ありがとう!!!
野方校|2016年7月8日
野方校|2016年7月8日
彦根校|2016年7月8日
高校からバスケットをはじめた。
中学までは野球部で、
中学の友達とは、
高校で野球をする約束をしていた。
ところが、
朝練が辛い。
高校までは片道15キロ。
自転車で45分。
電車もバスも通っていない田舎。
移動手段は「自転車」のみ。
とにかく、
朝練が辛い。
と、いうわけで
あっさり、野球をやめ、
新しいスポーツを探した。
で、出会ったのが、バスケット。
頂点極めるぞ、
という気持ちで
入部したわけではないが、
入部した自分に待ち構えていたのは、
経験者と素人の扱われ方の違い。
経験者は先輩と混じって練習。
素人は、ステージ上でひたすらダムダム。
今にみておけ‼
絶対にうまくなってやる‼
本気‼
中学校の時
無気力・無感動だった
自分の姿は、
そこにはもうなかった。
それからは
がむしゃらに、練習する日々。
みんな帰っても、
1人残って自主練。
そのかいあって、
なんとかレギュラーになった。
大学ではキャプテンも務めた。
結局、
何が言いたいのか、と言いますと、
結局は、
なんでも本気でやると結果がでる、
ということです。
この夏、
彦根で一番、本気な場所。
それが、
HOMES彦根校であり、
志門塾彦根校です。
村山
神戸校|2016年7月8日
岐阜本部校43|2016年7月8日
大垣本部校|2016年7月8日
本日昼間の大垣本部校・・・
岐阜本部校の松岡先生、鷺山校の安福先生と私が何やら真剣な顔して取り組んでいます。
何をやっているかというと・・・
夏期講習のテキストチェックでした。
計算ミスがないか、一から丁寧に解き直しています。
一方こちらでは大垣の小中学部メンバーが夏期講習に向けてミーティングをしております。
また今日は中3合宿・高1英語テキストのミーティングも行われており、
夏期講習に向けての準備も佳境を迎えています!
夏休みはHOMESをフル活用してしっかり勉強して
弱点解消・実力強化・課題テストの点数アップなど、
それぞれの目標を達成していきましょう。
HOMESも全力で応援します。
大垣本部校 森