校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 2218
校舎ブログ

スタートダッシュで高得点奪取!!

岐阜本部校43|2016年5月9日

IMG_0011

 

廊下のコルクボードに定期テスト対策掲示物が貼りだされました~

(どんどん進化していくよ)

今日はちら見せ。

 

中学生高校生向けに、

いつ、何をしたら良いのか書いてあります!

さらに、先生たちから直筆アドバイスもあるのです!

 

これを見て

スタートダッシュで高得点奪取!!

 

岐阜本部校 日比野

 

 

 

全力で☆

下井草校|2016年5月8日

明日テストの中瀬中3年生。

みんなが帰ったあと、ワークがいっぱい・・・。

 

IMG_1577

 

・・・すべてやりきったということかな!

あとは寝るだけだ!

明日、途中であきらめたりしないように・・・。

先生の「やめ!」の言葉がかかるまで、しっかり取り組むんだよ!!!

 

下井草校 井藤文香

2016.5.8☆課題テスト2日目

GRAN(グラン)|2016年5月8日

今日は、昨日に引き続き中1~高1の子たちのGW課題テストが行われました^^

いやーみんな集中してましたね☆

IMG_0851

IMG_0853IMG_0854

結果は…合格した子も、解き直しは最後まで。ぎりぎり合格はもう一度やり直ししようか!なんて話をして、

え…と言いながらも、定期テストにもつながるしね!と言ってやり直しを決意している子も^^

高1の子たちも、テストをしてみて、あぁわかった!と言っていたり。

定期テストに向けて早めの準備をしていきましょう✨

最後に提出していった課題は、それぞれの味が出ていました(*´▽`*)

IMG_0852

そして、中学生のみなさまは来週はこちらもありますよ(。-`ω-)

IMG_0855

 

では、今週も元気に行きましょう⤴

 

GRAN  服部

 

定期テスト勉強会!!

岐阜本部校43|2016年5月8日

 

 

前期中間テストは高得点を取るチャンスです!

なぜかって?

1年間のテストの中で学習範囲が一番狭いからです★きらっ

 

中1、高1の子は特に初めてのテストで

どうやって勉強したらいいの?

計画ってどうやって立てるの??

 

という疑問がわいてくると思います。

 

 

 

昨日から、高1,2生向け定期テスト勉強会が始まりました。

何回かに分けて行いますよ!

 

IMG_0035IMG_0032

 

角田先生と松岡先生から

勉強の仕方やプランニングの仕方を教わりました!

 

教わったことを活かせばきちんと結果が出ます!!

 

テスト対策モード!!

 

岐阜本部校 日比野

 

 

田中先生の紹介

大垣本部校|2016年5月8日

昨日の桐山先生の紹介に続いて、本日は田中先生を紹介します!!

P1070020 P1070025 P1070023 P1070024

特技はジャグリング!田中美月先生です!

テニス部でテニスボールで練習していたら、できるようになったそう(笑)

P1070027

実際にやってる姿を見たかったら、田中先生に話しかけてみてくださいね♪

 

田中先生はとても物腰柔らかくて、何でも話せる先生です。

質問するのが少し苦手と思う子も、きっと田中先生なら質問しやすいはず!!

そして分かるまで優しく教えてくれる先生です。

 

そんな田中先生から一言

「私は何をやるにしても、すぐに覚えられませんでした。だから、ワークや4stepは何度も何度も繰り返しやりました。でも、たくさんやればやるほどより深く理解することができ、定期テストでも高得点を取ることができました。やったらやった分だけできるようになります。今できないからといって、諦めてしまうのはもったいないです。HOMESの先生を頼って少しでも「できる!」を増やしていきましょう!!一緒に頑張ろう!!」

 

鈴木久章

 

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る