校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 2827
校舎ブログ

あっとホームズ

神戸校|2013年6月28日

みんさん、こんにちは!

At HOMESの第12弾が出ました(^v^)

神戸校でも多くの人がHayashi  Rice NazoNazoに
応募してくれたのですが、残念ながら
今回も当選はありませんでした

しかし、次回の応募数が300人を超えると
1等のTDLのペアチケットの当選が
2組になるかもしれないという噂もあるので、
まだまだ諦めずにぜひ当選してください(^-^)

次回の締め切りは8月27日(火)です

また、最後のページにはダジャレ
ランキングが載っています!

水野先生は第7位、
野原先生は第9位でした(^v^)

もしダジャレランキングがなにか
分からないという人はぜひ
第3弾と第8弾をチェックしてみてください

神戸校 鈴木

リードリカム

滋賀本部校|2013年6月28日

完成しました。
滋賀本部校の校舎紹介。

タイトルに大それたことを記しましたが、SHIMON GROUPとして発展できればと思います。
自分が滋賀への赴任のお話をいただいたのが4年前のちょうど今の時期。
この4年間で色々と紆余曲折はあったものの何とか今までやってこれました。
この校舎紹介を4年後に見てみて「こんなことを書いていたな」と思えるような4年後にしたいです。

滋賀本部校 宝蔵

定期演奏会

北方校|2013年6月27日

みなさんこんにちは

ちょっと久しぶりの投稿なので、感覚が鈍っているかもしれませんがご了承を(笑)

つい先日、本巣高校吹奏楽部の定期演奏会におじゃましました。

最近音楽というものはあまり聴いていなかったのでホッと癒されました。

演奏会は音楽アリ、劇アリ、涙?(たぶん)アリのとても素晴らしいものでした。

すぐにあんなに素晴らしいものができるはずもないので

今まで、長い期間たくさん練習してきたんだろうと思いました。

ということでみなさん

勉強は長期戦ですよ

でも、最後に苦しかったことで笑ったり、泣いたりできれば

素晴らしくないですか

先生たちもつきあいます。

また長い夏期が始まりますが、一緒に乗り切りましょう

以上第9弾でした。

北方校 安福

おかえりなさい(^^)

穂積校|2013年6月27日

みなさんこんにちは!

少し遅くなってしまいましたが、

さわがしいHOMES娘たち(笑)が

一足早い夏から帰ってきました!!!

ブログデビューということで

ちょっと?だいぶ?

照れていますが、

いつもブースには大きな笑い声を運んでくれる

元気な明るい娘たちです(^◇^)

修学旅行で沖縄に行ってきたそうで、

お土産を買ってきてくれました!!!!

ありがとーっ♡♡♡

カバンまで紅いもで

まだまだ沖縄気分は抜けませんね(笑)
みんなでおいしくいただきます◎

夏本番は沖な…じゃなくて、

岐阜!穂積!HOMESで!!!

一緒に頑張ろうねっ!(^^)!

渡辺

蜻蛉祭2

高山校|2013年6月27日

これ、つまようじなんですよ。

上から見ると、写真が浮かびあがります。

今年も斐太高校の文化祭に行って来ました。
(昨年の記事は2012年6月24日にどうぞ!)

今年の垂れ幕は!

ダンス、展示、劇など、多くの作品を見させて頂きましたが、
この日のためにクラスや仲間となにかを作り上げてきたことや、
その作品を見て、共有して、盛り上がれた、まさにその瞬間が最高ですね。

そう! 今 なんです!

6月も末になり、暑い夏が近づいて来ています。
いよいよ勉強にも本腰を入れましょう。

コツコツは、カツコツ。
ここからのがんばりも、カツコツ!

全力でサポートさせていただきます!

高山校 野原加絵

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る