岐阜本部校43|2016年1月9日
昨日は2016年最初の徹底解析でした。
授業内容は、
奥村先生より、社会:歴史
(歴史年表を使いながら、旧石器時代~室町時代あたりまでの流れ)
加藤先生より、理科:天気
(天気図記号・雲のでき方・温帯低気圧・飽和水蒸気量)
でした。







次回は1月11日(祝)9:00~12:30
場所は岐阜本部校です!!
朝からですが、頑張りましょう!!
岐阜本部校 日比野
岐阜本部校43|2016年1月9日

なんですと?
大学入試改革ですと?
センター試験がなくなってしまうのです!!
ただ、なくなるのではありません。
これは大革命です!!
英語に関しては、知識があったら解ける形式だったものから
読む・聞く・話す・書く
といった4つの技能が必要になってくるのです!!!

まさにこんな状態になりそうですよね・・・?
これは、今の中1の子が受験生になった時からです。
中2,3の子も、もし浪人したら
入試制度改革後の大学受験をしなければなりません。

岐阜本部校の校舎内と校舎の入口にも
詳しくQandAが貼ってあります。
それから、重要なお知らせです。

塾生でない方のご参加もお待ちしております。
岐阜会場、大垣会場がございますので
校舎までお問い合わせください。

岐阜本部校 日比野
岐阜本部校43|2016年1月9日
もうすぐ受験ですが、中3、高3だけではなく、
小6の受験生もHOMESにはたくさんいます。
毎日夜10時過ぎまで自習室に残っている小6の子もいます。
友達が頑張っているから私も自習室へ行く!と刺激を受けて
一緒に勉強するといっていました。
HOMESで友達になって、一緒に頑張れる仲間になって・・・
1人の時よりももっと頑張れそうですね。
いよいよ本番が近づいてきました。
小学生で受験を経験することはとても大きなことですよね。
緊張もして不安もありますが
それでも小学生の子たちはいつも笑顔でいてくれるので
逆にこちらが元気をもらっています。

岐阜本部校 日比野
岐阜本部校43|2016年1月9日
岐阜本部校のウィンターコレクションが増えました!!
じゃーん!!


志門塾の
スーパーキッズコース、
中学受験コース、
トップレベル選抜コースの写真も
これから載せていきますね!!
ちなみにおととい、選抜では百人一首大会があったので
その写真を貼りました☆
学年関係なく校舎が揺れるほど盛り上がっていました(笑)
よく見てみると・・・・




このように冬にあったイベントなどを
みんなが見られるようになっています~(*’▽’)
こうしてみてみると、
HOMESにはたくさんの人がかかわってくれているんだと
よくわかります( ^^) _旦~~しみじみ
岐阜本部校 日比野
岐阜本部校43|2016年1月8日

岸先生が授業前あいさつに新しい風を吹かせてくれました!
何を手にしているのでしょうう??
そしてこの全開な笑顔!!
なんと、授業前あいさつの数分間で実験をしてくれました!!
でんぷんの実験です☆
お米とおもちを持参して、
ヨウ素液をかけました!

みんな興味津々☆(*’▽’)!!!
ヨウ素液を同じようにつけ、
お米は濃い紫色に変化したのに
おもちはすご~~く薄~~く染まりました。
同じようにかけたのになぜでしょう??
と解説してくれました。
ヨウ素液は市販のうがい薬でも代用できので
みんなも身近なもので実験ができるよ!
と中学生にも分かるようにお話ししてくれました。
気になった子は岸先生のところへ急げ(*’▽’)
岐阜本部校 日比野
岐阜本部校43|2016年1月7日

岐阜本部校の廊下のガラスの書初めがこんなに増えました(^◇^)!!
合格!はもちろん、
意地!や感謝!平常心!などみんなそれぞれの思いが感じられますね!
岐阜本部校 日比野
岐阜本部校43|2016年1月7日
年末に新しく出たAt HOMESはもう見てくれたよね??
みんな、なぞなぞはもう解けたかな?
松岡先生と五十川先生は数日でもう自力で解けたそうです!
|д゚)ヒントクダサイ・・・
入口にあるポストは、もうなぞなぞの応募用紙が
いっぱい投かんされています(^◇^)
1/31が締め切りなので、通常授業が始まってからでも
間に合いますよ!
![IMG_9744[1]](https://www.homes-edu.com/sites/wp-content/uploads/2016/01/IMG_97441-300x225.jpg)

岐阜本部校 日比野