校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 231
校舎ブログ

12/30長森校スペシャルイベント

長森校|2023年1月2日

長森校の尾関です。

 

長森校恒例の12/30スペシャルイベント!!その名も「大晦日EVE冬スタ耐久スペシャル」

 

中3生が朝8:30に校舎に集合し夜24:00までひたすら勉強するだけのイベント。

 

そんなイベントに参加したい生徒がいるのかって?

 

残念ながらいるのである。総勢50名を超える勇者たちが集まった12/30の長森校。

 

以前先輩に長森校でのイベント告知のプリントを見せたときに言われた言葉。

 

「すごいなー。ただ大変なことが書いてあるだけなのに,これを見て頑張りたいって思う生徒達が長森校にはたくさんいるんだもんな。」

 

僕にとって最上級の褒め言葉である。

 

そう,その通り。ただ15時間30分勉強するだけのイベントを,ワクワク心待ちにして「一生の思い出」にしちゃう強者達が長森校にはいるのである。

 

っていうか長森校を選んでくれる生徒って,そういう生徒達なのである。

 

そんな生徒達を僕は絶対に合格させたいって思っている。

 

大好きな3学期がやってくる。僕達講師の本気と生徒の本気がトルネードする長森校の3学期。

 

「思いで作れるレベルの勉強空間」で1日1歩。3日で3歩。60日後に60歩。ちゃんと合格に近づいていく。

 

まだ60歩も進める受験。最後まで全力で走り抜けよう!!

新年あけましておめでとうございます🎍

北方校|2023年1月1日

新年明けましておめでとうございます(^^🎍

皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます
本年もよろしくお願い申し上げます
皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします

\謹賀新年/

柳津校|2023年1月1日

 

 

新年あけましておめでとうございます。

旧年中は大変お世話になりました。

 

地域の皆様に支えられ柳津校は成り立っております。

大切なお子様を柳津校に預けてくださり誠にありがとうございます。

 

柳津校に通う子どもたち一人ひとりが一生懸命になれる場所を目指して

 

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

柳津校 スタッフ一同

 

************************

新規入塾 受付中✏ TEL:050-3768-9138

詳しくは個別懇談にて!!まずはお電話ください☎

インスタグラム更新中📷@yanaizu_shimongroup

************************

☆2023年☆

長森校|2023年1月1日

新年あけましておめでとうございます。

昨年度は大変お世話になりました。

2022年は、みんなどうでしたか??

それぞれ感じたこと、思ったことなど色々あるとは思います。

2023年は、うさぎ年ということで今年は全員がさらに飛躍できるよう

長森校で共に頑張っていきましょう(^^)/

 

今日は志門塾、正月特訓初日になります。

このお正月という特別な時期に、スペシャル講師ばかりの正月特訓に参加できるなんて

本当にとっても貴重な時間です。

このお正月の時期にもかかわらず、みんなのことを想い

お弁当を作っていただけたこと、送迎をしていただけたことに感謝の気持ちを忘れず

元気にこの時間を大切に頑張りましょう!

 

2023年も、長森校講師一同、誠心誠意頑張って参りますので、よろしくお願いいたします。

 

 

長森校

\中3・高3年越特訓/

柳津校|2022年12月31日

12/31~1/2  「中3・高3年越特訓」 開催中です!

みしな先生と柳津の生徒と講師に会いにいきました☺

 

長時間の授業ですが、生徒や講師に会うと笑顔で頑張ってくれていて安心しました!

12/31初日 柳津校からの講師は2人

 

ちはる先生

小6のときから担当をしていている生徒が特訓に参加するのを知って

講師として参加してくれました!

 

 

 

授業挨拶をするちはる先生の姿にみしな先生大号泣😢

 

 

ちはる先生はみしな先生の教え子なのです

教え子が立派に生徒の前で話す姿に心うたれました

 

あきら先生

担当生徒が特訓に行くなら!と先生も参加してくれました☺

 

 

高3生は共通テストのプレテスト みんな真剣!

 

 

頑張っている姿を見ることができてうれしかったです!

あと2日。ガンバです!

柳津校 加藤敦

 

************************

新規入塾 受付中✏ TEL:050-3768-9138

詳しくは個別懇談にて!!まずはお電話ください☎

インスタグラム更新中📷@yanaizu_shimongroup

************************

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る