校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 1338
校舎ブログ

2018.10.31 HALLOWEEN2日目

GRAN(グラン)|2018年10月31日

10月31日はHALLOWEENですね!

ということで、昨日にひき続きGRANでは先生たちによる仮装がありました!

IMG_2828

まずは大迫力のあるこちらの先生!

誰だかわかりますか?

答えは本人に聞いてみよう!!

そして、こちらの先生

IMG_2817

桒原直也先生です!

生徒からかわいいという声がたくさんありました!!

そして、

鈴木先生です!

恐いなどの声がたくさんありました!

残馬先生は高校生の時のジャージで登場!!

分かる人には分かるゼッケンです!

IMG_2827

次に、たまたまこの組み合わせになった2人組

IMG_2814

あるキャラクターになった、高橋と相川先生です。

まさかの組み合わせにお互いびっくりしました!

この後ろ姿の先生は分かるでしょうか?

答えは直接聞いてみよう!

本日もたくさんの先生方が仮装してくださいました!

みなさんが楽しんでくれたのがなによりです。

明日からは、切り替えてテスト勉強頑張りましょう!

長々と失礼しました…

GRAN 高橋一樹

Ginan☆Halloween

岐南校|2018年10月31日

岐南校移転開校から早4年

このハロウィンも4年続いており、もはや岐南の伝統にもなりつつありますが…

岐南校の良さの1つがこのハロウィンでも見られました!

それは… 行事(好きなこと)には全力で取り組む

 

やはりその良さが今年も岐南校クオリティーとして見られたハロウィンでした(笑)

 

 

20181030_185229

 

んんぅ??

可愛い女の子たちに

美脚で女子よりも女子力のある赤血球?!

 

そしてバナナくん

 

20181030_221254

 

 

伝統を引き継ぐデビルマンとあの有名なひょっこりはん?!

抜け毛が最近気になるひょっこりはんです。

 

 

1540968589555

 

 

そしてピーターパン

 

20181031_223059

 

 

また、楽しみながらもハロウィン特訓もみんな頑張っていました!

 

20181031_213959

 

ブースも教室もパンパンな中本当にコツコツとテストに向けて頑張っていました。

こんな格好ながらも先生たちも生徒のために集合し楽しい特訓にしてくれました!

 

20181030_232623

 

20181031_223918

 

個性豊かな先生たちが多いですが、生徒を第一に頑張ってくれる先生たちばかりです。

次のテストまで一緒にがんばりましょう!!

 

Happy Halloween!!

 

岐南校

 

 

2018?

北方校|2018年10月31日

こんにちは(^^♪

 

本日はハロウィンです?

塾に来ようイベントを行いました。

詳しくはまた後日載せますね

お楽しみに~?

 

 

プチ仮装…☆

下井草校|2018年10月31日

先生たちは仮装して授業\(^o^)/

盛り上がってます\(^o^)/

 

1

 

IMG_7715

 

IMG_7671

 

IMG_7710

 

2

 

 

下井草校 井藤文香

感謝です。

EDUCE則武校|2018年10月31日

昨日は、私の37回目の誕生日でした。

特にこの3日間は、校舎の先生方や子どもたち、エリアやそれ以外の社員の先生方に祝っていただき、本当に感謝しております。

中には、夜遅く、わざわざ校舎までプレゼント渡しに来てくれた先生もいて、本当にうれしかったです。

IMG_3445

 

 

もちろん、誕生日を祝ってもらえることは大変うれしいことですが、最近はそれ以上にうれしいことがあります。

それは「人の成長」を見れることです。

子どもたちの勉強面でも、「できない問題ができるようになった」とか、「自習室に来るようになった」とか、そんな姿を見れる瞬間が何より幸せですし、

その中でも、今や則武校の中心になっているヤンキース先生や新橋先生そして、その二人をフォローしてくれる非常勤講師の先生が目の前で頑張る姿を見れたり、今までできなかったことができるようになったりする姿を見て、本当にうれしく、幸せです。

今では、本当に安心して任せられる二人です。

 

そんな二人や非常勤講師の先生、また成長していく子どもたちに、改めて心から感謝したいと思いました。

中学生のみなさんはいよいよテストまであと3週間を切りました。これからが踏ん張り時です。最後まで、気を抜かずに頑張りましょう!!

 

 

okamoto

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る