校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 2774
校舎ブログ

お久しぶりです!

神戸校|2013年12月11日

皆さんこんばんは!
12月も3分の1が終了し、2013年もあとわずかです!
寒さに負けず、頑張っていきましょう!
今日は僕のオススメの勉強法をお伝えしたいと思います。
高校時代、部活動で忙しい中どのように勉強時間を作っていくか悩んでいました。
その時学校の先輩に教えてもらったこの方法がとても役に立ちました。

ズバリ!暗記したいもの(英単語、公式、地図など)をトイレに貼る!です。

もちろん、トイレじゃなくても自分が毎日見る場所(自分の部屋、お風呂など)ならOKです。
ポイントは隙間時間を利用することです。隙間時間は、忙しければ忙しいほど大切な時間です。
1日5分見るだけでも、それが積み重なればとても大きな差になってきます。
皆さんも自分にあった勉強法を見つけてみてください。

神戸校 藤原

授業前あいさつ日和

大垣本部校|2013年12月10日

本日の授業前あいさつ担当者は・・・

岡本先生です!!

急なお願いになってしまったのですが、

ありがとうございました!
そして、あいさつの中であることに触れられていました。

それは、

フェイスブック風の学院長語録です!!

選りすぐりの、川瀬学院長のお言葉を味わえます!

そして、気に入った語録には、いいね!ができます!

 

川瀬学院長の深いお言葉を一つひとつ噛みしめて、みなさんも

Let’s! いいね!

自分自身も、川瀬学院長のお言葉に,

何度救われたことか分かりません。

必ずやみなさんの心に響く言葉があるはず!

受験生のみなさんもぜひ!!
川瀬学院長のお言葉をお借りするならば、

「苦しい時つらい時こそ成長のとき」

この機会を逃さないようにしましょう!
大垣本部校 布施 良

飾り付けしました!

神戸校|2013年12月10日

みなさん、こんばんは(^^)

先日のブログに載せさせてもらったクリスマスツリーですが、本日飾り付けをしました★☆

まずは外にあった木を中に入れ、堀先生と記念写真!!

堀先生よりも背が高いですねぇ♪

とっても大きい木です(●^o^●)

この木に飾る為のオーナメントを作ってみました\(◎o◎)/!

まずは神社で拾ってきた松ぼっくりをスプレーでゴールドに染め、

ビーズなどでデコレーションしてみました(^v^)

何人かの先生の作品があるので、当ててみてくださいね

水野先生も堀先生も飾り付けしてくださいました♪♪


またまた
手作りサンタさん


KAZASUのカメラの横にいますよ(^^)

ピタゴリラ先生もウィンターバージョンになってました(^v^)

あ、小学生のみなさん!!!
今回のウィンターチャレンジも楽しい内容になっているので、ぜひ参加してね


アルパカカレンダーの横にもツリーが!!★

これも手作りです

講師の先生たちの才能が炸裂してます!!

いろんなところがクリスマスバージョンになってますので、校舎に来たら探してみてね

みなさん、良いクリスマスを…

神戸校 野原

これな〜んだ!?

神戸校|2013年12月8日

みなさん、こんばんは(^^)

今日は嬉しい届けものが…

最高のクリスマスツリーをみなさんにお見せする予定です!!(●^o^●)

お楽しみに…

神戸校 野原

風邪予防

大垣本部校|2013年12月8日

どうも、大垣本部校、布施です。

吐く息も白くなってきた今日この頃、

マスクマン。マスクウーマン。

の姿も、至るところで見かけるようになりました。

みなさんもお二人のようにしっかり予防を!

特に受験生の方は疲労も重なってきますので、

ひいてからではなく、ひかないように心がけてください。

また、風邪をひかないように。が第一ですが、

周りの人にもうつさないようにも気を付けたいですね。

「病は気から」

心は温かくいきましょう!

大垣本部校 布施 良

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る