やればできる トンっ
岐阜本部校43|2016年6月24日
岐阜本部校43|2016年6月24日
岐阜本部校43|2016年6月24日
大垣本部校|2016年6月23日
皆さん、こんにちは。
高3生の集団授業(センター英語)の日でした。
月曜日と木曜日に行っていますが、今日で9回目。1学期の授業も残り3分の1となりました。早いものですね。
4月当初は、生徒のみんなの表情も硬く、問いかけにも反応が薄かったのですが、だんだんと雰囲気も柔らかくなってきて、最近は刺激あり、ちょっと笑いあり、の楽しい授業です(のつもり笑)。
今日は、鈴木智沙斗先生に「ブログに載せるから写真撮って」とお願いしてありました。
板書もそこそこ書いた状態でパチリとなる予定が、最初の小話が15分以上も続いてしまい、ホワイトボードがちょっと寂しい状態(笑)。
鈴木先生もちょっと拍子抜けみたいでした。ゴメンね。(*- -)(*_ _)ペコリ
自分ではあまり意識してなかったつもりですが、写真を意識してたのかもしれませんね、そのあとの授業がグダグダでした(笑)。
解説を1問飛ばしてしまうこと、三度四度(笑)。生徒に何度も指摘されました。でも、指摘してくれる生徒がいてありがたかったです。センキュー!!
また別の生徒は、突然シャックリが出てしまい、「ビデオにも収録されてるで~」って、教室内爆笑。
そんなこんなで、誰一人睡魔にも襲われることなく、メリハリのある2時間でした(はず)。
もちろん、いつもはもっとちゃんと授業してますよ。今日は、たまたまですから(笑)。
でも、多少のハプニングがあったり、予期せぬ展開からつい解説に熱が入って良い意味の脱線をしたりしながら、でも予定調和的に収まるところに収束していく・・・これって集団授業の醍醐味ですよね。
ただ、一方的に話すのではなく、生徒の反応を確かめ、双方向にやりとりしながら、生徒参加型の授業を追求したいと思っています。
1学期に続いて、夏期にも集団授業を行います。
興味のある人は、体験受講ができます。
いつでも、遠慮せずに声をかけてくださいね。お待ちしてます♪
大垣本部校 米山義則
静里校|2016年6月23日
こんばんは◎
静里校の入り口を入ってすぐ目に入ってくるもの
それは…
おっと,これでは岩崎先生がメインでよくわかりませんね!笑
こちら(^^)/
そうです!七夕の笹です!!
とても立派なおおきな笹を保護者の方より提供していただきました。
ありがとうございます。
そこにみんなでお願いごとを飾っています(*^^*)
勉強のことや部活のこと,恋のこと…
みんなの思いがつまった笹になっています。
今日はそんななか,てっぺんにお願いごとをつけようと
高1の女の子が岩崎先生にお願いして付けてもらっていました。
先ほどの写真はその時のものですね(^o^)
こうしててっぺんについた願い事
「夢はでっかく」
良い言葉ですね。
そしてその夢を現実に。
これからが勝負ですよ。
一緒に頑張りましょうね◎
静里 渡邊
神戸校|2016年6月23日