AKAHOOOOOOOONNNNNN!!
岐阜本部校43|2013年6月16日
2014年度版の赤本がドンドン入荷中です!!
夏に向けて気合いを入れるべく、
今日は1年目講師と赤本の整理整頓祭りを開催です!!
東大に!!
京大!!
早稲田に慶應に!!
内田先生に!!
柴田先生。
2人とも今年の春までは学生でした。うーむ。。若い!!
4STEPシリーズも揃ってるよ!!
でも、自習室への持ち込みは禁止だよ!
岐阜本部校 渡辺
岐阜本部校43|2013年6月16日
2014年度版の赤本がドンドン入荷中です!!
夏に向けて気合いを入れるべく、
今日は1年目講師と赤本の整理整頓祭りを開催です!!
東大に!!
京大!!
早稲田に慶應に!!
内田先生に!!
柴田先生。
2人とも今年の春までは学生でした。うーむ。。若い!!
4STEPシリーズも揃ってるよ!!
でも、自習室への持ち込みは禁止だよ!
岐阜本部校 渡辺
穂積校|2013年6月16日
みなさんこんにちは(^^)
来週の木曜、金曜が
中学生の期末テストということで
穂積校の自習室は満員御礼です!!
コツコツカツコツ!
今日中にワーク終わらせるぞ!
初めてのテスト!頑張るぞ(`・ω・´)
穂積校特別プリント☆
明日はみんな漢字テストあるよー!
今日の夜もまってます(*^▽^*)
一緒に頑張ろう!
渡辺
北方校|2013年6月15日
こんにちは。辻です。
今日は、くもりで時々雨が降っていますね。
さて、ほとんどの中学生のみなさんは、来週に1学期期末テストが
行われますね。しっかりと準備しているでしょうか。
社会や英語の教科書はしっかり暗記。数学、理科は、問題を解いて
いろんな考え方を吸収する。そして、このところが、分からない時は、
質問に来てくださいね。
さてさて、タイトルに書きました速読なのですが、只今、北方校では速解力検定
をやっておりますよ。
普段の速読の成果を筆記テストにて、確認をするテストとなります。
横書きと縦書きがありそれぞれ15分の読解テストとなっています。
速読は、もちろん国語には効果的ですが、それ以外の教科も、問題を解くときに文章を
読まないといけないわけですから、どの教科にも効果的となります。
興味のある方は、いつでも体験ができますので、先生まで言ってくださいね
それでは、みんなの真剣にテストに取り組む様子です。
みんなテストお疲れさま。
北方校 辻
下井草校|2013年6月15日
みなさん、こんにちは!
下井草校の小川です。
なんと今日は・・・・
HOMES夏期講習の広告(地域のみな様のご家庭に配布される)の撮影会が行われました!
撮影場所は・・・校舎!!
ですから、いつものように、校舎は綺麗で、準備万端です!!
その撮影のために、いつもお世話になっているBABOの柳原さんと勝俣さん、そしてSHIMONGROUPリーチフォーザスターズの廣瀬さんにお越しいただきました!!
ようこそ、下井草校へ!!ありがとうございます!!
上石神井校の撮影を終えて来てくださったので、時間はすでに21時。
さっそく撮影開始です!!
出来上がるカラー広告を楽しみに待つため、ここからは、白黒写真でお楽しみください。
真剣に写真の構図を考えるプロ集団。
家具や机を大移動させて準備完成!!
いざ、講師と生徒で撮影開始!!
(服をきちんと整えてっと)
(場所はここなのか!きちっとここに立とうっと)
やや緊張気味。
林先生による、服装チェック!!
緊張していた生徒も次第に緊張が和らいで、笑顔が増えてきます。
表情が決まっています!かっこいいぞ!!
お次はブーズにて・・・
笑いが止まらない?恥ずかしい?
けど、頑張れー!!
すごく素敵な笑顔をいただきました。
ありがとう!!
さて、どんな広告ができあがるか・・・待ち遠しい!!
東京HOMESの夏期講習の折り込み日、初回は6月24日(月)!!!乞うご期待!!!
そして本日は撮影に関わっていただいた方々、誠にありがとうございました。
下井草校 小川貴之
Normal
0
0
2
false
false
false
EN-US
JA
X-NONE
/* Style Definitions */
table.MsoNormalTable
{mso-style-name:標準の表;
mso-tstyle-rowband-size:0;
mso-tstyle-colband-size:0;
mso-style-noshow:yes;
mso-style-priority:99;
mso-style-parent:””;
mso-padding-alt:0mm 5.4pt 0mm 5.4pt;
mso-para-margin:0mm;
mso-para-margin-bottom:.0001pt;
mso-pagination:widow-orphan;
font-size:10.5pt;
mso-bidi-font-size:11.0pt;
font-family:”Century”,”serif”;
mso-ascii-font-family:Century;
mso-ascii-theme-font:minor-latin;
mso-hansi-font-family:Century;
mso-hansi-theme-font:minor-latin;
mso-font-kerning:1.0pt;}
柳津校|2013年6月15日
今日は本当に蒸し暑かったですね。
ある講師が帰るとき、
「さようなら」
「あっ、ちょっと」
「どうした、どうした」
「ちょっと」
控室まで走って行きました。
すると、奥からコップに氷を入れる音が…。
ある社員がテスト間近の生徒対応を授業後もしていたので、なかなかお茶が出せなかったんです。
ちょうど帰るときに、その社員の手が空いた状況でした。
本当に心温まる状況でした。
そんな講師に協力してもらえて、感謝でいっぱいです。
本当にありがとう。
テストが間近にあるみんな
全力で取り組んでいこうな!!
今週末も待ってますね。