校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 2779
校舎ブログ

この時期のHOMESといえば・・・

柳津校|2013年11月29日

ほとんどの中学校の定期テストが終わりました

中3のみんなはお馴染みの分野別問題集に取り組んでいます!

国語、社会、数学、理科、英語、すべての教科に一生懸命取り組む姿が
毎日のように見られます
本当にみんな頑張ってますよ

さて、今日はこんな一コマ(^O^)

英語です

英作文の添削中です
たくさんの問題に取り組むことが英作文の力をつけていくコツです

受験が終わるころにはこの分野別問題集
「〇〇周解いたよ!!!!!」と自慢できるといいですね(*^_^*)

柳津校 谷口

ついに!

大垣本部校|2013年11月28日

ついにこの瞬間が!

以前行われたPLAN NOTE抽選会。

大垣本部でも何名か当選者がいたのですが、

本日とうとう賞品が授与されました!!

 

見てください!

この嬉しそうな笑顔を!
見事2等に当選ということで、

川瀬学院長の肉声が収録された、

目覚まし時計にするか、

それとも・・・。と

とても悩んでいましたが、

今回は違う商品に。

それにしても、

これだけ喜んでもらえると嬉しいですね♪
次回こそは!と布施も狙っているので、

みなさんも諦めずにチャンスをうかがいましょう!
大垣本部校 布施 良

田中敬人先生BIRTHDAY

下井草校|2013年11月27日

みなさん、こんにちは!!下井草校の小川です。

11月25日は、みなさんご存知、HOMES東京開校から、ずっと力を貸してくれている田中敬人先生の誕生日でした\(^o^)/

おめでとう!!!!

そこで1日遅れで、誕生日会を行いました!

思い返せば、敬人先生との初めての出会いは、まだHOMESが東京になかった頃になります。
HOMESをどこに出そうかと、学院長と東京に視察していた頃です。
渋谷で学院長と3人で、ご飯を食べました。
まだ校舎のない、そのときから「HOMESで働かせてください」と言ってくれていました。
東京で、右も左もわからない状況のなか、その言葉に、どれだけ心救われたかわかりません。
本当に感謝してもしきれない、敬人先生はそんな存在です。

開校から本当にありがとう。
湿っぽくなりましたが、まだまだこれからも末永くよろしく!!

今では大学4年生の敬人先生ですが、出会った頃は上京したばかりの大学1年生でした。
あれから3年以上・・・・・本当に時はあっという間に過ぎます。

最近、当時(3年前)の写真が見つかったので、1枚許可なく載せます!笑

ジャン!!!
初々しいですね。

そして現在は(3年後)・・・

ジャジャン!!!!!!!!


初々しい!!!!笑

変ってません!!!!!!!!
もちろん、良い意味です。

この笑顔・・・・なぜか安心します。

よく生徒から、「今日敬人先生来る?」「次いつ来るの?」と良く聞かれます。

これからも変わらない素敵な笑顔で、みんなから愛される存在でいてください。

誕生日会の様子は、直接敬人先生から報告したいということなので、しばしお待ちください。
少し写真だけ、載せておきます。

HAPPYBIRTHDAY

なにやらジャンケンをしています・・・・

なにやらもらっています・・・

Coming Soon!!!

下井草校 小川貴之

勉強しろ!

大垣本部校|2013年11月27日

いよいよ高校生も、多くの方々がテストに突入しました!

今日来てくれた子たちも、

「あかんかった…」

「できた!」

など、それぞれの手応えを口にしてくれました。

そして、ある高校生のチェックノートには、

とても自分に厳しい子なのですが、

奮い立たせるためにテスト前から、

自らに喝を入れて頑張っています!

今回のテスト、できた子も、できなかった子も、

次につながる何かを感じ取ってもらえると嬉しいです。

 大垣本部校 布施 良

HAPPY BIRTHDAY!

高山校|2013年11月27日

高山校の癒やし系、といえば…?!


じゃんっ!

去る11月24日は鴨宮先生のお誕生日でした!

何人かの生徒にも協力してもらい、メッセージボードをプレゼントしました。

先生、とっても嬉しそうでした♡

スタッフからはマフラーと、

鴨宮先生の大好きなピザでお祝いさせていただきました。

↑永遠のハタチ!?

鴨宮先生、いつまでもお元気で、”一生現役”で居続けてくださいね!
おめでとうございました!

高山校 野原加絵

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る