町の行事の一つのようで、毎年、立候補した中2生がカナダに向かうとのこと。ホームステイ先での楽しい話や
おいしいパンケーキの話を聞かせてくれました!
私は海外経験は少ないですが、いろいろな話を聞いているだけで十分に楽しめるタイプです(-_-;)
いろいろな経験ができる夏休み、みんなどうだったかな?
海津校 加藤亜季
北方校|2019年8月27日
こんにちは(^^♪
中3お盆徹底合宿、高3・中3お盆徹底特訓に参加したみんなおつかれさま!
合宿では総合得点、得点アップ率などいくつかの表彰があります。
賞をもらえなかった子もみんな頑張っていましたが、
だからこそ形としてもらえると嬉しいし自信になりますね!
賞をとった子の中には、校舎での個別指導の際もこっそりペンケースの背後に忍ばせている子がいたので、激写…✨

それぞれの頑張った経験が、今後の力になるはずです。