校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 2665
校舎ブログ

今更ながら、お盆合宿。

大垣本部校|2014年8月23日

8月11日から14日までの4日間、大垣本部校、北方校、GRAN,神戸校、岐阜本部校、穂積校、柳津校から参加してくれた37人の生徒たちと、お盆合宿を行いました。

朝5時半に起床してから夜の22時消灯まで、食事とお風呂以外の時間は授業とテストの繰り返し。

授業は一つ約2時間弱。それらの間の休憩はたった5分か10分。

毎日朝には課題テスト、夜にはその日の確認テスト。

勉強からの逃げ場はありません。

さらに、合宿までにと与えられた膨大な課題の量……。

家族と離れて慣れない環境で過ごす4日間にただでさえ不安を感じる中、事前に知らされた過酷なスケジュールを見て、こんなの無理!と弱音を吐く子もいました。

それでも合宿を終えてみると、あの4日間で理科と社会の授業を13もこなしています。

一人一人の表情がみるみる変わっていきました。

もっと勉強したい。もっとわかるようになりたい。

初日の受け身の雰囲気からは信じられないような、そんな声が聞こえてくるようにまでなりました。

HOMESにとって1回目の合宿。

生徒はもちろん、講師にとってもこれが初めての経験でした。

反省点も多々あり、生徒の優しさに救われたことも数多くあります。

それでも、参加してよかったと生徒たちが言ってくれました。

違う立場で参加させていただいた私自身も、胸を張ってそう言えます。

もう1週間ほど前の出来事になるのですが、あれから見ている生徒にとっても私にとっても、あのたった4日間が、今の支えとなる素敵な思い出になっているからです。

合宿中、多くの講師が共通して伝えた『日頃支えてくれている親への感謝』。

最終日、保護者の方に内緒でこっそり書いていただいた手紙を、生徒たちにお渡ししました。

読み進めるうちに涙を流す子が多く、鼻をすする音が響く中、みんなの前ではなかなか読まなかったり、恥ずかしがって何度も閉じながら見る子もいたり、反応はさまざまでしたが、うらやましいくらいどの子も幸せそうでした。

川瀬学院長直々の授業も数々お話も、聞けば誰もが実感したと思いますが人として成長できるとてもとても貴重なものです。

学力の伸びも合宿の目的ではありますが、もしかするとそれ以上に、心の成長のほうが大きかったかもしれません。

新しくできた友達ととびっきりの笑顔で写真に写り、みんなで集合写真も撮り、4日間で取り組んだプリントが詰まったファイルには寄せ書きが始まり、惜しみながらの解散でした。

しかし、HOMESはみんな繋がっています。

最終日にみんなで着たお揃いのTシャツ。

後日、それを着て自習室に来てくれる生徒もいました。

HOMESを好きでいてくれること、とてもうれしく思います。

私も日々を全力で過ごしながら、37人一人一人との再会を待ちわびています。

明日は岐阜模試。この夏の集大成といっても過言ではありません。

場所はそれぞれ違いますが、離れたところで共に頑張る仲間を励みに、全力を尽くしましょう!!

垣本部校 岡安

2014.8.23☆にんにん♡

GRAN(グラン)|2014年8月23日

昨日で第3タームが終わりましたね!

夏期講習の英語のテキストを終えた中3の子たちが、スペシャル補充プリントに苦戦しているころですが…

その中の女の子が、「英作苦手なのー><」と言っていたので、夏期講習のテキストから英作文だけ抜き出しましたよ♡

じゃーん☆

DSC06012全113問の長さです!彼女、153cmなんですが、ジャストサイズでした。

なぜ縦にしたかというと、巻物にしちゃおっか、忍者はっとりちゃんやし。と相談した結果です^^

DSC06014 DSC06015

 

テープとヒモで、巻物英作文だらけプリント完成です☆

「かわいい!けど長い;;」

さっそく今日渡した2人は驚いていましたが、これからみんなに配布していくのでこうご期待♪

持ち運びはちょっと不便ですが、暗記しちゃおうね♡

 

GRAN  服部

 

ちょっと寄っていってください♪

神戸校|2014年8月23日

 

みなさん、こんばんは(´∀`)★*

 

 

第3タームお疲れ様でした♪(*´ω`*)

 

 

岐阜本部のブログにもありましたが、やっぱり夏期講習期間には卒塾生の子たちが来てくれるのが楽しみなんですよね♪

 

 

昨日は去年まで神戸校に通ってくれていて、今大垣本部に通っているT君が会いに来てくれました*(^O^)

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

夏休みもあと少しですが、約束をHOMES WINDOWに書いてくれました♪♪

 

 

高校生になったT君に会えて嬉しかったです!☆

 

 

また会いに来てくださいね(*´ω`*)

 

 

それと!!!!!!!!!

中3生のみなさん、テキストの進み具合はどうですか?

31日までが締切ですよ!出来た人から見せてくださいね!!!!!

 

誰が一番に終わるかな?(*´ω`*)楽しみに待ってますよ~!

 

 

 

神戸校 野原

カザス

大垣本部校|2014年8月23日

第3タームが終了しました。

と、同時に高校生は夏休みが終わったという方もいますね。

朝から受験生が自習室に勉強しに来るという光景も、もう見れないのかと思うと少し寂しくなります・・・。

中学生はあと1週間ほど夏休みがあります。

第4タームの授業もありますし、夏休み最後の日までHOMESで勉強しましょう♪

 

さて、この夏自習室に通いつめていた生徒はカザスポイントたんまりじゃないですか(*´ω`*)??

ん?カザスポイントを知らない?

そもそもカザスって何?

まさかそんなふうに思っている生徒はいませんよね・・・いませんよね・・・??

 

・・・紹介しましょう!!

これがカザスです!!

P1010676

 

入退室の際カウンターのパソコンにかざすカードです。

そしてこれをかざすと、なんとポイントがもらえます!!

そしてそのポイントは・・・!!

poinnto3

 

ご覧の通りポイントに応じたグッズと交換できちゃいます(^O^)

個人的にオススメは200ポイントのノート♪

P1010675

 

実用的かつ良いデザインです(๑≧౪≦)

 

カザスをもらってない方、いますよねー??

まだカザスをもらっていないという方は先生に声をかけてくださいね♪

そしてカザスポイントがたまってる方も、声をかけてください!!景品と交換しますよ(○-v-))ノ

 

大垣本部校 鈴木

八月に熱くなった。

滋賀本部校|2014年8月22日

昨年は予選を見に行きましたが。

史上最強の近江高校を見るべく、また、私の故郷の代表校の仇を討ってもらうべく

はるばる甲子園まで行ってまいりました。

IMG_1771

ツタがなくなってしまっており、びっくりしましたが私の地元のホテルは相変わらず

埼玉県と三重県の代表校が使っていることを確認すると、いよいよ中へ。

近江ブルーが映えておりました。

IMG_1765

息を呑むような展開となりましたが、両校の応援の凄まじさ、

全く崩れない守備、そして劇的な幕切れに感銘を受けました。

塾生として選手がいるわけでもなく、仇討ちも失敗に終わりました。

しかし、やはり八月は熱かったです。

時よとまれよ ただ一度 奇跡起こした若者に…。

 

滋賀本部校 宝蔵

 

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る