大垣本部校|2015年1月30日
お!!
チョコレート発見(*´ω`*)
甘いものが欲しいと思っていたところだったんです♪

食べたい・・・
ん・・??あれ・・・。
よく見てみると・・・・作り物???
(´・ω・`)
え、でもこれすごくよくできていませんか??
ほむトンのイラストまであって・・・まるでHOMESが売っているチョコレートのよう!!
中身が本物でないのが残念??ですが・・・(笑)
何が入っているのでしょうか??

ハート型の・・・シールです!!
これの使い方は以前ブログで紹介した、中1・2生のプランニングチェック表に貼るときに使います!!

こんなふうに、HOMESに勉強しに来た日に貼っていってくださいね♪
ついでに本物のチョコレートを食べて、糖分補給してから来てもいいですよ(笑)
大垣本部校 鈴木
GRAN(グラン)|2015年1月30日
高3の子が2次試験に向けて赤本片手に頑張っている今日この頃ですが…
ふせんを貼って見やすくしている子が。

100均で見つけたかわいいふせんです^^
他の子が借りようとしていた時に「見やすい!」と絶賛でした。
ちょっとしたところでも、楽しんでいかないとね^^
そして、そんな高3の子がお守りのようにしているほむトン。
今日はこんな風になっていました!

…かわいいです…
以前、「服部先生がほむトン大好きやから、好きな子多いよね」と言われたこともあります…
守り神のようなほむトンがGRANでは今日もみんなを見守っていますよ^^
GRAN 服部
大垣本部校|2015年1月29日
中1・2生の学年末テストが近づいてまいりました!!
今回も、先生とプランニングを始めましょう!!
そして今回は・・・!!
プランニング通りに来た日には、表にシールを貼っていきます(*^_^*)

その名も・・・
「HOMESでチョコレート大作戦!」
バレンタインが近いのでバレンタイン風のシールで、表を埋めていきましょう♪
テストまでのカウントダウンも・・・

おおお!!!
バレンタイン仕様(*゚▽゚*)
うーん、季節を感じます♪
それにしても早いですね。少し前に新年を迎えたばかりなのに・・・(笑)
学年で最後のテストです!!
納得できる結果を残して、気持ちよく次の学年になりましょう!!
大垣本部校 鈴木
神戸校|2015年1月29日
みなさんこんにちは!!
今日は新春の風物詩を紹介したいと思います!!
京都の三十三間堂で行われる「通し矢」を知っていますか?
昔、各藩が三十三間堂で弓の実力を競ったという歴史があります。
毎年行われる弓道の大会で「新成人」の有段者が出場できます。
一生に一度しか出場できない大会です^^

私と上松先生は大学で弓道をやっているのですが、今年参加してきました。
女性は振袖に袴姿で出場し、約60m先の的を狙います。

的の大きさは1mと大きそうに見えますが、60m先となると、あてるのは難しいです・・・。
多くの新成人が晴れ着で弓を引く姿はとても美しく、大勢の観客が訪れていました。

私は、高校時代から弓道を続けてきましたが、今までで一番の思い出になりました。
この大会に出たい!!という思いでこれまで弓道を続けていましたが、これからも稽古に励んで
さらに上達したいと思います^^
そして、みなさんに少しでも弓道に興味をもってもらえたら嬉しいです♪
神戸校 土屋
下井草校|2015年1月28日
こんにちは!下井草校の井藤です。

ついに、昨日からスタートしました!!
小学生限定HOMESじゃんけん大会の幕開けです。
この1週間、生徒はこの日が来るのを心待ちにしていました!!
なんと、授業がない子もじゃんけんをしに来てくれましたよ!
(しっかり勉強もしてもらいました♪)
じゃんけんが弱いことが発覚したまえけん先生は、大人気!!

えっ?!二刀流?!

昨日、今日で負けちゃった子も、今週1週間はまだチャンスがあります!!
何度も挑戦して、スタンプを大量ゲットしよう!!
じゃんけん王者は、誰かな!?
下井草校 井藤文香