GRAN(グラン)|2018年7月4日
昨日7月3日はなんの日かわかりますか?
実は……GRANの誕生日なんです!!!
2013年にGRANとして開校し、今年で5周年となります。
というわけで、1日遅れですが、GRANの誕生日会(?)を開きました!

せっかくの5周年なのでたくさんのショートケーキにろうそくをさしてのお祝い。
どうですか?インスタ映えしそうでしょう?(^_-)-☆

なお、これらの映える写真は相川先生に取っていただきました。笑

たくさんのろうそくの最初の一本は國枝先生が吹き消してくれました!
……って、マスクがついたままですよ!!!
というくだりがその場でもありました。持ちネタのようですね。( ゚Д゚)

そのあとは各自ケーキを選んで実食。
じゃんけんで順番を決めたのですが、一番負けしてしまった後藤先生。
自分のがとられないようにしっかり見ていました。(‘◇’)ゞ
(結局しっかり狙いのものを食べられました。)

みんなで円をつくってケーキを食べている写真です。
こんな感じで楽しくお祝いしました。
GRANくん、お誕生日おめでとうございます!!!
これからも生徒と講師、みんなの笑顔の拠り所であり続けてください!!!
GRAN 山本
大垣本部校|2018年7月4日
今年もやります!高3生対象の朝サポ!!
せっかくの夏休みも遅くまで寝ていては周りとの差がどんどん広がっていきます。
朝サポは朝から塾に来て勉強することを第1目標にしたものです☀
その詳細がこちら!

朝サポ開催日は8:50~9:00の間に来てまずハンコを押してもらいます。
そして日にち別にワンポイント講座や単語テストを実施!
先ほど言ったようにこれは『朝から塾に来て勉強する』のが第1目標のものです。
なので自分に必要のない講座はハンコをもらうだけで参加しなくてもOKです!
校舎では案内文も配布しています。
ぜひ参加してください☆
大垣本部校 鈴木智沙斗
EDUCE早田校|2018年7月4日
ほむトンの誕生日「6月11日」にほむトンをお祝いするために作られた「ほむトンらくがきコーナー✨」
久しぶりに小学生の男の子と女の子が書いてくれました(^^)

オリジナルのほむトンを描く!
と意気込んで描いてくれたほむトンたち。



なんか、悪そうなほむトンもいますが…笑
(少しみにくいですが…)
早田校ならでは!
という感じがして嬉しいです(ˊᗜˋ*)
他の子も描いてね♡
EDUCE早田 田村
EDUCE早田校|2018年7月4日
7月になりましたね!
ということで、恒例の早田校のカレンダーも7月バージョンにチェンジ✨

今回は、紫陽花にほむトンの顔が!笑
今回も柳井先生作。

これまた、手慣れた感じ(笑)
7月は「ソフトクリームの日」があります☆*。

5月の「アイスクリームの日」と違うそうですよ!
EDUCE早田 田村
静里校|2018年7月4日

皆さん、もうすぐ待ちに待った夏休みですね!
高校生の皆さんはオープンキャンパスで行きたい大学、もう決めましたか?
まだ行くかどうか迷っている人、いませんか?
そんなあなたのために、
静里校の先生から聞いたオープンキャンパスの経験や良さをお伝えしていきます!
近いうちに第3弾まで更新する予定ですよ(^▽^)/
まずは私から!

私はいろんな大学のオープンキャンパスに行って、見比べてから志望校を決めていきました。
どこも個性的で、ワクワクしながら見て回ったものです。
おすすめポイントその1、その2は教室に掲示してあるので省くとして、
ここでは その3:大学オリジナルグッズがもらえる!を追加したいと思います。
大学によりますが、オープンキャンパスではその大学名の入ったシャーペンや、
クリアファイルなどなど、日頃の勉強にも使えるものをもらえることが多いです。
私自身、高校生の頃は志望校のシャーペンを使いながら、受験勉強を進めていました。
勉強をしているとふと大学名が目に入り、
そのたびに「絶対にこの大学に行くぞ!」と気合を入れ直していました。
みんなにもそんな体験をしてもらいたい!
ということで、ぜひぜひオープンキャンパス行ってみてね!
静里校 北野