下井草校|2019年5月2日
さて、スプチャレJr.はクレヨンをいっぱい出して何をしたかというと…

ブロックパズル\(^o^)/


みんな一生懸命考えて色塗りしていました(^^)


「1番に終わらせたいから!」と頑張っていましたが、ちょっと色塗りが適当すぎる…!
「お願い、許して!」と言われましたが…全部上から丁寧に塗り直してもらいました!!

しかし!見事一番乗りで終わらせることができ、その嬉しさを全身で表現してくれました♡

下井草校 井藤文香
東部校|2019年5月1日
平成から令和へ
平成終わりに、小学生の生徒が『先生これあげる~。』と

私も登場してます。なんかほっこりさせてもらいました。
可愛く描いてもらえました。

また、昨年度卒塾した生徒がわざわざ忙しい中、会いに来てくれました!
GWは実家に帰省ということで、、、、

びっくりです!自衛隊員の格好で来てくれました!
話を聴くと、上下関係も厳しく、時間も常に意識して行動しなければならないようです。この数か月だけでも、話す内容がしっかりしていて、成長をさせてもらえる場所なんだと感じました。
かなり厳しい環境だと思いますが、タフな精神力で頑張ってほしいです!
令和元年となり、今年は災害が少ない元号でありますようにと祈りつつ、私も子どもたちのために一生懸命頑張ります!
HOMES個別指導学院 東部校校舎長 佐藤貴弘
MIRAI KIDS COLLEGE|2019年5月1日
今日から5月ですね!?
MIRAIでは、5月のお誕生日のお友達を掲示しています?

上の方には、こいのぼりが気持ちよさそうに泳いでますよ〜✨
ちなみに、この顔は菅原先生が描いてくれました?
真ん中にこいのぼりは、お母さんかな…??
とってもユニークなお顔ですね?
みんなも自分だけのこいのぼりを作って、飾ってくれると嬉しいな?

MIRAI KIDS COLLEGE 田中
下井草校|2019年4月30日
教具は、争奪戦!!!


1番人気は、やっぱり立体四目ですね!


本当にみんな楽しそう♡


長谷川先生も笑顔ですが、真剣勝負していました(^^)

考えた分だけ賢くなれるから、みんな頑張りましょうね!

下井草校 井藤文香