校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 1742
校舎ブログ

いのち…☆

下井草校|2017年6月16日

植物への愛情が正直いままであまりなかったのですが、こまめに水をあげていると、新芽が出てくるようになり・・・!

 

IMG_0054

 

すこーしずつ大きくなってきて、「嬉しい!可愛い!」と思えるようになりました(^O^)

 

そうなると、水をあげるのもまったく面倒と感じないですね♪

どこまで大きくなるのかな(^O^)?

 

IMG_0053

 

『幸福の木』、下井草校の子たちと一緒にどんどん成長していってね☆

 

 

下井草校 井藤文香

お誕生日おめでとう

柳津校|2017年6月15日

 

6月15日は羽田野先生、

6月16日は堀先生のお誕生日です★

 

昨日、そのお二人が偶然一緒になったので、

授業後にお誕生日パーティーを開きました(*^^*)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

いつも生徒たちのために頑張ってくれるお二人、

素敵な1年になりますように!

 

 

柳津校 三品

なんと…☆

下井草校|2017年6月15日

就職活動中でいま少しだけお休みしている、北原先生!!!

また一緒に働けるの楽しみにしてるよ(^^)

 

IMG_0317

 

HOMESを巣立って今年の4月に社会人となった、坪井先生!!!

 

IMG_0160

 

他にも生徒たちや卒業した子やから、たくさんのプレゼントが…♡

 

毎日どんなときでも、みんなの話を優しく聞いてくれる小川先生。

だから、小学生も中学生も高校生も講師も!!!

小川先生のまわりには、いつも人が集まっています(^^)

 

これからも体に気をつけながら、下井草校を引っ張っていってください(^^)

 

IMG_0289

 

で、小川先生のダイエットをみんなで応援してあげよう(^O^)

 

 

 

下井草校 井藤文香

6月birthday party!!

大垣本部校|2017年6月15日

みなさん、こんにちは!!

昨日は6月birthday party がありました!

 

 

今回は堀先生と丹羽先生にサプライズをしてみました(~∀~汗;;;)

内容は私アリーガと菅原先生が突然喧嘩し始めて、堀先生が仲裁にはいるも

菅原先生が堀先生を怒鳴りつけ部屋から出ていくというものでした(笑)

 

 

結果は・・・・・・・・大成功に終わりました!(ノ’ω’)ノわーい

 

 

DSC_0169DSC_0189

 

 

丹羽先生には布施先生の失態により事前にばれていましたが、

堀先生は全く気付かず、菅原先生に怒られたのが衝撃的だったそうです(ᅙωᅙ)

 

社員みんなのプレゼントは堀先生には体幹トレーニングできるクッションを、

丹羽先生にはガンダムのシャアザクモデルのシャチハタ入れでした! 😆

 

 

DSC_0194DSC_0197

 

 

社長のプレゼントは堀先生にはアロハシャツを、丹羽先生にはサーフパンツでした!( ,,・ิω・ิ,, )

 

 

DSC_0204DSC_0209

 

 

二人にはこれを着てハワイに行ってもらいましょう!ヽ(*>∇<)ノヤッホーイ♪

 

 

DSC_0218

 

 

サプライズする側でとても緊張しましたが、

とても楽しい birthday party でした!!(人´∀`)┌iiii┐はっぴーばーすでい♪

 

自分はHOMESのこういうイベントが大好きです! 😆

7月birthday party も良いものにしていきましょう!!

 

 

大垣本部校 有賀一慧

元気○%??

EDUCE早田校|2017年6月14日

さて、みなさん!

今元気は何%ありますか???

 

 

 

…80%?笑

もちろん、100%ですよね?笑

 

さて、本日の早田校では、帰り際に○パンマンのキャラクターを中3生の女の子2人が描き始めていました。

(私もつられて描いてたんですが…笑)

 

IMG_3216 IMG_3217

 

左が私作。…元気60%くらいにしかみえませんね(笑)

右が中3生作。元気はありそうですが、なんか闘いには勝てなさそうです。笑

 

 

二人が描いてくれたキャラクター

IMG_3215 IMG_3214

 

なんともシュールなパン工房(笑)

 

そして、同じ文字を書き続けていると違う文字を書いてしまうゲシュタルト現象!

本当に違う文字になっていくんです!

試してみてください!

IMG_3213

 

 

よし!明日も元気100%で頑張ろう(^O^)/

 

早田 田村

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る