校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 2692
校舎ブログ

夏期講習~頑張れ~♪♪の映像解禁!

神戸校|2014年7月10日

 

本日より、夏期講習にむけての映像(入口の所にあるテレビみたいなの)が新しいバージョンになりました!

 

burogu burogu (2)

 

あの方がずっと歌ってみえます!

 

教室の中で神戸校のあの先生も踊ってみえます!

 

burogu (3)

 

とてもシュールで、めっちゃ面白いです!

 

おまけもあります!

 

 

 

映像の内容は、KAZASUについてと夏期講習の応援です。

 

 

KAZASUにポイントがつくようになるらしいですよ☆★

 

それからそれから!

 

KAZASUポイントが夏期講習期間ならななんと2倍になるんです! お得です!

どんどんKAZASUをしてポイントもらってください!   もらわなきゃ損ですよ!!!

 

 

 

♪夏期講習がんばれーーーーー!!!!!♪

 

神戸校 渡部

 

学校で習った何故か忘れられないもの

大垣本部校|2014年7月10日

たくさんあります!!

~社会~

墾田永年私財法/武家諸法度/六波羅探題/男女共同参画社会/男女雇用機会均等法/王政復古の大号令/スリジャワルダナプラコッテ/生類憐みの例/東海道中膝栗毛/アウストラロピテクス/ハンムラビ法典/ノルマントン号/ワイマール憲法/坂上田村麻呂/前方後円墳/メソポタミア文明/平等院鳳凰堂/南総里見八犬伝/日米修好通商条約

~理科~

初期微動継続時間/上方・下方・水上置換法/トリニトロトルエン

~数学~

フェルマーの最終定理/三平方の定理

 

ちなみに僕は「王政復古の大号令」がカッコよくて好きです(笑)

 

なんで覚えているのでしょう。

理由の1つは、韻を踏んでいるからだと思われます。

例えば墾田永年私財法は「こん・でん・えい・ねん」、ノルマントン号は「のる・まん・とん」のように。

 

理由の2つめは、やる気のある最初の頃に習ったから。

「アウストラロピテクス」や「前方後円墳」なんかがそれにあたりますね。

 

理由の3つめは、リズミカルだからじゃないでしょうか。

「南総里見八犬伝」や「東海道中膝栗毛」などなど。

 

暗記で困っているなら、上記の方法を試してみたらいかがでしょうか。

理由の1と2はできないかもしれませんが、3つめの「リズミカル」なら実践できます。

単語がリズミカルではなかったら、無理やりリズムに乗せてみてください!!

あと、実際に声に出すことも大切。

単語を、リズミカルに声に出してみるのが、暗記の近道だと思います!!

 

 

大垣本部校 鈴木

 

 

溶接派vs田植え派のザワつく夜。

岐阜本部校43|2014年7月9日

授業後 なにやら

ザワザワ・・・

「いやいや溶接でしょ!」

「いやいやいや田植えでしょ!」

理系ボーイズのアツイ議論。

「溶接しているときが一番楽しいでしょ!!!」と

工学派の堀井先生、奥村先生、高橋先生。

IMG_3635

そこに農学部出身の鈴木先生が加わり「え~~~~田植えだよ~」と。

た、田植え?な、、、なるほど。

渡邊先生と佐倉先生も加わり、理系トーク。

 

私は全然ついていけなかったのでそっとカメラを手に・・・。

カメラマンになりました。

IMG_3633IMG_3627

岐阜本部校 日比野

今年も夏が・・・やって来る・・・!!

下井草校|2014年7月9日

みなさん!はじめまして!こんにちは!

記念すべき初のブログ投稿!下井草校の前田健人です!!

マエケンって呼ばれてます!

よろしくお願いします。

 

雨が止んだり降ったりを繰り返す毎日ですね。

ジメジメして過ごしにくい日が続きます( ;  ; )

IMG_3480

下井草校の傘立てからも傘がなかなか減りません・・・・

からっとした「夏」が待ち遠しいですね・・・!

海に行きたい!由比ケ浜に行きたい!\(^o^)/

 

 

もう7月も中旬になろうとしています!

雨の隙間に、暑い日が少しずつ増えてきました!

 

下井草校のエアコンの設定温度も気づけば23度!!!!

IMG_3464

(うそです。ブログのために低く設定しました。いつもは節電して高めの温度設定です。)

 

黒崎先生は半袖で仕事をしています。本当です。

IMG_3491

夏はもうすぐそばまで来ています!!!!

 

夏は“受験の天王山”と言われています!

夏を制す者は受験を制す!!

 

自分も去年の夏は受験生でした!

夏は自習室に籠って英語長文をひたすら解いていました。

とにかく勉強していた夏でした、、、!

 

受験生の皆さん暑さに負けずにコツコツカツコツ!!

IMG_3466

 

下井草校 非常勤講師  前田健人

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る