MIRAI KIDS COLLEGE|2019年1月9日
	
		習字は、字を習うことです。
正しい筆順でお手本通りに書くことで、
バランスよく綺麗に整った字が書けるようになることを目的としています。
 
書道とは、筆と紙を通して自己表現をすることを目的とする芸術です。
ただ字を書くのではなく、字に思いや感情を込めて書きます。
 

 
 
MIRAI KIDS COLLEGEにある教室は、「習字教室」ではなく、「書道教室」!!
だから、想いを感じる、すばらしい作品が、いっぱいです!!
 
昨日の教室でも……みんな、すごい!!
 
 

 

 

 
発想力表現力って、未来に必要で、
それを今から表現できる力を感じるって、本当にいいね(^▽^)/
 
MIRAI KIDS COLLEGE 村山
	 
	
	
		
		MIRAI KIDS COLLEGE|2019年1月8日
	
		
 
 
 
 
 
 
 
本日からハローズもレッスンが
始まりました!!!
 
 
 
 
 
 
新年の小学生未満クラス。
ちょっとした変化が!!!
 
テキストに載っているアルファベット表を
見ずに、Kyle先生から
多少、ヒントをもらいながら
アルファベットカードを順番に
並べることができました!!
 
 
 
 
 
 
 
そして、絵本の読み聞かせでは
 

 
 
 
 
 
この絵、Kyle先生だ!こっちもだ!などと、
単語ではありますが
コミュニケーションを取っている姿を
見ることができ、笑いの絶えない
P2クラスでした(^_^)☆
 
 
 
 
MIRAI KIDS COLLEGE
Hello!s    内藤
 
	 
	
	
		
		MIRAI KIDS COLLEGE|2019年1月7日
	
		MIRAIでは冬期講習期間、実はこんなビンゴを行っていました!
 

 
冬期講習が終わってビンゴできた子もいると思います。
 
ビンゴしたら、これができますよ!!!
 

 
ガチャガチャです!!!!!!!!!!!!!!
 
 
ビンゴできた子は先生から専用メダルをもらいましょう。
 
そして、入れます。
 

 
そして、一生懸命まわしてください(^◇^)!!
 

 
すると、カプセルがでてきます!(^◇^)ワーイ
 

 
中身が何かは…あけてからのお楽しみです☆
 
ビンゴした子は忘れずにまわしに来てね(^◇^)!
 
 
 
MIRAI KIDS COLLEGE 菅原
	 
	
	
		
		MIRAI KIDS COLLEGE|2019年1月6日
	
		MIRAIは今日が冬期講習最終日でした(^◇^)
 
初日からずっと来ていた生徒も、ついに実感ボックスにカードを入れる時が来ました☆
 

 
苦手、克服できたね(^◇^)
 
 
写真の子は、冬期講習期間いちばん来ていた生徒です。
 
楽しい日もあれば、めちゃくちゃ怒られてムスッとした日もありましたね。
 
それでも諦めず頑張れたことは素晴らしいことです。
 
 
冬期講習で頑張った分、学校でその力を発揮してきてください!
 
 
 
MIRAI KIDS COLLEGE 菅原
	 
	
	
		
		MIRAI KIDS COLLEGE|2019年1月5日
	
		今日は冬期講習第2ターム二日目☆
 
いつもは「こんにちは〜」と入ってくる生徒ですが、
 
「あけましておめでとうございます!」
 
の声を今日はたくさん聞けました!
 
 
年始ということで、黒板もお正月仕様にしました(^◇^)
 

 
ほむトンがイノシシに!!?
 
今年はさらにほむトンとマサムネをMIRAIに出現させますので、お楽しみに☆
 
 
MIRAI KIDS COLLEGE 菅原
	 
	
	
		
		MIRAI KIDS COLLEGE|2019年1月4日
	
		あけましておめでとうございます〜☆
 
2019年も、MIRAI KIDS COLLEGEでみなさんと勉強できることを楽しみにしております(^◇^)
 
今年もよろしくお願い致します(^◇^)
 
 
 
 
今日は振替の生徒と少し早めの新年一発目の授業でした!
 
その前に、プチイベント「神経衰弱」を行いました☆
 
神経衰弱といえばトランプを使うイメージですが、MIRAIではトランプを使いません!
 
代わりに、
 

 
顔のイラストが描いてあるこのカードを使います(^◇^)
 
裏返すと、
 

 
水玉です(かわいい)
 
人や動物の顔の特徴を捉えながら覚えるといいかも…?(^◇^)
 
また明日もプチイベントでお待ちしています☆
 
 
MIRAI KIDS COLLEGE 菅原
 
	 
	
	
		
		MIRAI KIDS COLLEGE|2018年12月30日
	
		今回の冬期講習、算数は単元別テキストというものがあります☆
 
苦手な単元だけを集中的にやりたい!という子はこちらで冬期講習を進めています。
 
そんな単元別テキスト、表紙がとっても可愛いんです(^◇^)
 

 
ほむトン〜〜〜(^◇^)♡
 
表紙の可愛さで苦手な単元も克服できそうな気がしてきます☆
 
MIRAIの冬期講習、あとは来年の5日、6日の2日間になります(^◇^)
 
頑張っていきましょう!
 
 
MIRAI KIDS COLLEGE 菅原
	 
	
	
		
		MIRAI KIDS COLLEGE|2018年12月30日
	
		冬期講習中、MIRAIでは、
毎日、授業がはじまる前や授業が終わったあとに
プチイベントを実施しています。
 
今日は、「神経衰弱」と「都道府県王」
 
まずは、神経衰弱スタート!!

 
おおっ!?
 

 
なんと、先生に勝利!! Y君、やったね!!
 
 
おとなりでは、都道府県王にチャレンジのNちゃん。
 

 
なんと、都道府県のシルエット、47都道府県、全問正解!!!!
すごーいΣ(・□・;)
 
みんなで一生懸命がんばって、
プチハッピーな時間を過ごせました(^▽^)/
 
MIRAI KIDS COLLEGE 村山
 
	 
	
	
		
		MIRAI KIDS COLLEGE|2018年12月29日
	
		今日はとても雪が積もりましたね…!
 
MIRAI KIDS COLLEGEも、志門塾の先生方が朝から駐車場の雪かきをしていました!
 

 
そんななか、私と自習に来ていた生徒は雪だるまを作ったり雪合戦をしました(^◇^)
 
とても立派な雪だるまができました〜!!
 

 
雪が降ると大人は大変ですが、子どもはとっても楽しい気持ちになりますよね!
 
勉強も大事ですが、たまにはこういう時間もいいな〜と思いました☃
 
 
 
 
 
 
おまけ
 
帰るときの雪だるま
 

 
なんだかぐったりしていました(ヽ´ω`)
 
 
MIRAI KIDS COLLEGE 菅原
	 
	
	
		
		MIRAI KIDS COLLEGE|2018年12月27日
	
		 
以前のブログで、トイレのスリッパが乱れているというお話をしましたが…
 
あれからも何回か乱れていることがあり…
 
ついに私も対策をしました…!!!
 
 
これです!!!!!!!
 
 
 
写真だと見にくいですが、囲いました!!!!
 
一昨日くらいからこっそり作ってあるのですが、今のところ乱れがありません!!!
 
この状態が保たれているのは、使い終わってからきちんとみなさんの並べてくれるおかげです☆
 
ありがとうヽ(@⌒―⌒@)ノ☆
 
このままの状態で新年を迎えましょう(^◇^)
 
 
MIRAI KIDS COLLEGE 菅原