下井草校|2023年7月31日
先日行った低学年イベント「サマチャレJr.」では、輪ゴムを使ってみんなにコピー名人になってもらいました😊✨️

ボード作りから、一人ひとりの個性が🥰

お手本通りに、色々な形を作ることができました😉🍀

長森校|2023年7月31日
このタイトルなんだ?!
と思った君。
とってもいいね。笑
Koyoba-1 GPとは
小学生夏スタの中で、菱田先生がやっている言葉グランプリです(^^)/
色々な単語カードから手札を引き、お題にあった言葉を考える
とっても面白いゲームです!!
参加者自由ですが、参加してくれているみんなは真剣な眼差しで考えてくれています!
私も参加していますが… 投票が少ないかも…泣
誰がどの言葉かはみんな知りませんが
知らないからこそ、楽しくみんなの言葉の組み合わせも知ることができます!

夏の間に私もグランプリになれるように
みんなの言葉を参考に考えたいなと思います!!
長森校 遠藤
長森校|2023年7月30日
長森校の尾関です。
夏の旅行をお土産を貰えちゃった。

大阪のお土産だってもらったグミ。
すごくおいしくて安江先生も大興奮。
あまりの美味しさに,生徒達が帰った後,安江先生と菱田先生とまいか先生と僕とで,どこの会社が作ってるのか調べちゃうほどであった。
そんな大興奮の翌日・・・
「先生お土産~」って小4の少年にっこり笑って差し出したお土産

めっちゃうれしい!!「おぜき先生」っていう宛書も,なんか嬉しすぎるわ。ありがとね。めちゃくちゃ大事にする。

お姉ちゃんも渡すんやろ!!って小4男子に急かされて,小6女子がくれたのは女の子らしいピンクのお菓子。こっちもめちゃくちゃおいしかった。
ありがとね。みんな。
このお返しに最高の夏期講習を君にあげる。
期待しといてね!!
下井草校|2023年7月29日
今日は、夏期 英単語テストの第1回目がありました✨️🐬
土曜の夜になんと12人の子たちが集まり、テスト会場はすぐにいっぱいに😂

80分経たずに合格した子たちもいましたが(すごい✨️)、時間いっぱいまで次の範囲を頑張りました(えらい✨️)😊
暗記会場でもそれぞれが黙々と取り組み、途中で諦めたりもせず、一生懸命な姿がみんなかっこよかったです🥹💓
今日合格できなかった子たちも、別日に来てやるみたい🥰(本当にえらい✨️)
次回は1週間後✨️
頑張ろうね✊😉

下井草校|2023年7月29日
百人一首大会、読み手はやりたい子たちに順番にやってもらいました🥰
読み札も昔の言葉で書いてありましたが、できる限り今の言葉で読んでもらいました✨️
中学で習った時に、少しでも覚えてくれていたらいいな☺️💓
