校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 2626
校舎ブログ

2014.10.30☆もうすぐ月がかわります。

GRAN(グラン)|2014年10月31日

月がかわる = ブースナンバーもかわりますね。

DSC06793今日来ていた先生たちが、質問対応後にちょきちょき手伝ってくれました^^

何になるかはお楽しみ♡

 

また、昨日中3の子と

シール_-15

 

この子の名前は何だ!?という話になりました。(ほむトンのしもべらしいのですが…)

そこで、話していたら…

DSC06794こんなキャラクターできました!笑

今日みせそびれたのですが、この出来上がり、彼は何と言うのでしょうか^^

 

また、明日はみんなが楽しみにしていたハロウィンですね☆

課題を持ってお待ちしております^^

DSC06795今日は、フライングで中3の女の子にもらっちゃいました♡

ありがとー!

明日も自習室で待ってます!

 

マンスリーテストが終息し始めた今日から、本格的にテストに向けてそれぞれ問題を渡したり、テキストをどんどん進めたり。

明日もばりばりいきましょう!

 

GRAN  服部

1科目に割ける時間

大垣本部校|2014年10月30日

中学生期末テストのカウントダウンが始まりました!!

P1020129

早い学校は2週間後なんです(>_<)

もちろん勉強は始めていますよね!?

P1020130 P1020131

まだ1ヶ月先、という学校もありますね♪

周りと差をつけるなら今!!

スタートは早いほうがいいに決まっていますよ!!

 

さて、テストまでの残された時間で、1科目何時間、勉強できるのでしょうか??

計算してみました。

テストまで残り3週間で、期末テストが9科目あるとしたら・・・

21日÷9科目=2.3日

なので、1科目につき2.3日勉強できます!!寝なければ・・・(笑)

その中で、睡眠時間や学校の時間などを削って、1日頑張って7時間勉強したとして

2.3日×7時間=16.1時間

1科目に割ける時間は、頑張って16.1時間でした・・・。

意外と少ないですね(>_<)

このように計算してみると、時間がどれほど大切かが分かります!!

「勉強は明日からでいいや」なんて言わないで、できるその日から始めましょう♪

 

大垣本部校 鈴木

ちょうど1年前・・・

下井草校|2014年10月30日

みなさん、こんにちは!下井草校講師の北原です(もと下井草校塾生です)。

 

最近急に寒くなってきましたが、体調を崩している人はいませんか?

最近は授業欠席が少し多くなってきたので、心配です。体調には気をつけてね。

 

10月もいよいよ終わり、入試本番が迫りつつありますね。

センターまであと78日。私は1年前のこの時期、すでに緊張で押しつぶされそうでした・・(笑泣)

ちょうど一年前の私。西本先生にずっと教えてもらってました。

IMG_2295

みなさんは不安でどうしようもない時、何から元気をもらっていますか?

私はお笑いが大好きで、小川先生や西本先生にお笑いの話をすることですごく元気になっっていました。なにも言わずに聞いてくださった先生ありがとうございます!

 

 

お笑い界では毎年、「キングオブコント」というコント日本一を決めるお笑いの大会があります。

全国ネットで放送されていたので、見た人もいるかもしれませんね。

テレビで放送されていた決勝戦は、予選から勝ち上がってきた数少ない組の芸人さんしか出ることが出来ません。

私は受験生のとき、芸人さんがこの日のために頑張っている姿に元気をもらっていました。

ライブでは受けるのに、テレビに出ると反応が良くない。

テレビにもそもそも出られない人もいる。

面白いか面白くないか、人それぞれ好みだったりする場合もある。

様々な条件の中で、みなさん戦っていると思うんです。

ネタを見て思いっきり笑って元気をもらい、ネタと向き合う芸人さんの姿を想像して自らを奮い立たせています。

 

お笑いに限ったことではないですが、「結果」は「長い下積み」の後についてきます。

実際、今までテレビに一回も出たことがないのに決勝に進んだ芸人さんもいました。

今まで何をやってきたかが大切だと思います。

 

たとえ人よりスタートが遅れていても、毎日やることを決めて継続すれば解決策が見つかるかもしれません。

 

私は受験生の時、英語が特に苦手で長文がほとんど読めませんでした。

問題集も何周もしたはずなのに、模試の結果はEが当たり前でした。

でも、HOMESの先生方は単語や熟語テスト、英語以外でもいろんな対策をしてくれました。

そんな先生方のおかげで、なんとか行きたい大学に合格することができ、今こうして講師として働かせてもらっています。

当時は、何度も諦めそうになりました。

ですが、そのたびに先生に支えられ、元気をもらい、何とか乗り切れたのだと思います。

みなさんも、たとえ無理だと感じることがあっても諦めず、一緒に頑張りましょう!

IMG_1655

下井草校 講師 北原ちひろ

 

 

2014.10.29☆ハロウィンに向けて。

GRAN(グラン)|2014年10月29日

DSC06778

 

今日の日中、せっせと準備をしていました。

それはこれ!

DSC06787

 

本日から配布開始です♡ハロウィン課題!

みなさん、ぜひ持って行ってくださいね^^

DSC06780

 

さっそく持っていく高校生。

「中受の問題…高校の公式で解いていいの?!」と言いつつ。

DSC06785 DSC06786

 

 

 

 

飾りもハロウィンな感じにしてみましたよ*

是非お家で解いてみてくださいね☆

 

GRAN  服部

ケーキが・・・・

大垣本部校|2014年10月29日

P1020110

ケーキがあります。

ロウソクが立てられて・・・非常に美味しそう(´∀`)

かぶりつきたい・・・(笑)

でも近くで見ると・・・

P1020111

 

「岡本先生おたんじょうびおめでとう」とありました(^O^)

・・・かぶりつかなくてよかった・・・(笑)

 

先日、大垣本部校では、岡本先生の誕生日会が開かれました♪

おめでとうございます(๑≧౪≦)

大垣本部校の先生みんなでお祝いしました!!

P1020116

 

堀先生がプレゼントを渡します・・・何が入っているのでしょう・・・

 

P1020118

写真では分かりにくいですが、1リットルのグラス。そして栄養ドリンクのプレゼントです!!

岡本先生、栄養ドリンクのあの緑のもの、お好きですもんね♪

 

そして川瀬学院長からも・・・

P1020124 P1020123

 

ネクタイ!!鮮やかなブルーですね(・∀・)

 

ネクタイで喜んでいるところに・・・

 

P1020125

 

なんですか?これ?

ハートの模様・・・岡本先生には似合わない・・・ような・・・(笑)

これが何か気になった方は、直接聞いてみてください(笑)

 

最後に記念撮影

P1020128

 

あ、ハートのプレゼント、バレました??(笑)

 

というわけで、大垣本部校は、今日もにぎやかでした♪

 

岡本先生、お誕生日おめでとうございます(・∀・)

 

大垣本部校 鈴木

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る