一宮校|2019年3月17日
今日は、快先生の最後の授業でした。
以下は、快先生と写真を撮りたいと言ってきた生徒たちです。
生徒のポーズに快先生も合わせてくれました。

そして、大学2年生の卒塾生まで駆けつけてくれました。

この子は、12月に塾に顔を出してくれました。
その時、今年で快先生が卒業することを伝えると
3月に会いに来ると言ってくれました。
快先生の最後の授業日に来てくれるなんて奇跡です!
びっくり仰天でした。
快先生が、本当に嬉しそうでした。会話が弾みましたね。
快くん、5年間も一宮校を支えてくれて本当にありがとう!
私が一番苦しかった時に、講師を引き受けてくれてどれほど心強かったかしれません。
学力はもちろん、温かい人柄で生徒から支持されて嬉しかったです。
感謝の気持ちは、言葉では言い尽くせません。
本当に、本当に、ありがとう。
別れるのは寂しいですが、いつでも遊びに来てください。
そして4月からは、国家のためにご活躍をお祈りしています。
一宮校 小笠原
一宮校|2019年3月11日
今日は、愛知県公立高校のB入試です。
天気の心配をしていましたが、何とか小雨ですんでよかったです。

さあ、中3受験生にとって、最後の筆記試験です。
今日も、気持ちを込めて問題に取り組んできてね。
試験が終わったら、自己採点につきあいます。
一宮校 小笠原
一宮校|2019年3月7日
いよいよ今日は、A入試ですね。

初めての経験だから、緊張しても大丈夫。周りの子も、みんなそうだからね。
受験生のみんなが、まずは今日の試験で、自分の力を発揮してくれることを願います。
普段の自分を信じて、丁寧に取り組んでいらっしゃい。
また校舎で待っています。
一宮校 講師一同
一宮校|2019年2月5日
本日、2人の卒塾生が来てくれました。

この二人、大学3年生と大学1年生の姉弟です。
引っ越しをすることになったとのことで、挨拶に来てくれました。
当時授業を担当した森先生も嬉しそうでした。
少し距離は遠くなりますが、またいつでも遊びに来てね。
今日は、わざわざ報告に来てくれてありがとう。
一宮校 小笠原
一宮校|2018年5月24日
明日に体育祭をひかえる生徒が、やや困り顔で、講師に相談していました。
メガホンの飾りつけがうまくできないとのこと。
授業後に手伝ってくれたのが、担当の井川先生。


明日は、高校最後の体育祭。
思いっきり楽しんでおいで!
一宮校 小笠原
一宮校|2018年3月30日
本来であれば先日卒業した講師が、追加授業をしてくれました。
竹内先生です。
最後は、担当生徒と楽しそうに話をしていました。

竹内さん、4年間一宮校を支えてくれて本当にありがとう。
なんだか、あっという間だったように感じています。
明日、出立ですね。
東京のデザイン会社でも、良い仕事ができますように。
そして、愛知に帰ってくるときには、いつでも遊びにきてね。
一宮校 小笠原
一宮校|2018年3月11日
先日のB入試に続き、明日は、いよいよA入試です。
これで最後ですね。
今日は、十分に睡眠をとって、明日に備えてください。
そして、明日は、持っている力を存分に発揮していらっしゃい。
君たちの体調が少し心配だけれど、一宮校スタッフみんなで応援しているよ。
心の底から健闘を祈る!!


一宮校 小笠原
一宮校|2018年2月22日
卒塾生が、お母さんと一緒に訪ねて来てくれました。

3年ぶりです。
進路の報告をしてくれました。
合格おめでとう!
中学時代の思い出や、高校での話もたくさん聞けてとても楽しかったです。
あっという間の時間でした。
また、いつでも遊びに来てね。
お母様も、お忙しい中、お越しいただいて本当にありがとうございました。
こうして、またお会いできたことに感謝いたします。
一宮校 小笠原