校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 2171
校舎ブログ

中学生のブーム

海津校|2016年6月22日

最近,海津校の中学生が熱中しているもの。

IMG_0490

面積迷路です。

 

長谷川先生が,誰でも自由に持って行って考えられるように掲示したその日から中学3年生を中心に大流行しています。

解けそうで解けない仕掛け満載なので,家に持って帰って考える子も…。

答えを出したプリントを握りしめて塾に来て,提出した子も出ました!!!!!

 

正解したときの笑顔はみんな最高です!

海津校 加藤亜季

掃除するDay!マック食べるDay!

大垣本部校|2016年6月22日

毎週水曜日は掃除の日!

 

 

IMG_5191 IMG_5198

 

ファイルの整理をしたり、

 

 

IMG_5197

 

掃除機をかけたり、

 

 

IMG_5201 IMG_5196

 

いらないものを捨てたり、大切な思い出をとっておいたり・・・

 

 

IMG_5200

 

丹羽先生は掃除してる、フリ(笑)

 

 

校舎をピカピカにしたあとは夏期の案内を封筒に詰めるのと、

At HOMESのチェック!

 

IMG_5207

 

丹羽先生はチェックしてる、フリ(ちゃんとチェックしてるそうです笑)

 

 

今日はもりだくさんだったので、この後、

林先生がハンバーガーとフルーリーを買ってきてくれました☆

でもそのハンバーガーの数がなんと

 

IMG_5210

 

30個・・・・・・・Σ(゜Д゜;)!!?

みんな大喜びです!

IMG_5214  IMG_5212

 

IMG_5216

 

十数人で30個のハンバーガーにポテトにナゲット、フル―リー・・・さすがに完食は無理だろうと思いましたが、

見事食べきりました!

 

最多4個を食べた勇者は、

 

鉄の胃袋をもつ米山先生

ひさあき先生

ちさと先生(?!)

 

でした(^o^)♪♪

 

林先生ありがとうございました!

これで夕方からも元気いっぱいがんばれます(*^^*)☆

 

 

大垣本部校 有賀

☆土屋先生おめでとうございます☆

神戸校|2016年6月21日

みなさんこんばんは♪

6月20日お誕生日の土屋先生のHB会を先日行いました 😛

DSC_0230

癒しですね~!素敵な笑顔です!!きらっきらです!!

IMG_9361

渡部先生・松野先生・土屋先生・私で

HOMES』を作ってみましたが…まさかの…逆でしたm(__)m

ショックです…!!!

DSC_0284

 

松野先生と私。「S」と「O」で「SO」です。

DSC_0286

 

余談ですが、みなさんsoの英単語の意味は覚えていますか?

接続詞では「・・・するように」、「それで」

副詞では「そのように」、「とても」

のような意味があります。

ひとつの単語にも複数の意味を持つものが多くあるので、単語力を高めるためにも積極的に辞書を引いて確認していきましょう。

辞書を引くことは、英語を好きになる近道にもなると思いますよ!!

 

おや?!渡部先生が紙コップを並べているようですね…

 

IMG_9376

お~!!!!

とっても可愛い♥ハートの紙コップ♥でタワーが出来上がってますね

渡部先生のセンスがかなり光った作品になっています 😎

DSC_0307

みんなで 乾杯ポーズ でパシャリ!

DSC_0309

土屋先生、これからも素敵な笑顔で癒してくださいね!

IMG_9378

神戸校 坂

修学旅行

大垣本部校|2016年6月21日

大垣北・東・西高校の2年生は今修学旅行ですね!

楽しんできてください(^^)

そして帰ってきたらたくさん話を聞かせてくださいね♪

IMG_0102

これは高2生の一覧です。

…さみしい(:_;)

そんな中でも来てくれた生徒は一生懸命勉強していってくれました。

中学生は明日明後日でテストが終わる子が多いと思います。

最後まで頑張りましょう!!

そして3学期制の高校へ通う皆さん。

1学期期末テストが近づいています。

しっかり準備をしてテストに臨めるようにしましょう!

 

最後に…

IMG_0100

川瀬学院長と小森先生をパシャリ。

実はメガネを交換しています。

2人とも雰囲気が変わりますね(^^)

 

大垣本部校 鈴木智沙斗

 

中2【三人娘】のテスト対策授業中。

下井草校|2016年6月21日

全員ほとんどしゃべることなく、黙々と学校のワークを進められました(^^)

 

IMG_2303

 

1年生の時は、とにかくしゃべったり歌ったり、どこかに放浪したり・・・と大変だったのに。。

今はしっかり1ページずつ解いて、丸つけ。

解き直し。それでも分からなかったら、質問。という流れが、ちゃんとできるようになりました(^^)

 

IMG_2306

 

感動です・・・。

この調子で、頑張りましょうね(^^)

 

下井草校 井藤文香

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る