下井草校|2018年11月6日
先日!北原先生が校舎に遊びに来てくれました(^^)
いつもタイミングが合わなくて会えなかった2人。
北原先生が卒業して以来の再会に、思わずハグする中3生♡

たくさんお話できて良かったね!!

毎回会えている高3生もハグしていました(笑)

そして!
帰りは検崎先生が作ってくれた掲示物で全部キャラクターを見つけてから帰宅(笑)

1119の日の差し入れもありがとう!!!
今回会えなかったみんなが寂しがってたからまた来てね(*^^*)♪
下井草校 井藤文香
大垣本部校|2018年11月6日
ちょっと遅くなりましたが、マーク模試の分析を少し。
第1問、第2問について。
【発音】ごく普通の問題。ひっかけらしきものはなし。あえて言えば、aisleかな。sは発音されませんよ^^
【アクセント】アクセントルールもちらほら。勉強してきた人には見慣れた単語ばかりでは?
【文法・語法】
問1はさすがに迷ったかな。「(特定の場所からの)眺め」はviewを使います。
問2も、the othersという選択肢があればそれが答になる可能性も出てきますが、選ぶとしたらanother(もう一枚)ですね。
問3のsuitは、「(人、ものに)合う、似合う」です。「もの」にも使えますよ^^
問5は助動詞、問6は仮定法、問7は接続詞、問8はhave O p.p. 「Oを~してもらう」、問10はtoo ~ to do 「~すぎて…できない」のどれも基本問題。できないとヤバイよ(笑)。
【語整序】
問1はstop O from ~ing のよく出る語法、問2は「findを見たらSVOCだと思え」の鉄則。やっぱり出来て欲しいなあ。
問3は、as far ~ as possibleから作った方が答えにたどり着けたかも。
【文整序】
問1は「過去の願望」気づく、問2はknow + 間接疑問文、問3は「ラーメンフェスティバルだから雨天でも行われる」ことを見抜けばOK。
苦戦した人も多かったみたいですが、全体的に標準的な問題だと思います。決して難問奇問ではありません。
出来が芳しくなかった人、まだ2カ月以上あります。
しっかり復習して今後に備えましょう!
yoneyama
大垣本部校|2018年11月6日
先週、中1の生徒がお菓子をくれました。

アメリカのファイヤーボールという飴です!
実はこの飴、大量のシナモンが入った激辛キャンディ(゜o゜)!!
授業後、色んな先生に食べさせてみました!
最初のターゲットはもちろんアリーガ(笑)

ぱくっ

「辛い~(>_<)うぇ~ん」
わざとらしいリアクションwww
お次は布施先生!

「おいしい!」
顔からして香辛料に強そうなのでリアクション薄し。
はい次!

林先生をキャッチ!
「え?普通においし・・・」

「!!!!!!!!?」
声にならず(笑)
まさに求めていたリアクションありがとうございます(^O^)☆
そして魔の手は講師にも・・・笑
なるけん先生、やなせ先生、ゆうこ先生が食べてくれました♪

「か、辛い・・・・・!!!!」
ちなみにこの飴、舌も真っ赤になります(笑)
忙しい中、食べてくれた先生方に感謝です(^^)
少し遅めのハロウィンでしたが、いたずら大成功でした☆★
おまけ
帰り際に飴を食べさせられた、まさる先生↓


膝から崩れ落ちる(笑)
大垣本部校 有賀南
大垣本部校|2018年11月6日
昨日お土産でココアとマシュマロをもらったので、早速飲んでみました♪

中に入れるタイプのやつ!!

初めてやりました(^^♪
つい最近までハロウィン?一色だったのに、もうクリスマス?な感じですね~☃✨
かなり夜は寒くなってきたので、みなさん風邪ひかないように気を付けてくださいね!!
手洗い、うがい、マスク、、、予防はしっかりしましょう!
私は先日インフルエンザの予防接種打ってきましたよ★
受験生のみなさんはとくに、受験当日に向けて体調整えていってくださいね。
健康第一!
大垣本部校 野原
下井草校|2018年11月5日
ハロウィン楽しかったね(^^)






中3たちが悪魔の耳をアレンジしてつけてたから写真撮れば良かったな~♡
下井草校 井藤文香