神戸校|2013年12月11日
皆さんこんばんは!
12月も3分の1が終了し、2013年もあとわずかです!
寒さに負けず、頑張っていきましょう!
今日は僕のオススメの勉強法をお伝えしたいと思います。
高校時代、部活動で忙しい中どのように勉強時間を作っていくか悩んでいました。
その時学校の先輩に教えてもらったこの方法がとても役に立ちました。
ズバリ!暗記したいもの(英単語、公式、地図など)をトイレに貼る!です。
もちろん、トイレじゃなくても自分が毎日見る場所(自分の部屋、お風呂など)ならOKです。
ポイントは隙間時間を利用することです。隙間時間は、忙しければ忙しいほど大切な時間です。
1日5分見るだけでも、それが積み重なればとても大きな差になってきます。
皆さんも自分にあった勉強法を見つけてみてください。

神戸校 藤原
神戸校|2013年12月10日
みなさん、こんばんは(^^)
先日のブログに載せさせてもらったクリスマスツリーですが、本日飾り付けをしました★☆
まずは外にあった木を中に入れ、堀先生と記念写真!!


堀先生よりも背が高いですねぇ♪
とっても大きい木です(●^o^●)
この木に飾る為のオーナメントを作ってみました\(◎o◎)/!
まずは神社で拾ってきた松ぼっくりをスプレーでゴールドに染め、

ビーズなどでデコレーションしてみました(^v^)

何人かの先生の作品があるので、当ててみてくださいね


水野先生も堀先生も飾り付けしてくださいました♪♪

またまた
手作りサンタさん


KAZASUのカメラの横にいますよ(^^)

ピタゴリラ先生もウィンターバージョンになってました(^v^)
あ、小学生のみなさん!!!
今回のウィンターチャレンジも楽しい内容になっているので、ぜひ参加してね


アルパカカレンダーの横にもツリーが!!★
これも手作りです
講師の先生たちの才能が炸裂してます!!
いろんなところがクリスマスバージョンになってますので、校舎に来たら探してみてね



みなさん、良いクリスマスを…
神戸校 野原
神戸校|2013年12月8日
みなさん、こんばんは(^^)
今日は嬉しい届けものが…

最高のクリスマスツリーをみなさんにお見せする予定です!!(●^o^●)
お楽しみに…


神戸校 野原