校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 1453
校舎ブログ

朝サポやります!

大垣本部校|2018年7月4日

今年もやります!高3生対象の朝サポ!!

せっかくの夏休みも遅くまで寝ていては周りとの差がどんどん広がっていきます。

朝サポは朝から塾に来て勉強することを第1目標にしたものです☀

その詳細がこちら!

DSC_0025

朝サポ開催日は8:50~9:00の間に来てまずハンコを押してもらいます。

そして日にち別にワンポイント講座や単語テストを実施!

先ほど言ったようにこれは『朝から塾に来て勉強する』のが第1目標のものです。

なので自分に必要のない講座はハンコをもらうだけで参加しなくてもOKです!

 

校舎では案内文も配布しています。

ぜひ参加してください☆

 

大垣本部校 鈴木智沙斗

 

2018.07.04◊*゚ほむトンコーナー

EDUCE早田校|2018年7月4日

ほむトンの誕生日「6月11日」にほむトンをお祝いするために作られた「ほむトンらくがきコーナー✨」

 

 

久しぶりに小学生の男の子と女の子が書いてくれました(^^)

 

AA1B3619-DF54-4E86-B212-7C6791664894

 

オリジナルのほむトンを描く!

と意気込んで描いてくれたほむトンたち。

C167B24D-4583-44EF-B354-60FB2DC1E49ADA569500-242C-41F4-B180-841D099686348B6B9F70-970A-4183-840E-5A0105F5798C

 

なんか、悪そうなほむトンもいますが…笑

(少しみにくいですが…)

 

 

早田校ならでは!

という感じがして嬉しいです(ˊᗜˋ*)

 

 

他の子も描いてね♡

 

EDUCE早田     田村

2018.07.04◊*゚July

EDUCE早田校|2018年7月4日

7月になりましたね!

 

ということで、恒例の早田校のカレンダーも7月バージョンにチェンジ✨

 

6761B51F-0FAC-4DB0-867D-B18581D2E9A0

 

今回は、紫陽花にほむトンの顔が!笑

 

今回も柳井先生作。

D6AA293F-2BC8-43DB-8503-B63449D59713

 

これまた、手慣れた感じ(笑)

 

 

7月は「ソフトクリームの日」があります☆*。

B7A8F9D2-CA5C-4E70-B40E-F0A29B8E23E0

 

5月の「アイスクリームの日」と違うそうですよ!

 

 

EDUCE早田   田村

オープンキャンパス情報 第1弾!

静里校|2018年7月4日

OP

 

皆さん、もうすぐ待ちに待った夏休みですね!

高校生の皆さんはオープンキャンパスで行きたい大学、もう決めましたか?

まだ行くかどうか迷っている人、いませんか?

 

そんなあなたのために、

静里校の先生から聞いたオープンキャンパスの経験や良さをお伝えしていきます!

近いうちに第3弾まで更新する予定ですよ(^▽^)/

 

まずは私から!

 

S__95608834

 

私はいろんな大学のオープンキャンパスに行って、見比べてから志望校を決めていきました。

どこも個性的で、ワクワクしながら見て回ったものです。

 

おすすめポイントその1、その2は教室に掲示してあるので省くとして、

ここでは その3:大学オリジナルグッズがもらえる!を追加したいと思います。

 

大学によりますが、オープンキャンパスではその大学名の入ったシャーペンや、

クリアファイルなどなど、日頃の勉強にも使えるものをもらえることが多いです。

 

私自身、高校生の頃は志望校のシャーペンを使いながら、受験勉強を進めていました。

勉強をしているとふと大学名が目に入り、

そのたびに「絶対にこの大学に行くぞ!」と気合を入れ直していました。

 

みんなにもそんな体験をしてもらいたい!

ということで、ぜひぜひオープンキャンパス行ってみてね!

 

静里校 北野

 

 

 

 

 

下井草校の誕生日…☆

下井草校|2018年7月3日

2011年7月3日に、HOMES下井草校が誕生しました。

今日で、7歳です。

 

通ってくれているみんな、保護者の方々、地域のみなさん、

本当にありがとうございます。

 

HOMES下井草校、これからもどんどんどんどんパワーアップしていきたいと思っています!

これからも、よろしくお願いいたします。

 

 

W杯で少し沈んでいたのですが、その気持ちが吹っ飛ぶくらい今日はとっても嬉しいことがありました(^O^)HAPPYです!!!

また明日の記事で(^^)

 

 

下井草校 講師一同

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る