大垣本部校|2014年11月5日
昨日は中3生対象に、私立高校入試説明会が開催されました!!
参加された皆さん、どうでしたか??
水野先生や副島先生、そして各私立高校の先生方の話を聞いて、受験に対する意識に変化はありましたか??
僕は後ろで話を聞いていて、受験に対するモチベーションがより一層上がりました!!
僕のモチベーションというのは、子どもたち1人1人に対して、今よりもっと一生懸命に、もっとその子のことを考えて接していく必要がある。
そういうモチベーションです!!
「私立高校は滑り止め」と考えている子もいると思います。
でも
自分の母校になる可能性だって大いにあります。
皆さんは、色々な高校のお話を聞くことができましたね?
どの高校にも魅力があり、普通科1つを見ても、授業の行い方や課外授業、部活動などにちがいがありました。
また、将来行きたい大学や就きたい職業があるならば、通えば近道になる、という私立高校もありました!!
大切なのは、自分に一番マッチした高校選びをすることです!!
高校生活3年間は決して短いものではありません。
「ここで学生生活を送りたい!!」
と思えるような志望校選びをしましょう(`・ω・´)
大垣本部校 鈴木
岐阜本部校43|2014年11月4日
「テスト勉強楽しくないよ~」
「テストまでどうやって勉強すればいいんだろう…」
「わからない問題があったらすぐに質問したいっ!」
こんな思いになっちゃっている中学生たちに朗報!!
岐阜本部では、サポスタことサポートスタディをいつもより時間を増やして開催しています!!!

今週の開催日程は、
土曜日:10:00~13:00
日曜日:10:00~13:00 14:00~17:00 19:00~22:00
です。
テストを控えた中学生をサポスタ講師陣がお手伝いしますっ(`・ω・´)
テスト対策プリントもたっぷり用意しているよ!
みんな集まれ!!
岐阜本部校 鈴木
GRAN(グラン)|2014年11月4日
今日は、中3の私立説明会の日でした。
岐阜の会場までお越しいただきありがとうございました!!!

テストまであと…カウントダウンは着実に進んでいますね!
また、今回の会で気持ちあらたに、校舎に戻ってからマンスリーテストの受ける日程を確認したり、本文テストの日程を確認したりしていました。
テストに向けて、自己ベストに向けて、毎日前進していきましょうね^^

滋賀本部校|2014年11月4日
前回はタッチの差で見ることのできなかった合唱。
しかし、音楽の神様は再び私たちにチャンスを与えてくれました。

今回は、いい意味で子どもを疑った結果。
1時間待つはめになりましたが、
無事、ウィーアーザワールドとありのままのを
聞くことができました。

今年の行事も、これで見納めです。
後は受験生と彼ら彼女らを送り出すのみ。
舞台は整いました。
滋賀本部校 宝蔵
岐阜本部校43|2014年11月3日
今日は私立高校説明会でしたね!!
たっくさんの中3生が来てくれました!!
各高校の先生方をお招きし、それぞれの学校の特色をお話していただきました。
公立高校に行きたいという人が多い中、
私立高校は併願校になるわけですが、
その私立高校に通うことになるかもしれません。
自分の母校になるかもしれません。
・・・と、神戸校の水野先生が話されているのを聴いて、
ハッ・・・・・・と、
昔の自分を思い出しました。
私は公立高校に行きたくて
とにかく偏差値の高いところに行きたくて
私立高校も偏差値しか見ておらず、
結局行きたかった公立高校には行けずに、私立高校に3年間通いました。
志望校しか見ていなかった、見ようとしていなかったので、
私立高校に通うことになり、嫌々通っていました。
合格がゴールだと思っていました。
もし、あのときいろんな高校を知っていたら、
見るチャンスがあったら
見ようとしていたら
私立に決まった時も、そういう自分をすんなり受け入れられたのかな。
だから、今日参加した子たちは、
足を運んで
「自分にはどの高校が合っているかなぁ?」
「この学校の話聞いてみたい!」
と思ってくれたわけだから、
それだけで、もう成長だね。
その感覚、大事にしてほしいな。
岐阜本部校 日比野