校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 2833
校舎ブログ

堀・丹羽先生バースデー☆

大垣本部校|2013年6月12日

少し遅くなってしまいましたが、

一昨日の6月10日は、堀先生のお誕生日でした!!

おめでとうございます!!

ということで、堀先生・丹羽先生の合同誕生日会を行いました!
「何歳になられたんですか?」(岡本先生)

「15歳」(丹羽先生)

 

のような会話とともにケーキが運ばれてきて、

まずはケーキの火を吹き消し、大垣本部社員からのプレゼントです!

箱を開けてみると・・・

 

名刺ケースです!

 

そしてもう一つ、『ハリネズミブラシ』も!

堀先生にそっくり!?ですよね!

なんとなく同じ雰囲気のものを贈るのが最近の大垣のトレンドですね。

 

そして丹羽先生には、チョッパーのティッシュケースが!

癒し系なところは同じです。

やはりトレンドですね。 笑

そして川瀬社長からもプレゼントが!!

 

堀先生には、トレーニングチューブを!

以前堀先生が川瀬社長に贈られたプレゼントをとても気に入られて、

今回はそのお返しでした!

 

そして丹羽先生には甚平が!

今年の夏はこれで乗り切れますね♪

みんなの笑顔と川瀬社長の後ろ姿が眩しいです!
そして、

 

さっそく川瀬学院長からのプレゼントを使う堀先生。

結構力がいるみたいですが、

軽々とやってのける女の子。

女子高生恐るべし。
この夏は一段とパワーアップした堀先生にご期待ください!

おめでとうございます!!
大垣本部校 布施 良

誕生日

柳津校|2013年6月12日

台風が近づいてきて、天気が心配ですね。

今日は、講師の誕生日でした。

柳津校で一番長く働いてくれている講師です。

その子を喜ばせようと、他の講師が素敵なプレゼントを用意してくれました。

       

そして、社員からも

どうやら、喜んでもらえたようです。

これからもよろしくお願いします。

柳津校を支えてくれるみんな、本当にありがとう。

 

台風にも負けずに……!

神戸校|2013年6月12日

こんばんは

まずは高校生のみなさん!

テストお疲れさまでした

結果もほとんど返ってきていると思うので、
しっかり振り返りをして、これからに生かしていきましょう

ところで……

大学入試ランキングはもう見てくれましたか

廊下の奥の壁のところに貼ってあるので、ぜひ見てくださいね。

志望校は早めに決めれば早めに決めるほど合格率は上がります!

難易度は大学選びの重要なポイントの一つだと思うので
じっくり検討してください

続いて、中学生のみなさん!

テスト勉強は進んでいますよね(^^)?

プリントをたくさん用意しています

この土日に自習室に来て学校のワークを終わらせてくれた子が多いと思うので、
ワークが終わったら、こちらのプリントにも取り組んでください☆

今、用意してあるのは数学と理科ですが、
この週末に、さらにプリントを用意する予定です(*´ω`*)

また、棚の方にもプリントがありますので、
そちらにも取り組めるといいですね。

今日は天気もよくない中、たくさんの子が自習室に来てくれました。

普段あまり見かけない子が来てくれていたり、
遅くまでがんばっている子が多かったり……

みなさんのテストにかける思いがひしひしと伝わってきました
私たちもビシビシいきたいと思います

1学期の期末テストはとても肝心です
気合いを入れていきましょう(`・ω・´)

神戸校 石原

素敵なノート

高山校|2013年6月11日

塾生のみなさん、PLAN NOTE、CHECK NOTEは使っていますか?
入塾したときにお渡しした、赤いHOMES NOTEも使っていますか??

今回ご紹介するのは、「黄色いHOMESノート」です。

え!?

CHECKノートの語録を拾って、自分のノートに書いてくれている、オリジナルのHOMESノートです!

このノートの持ち主は、テスト2週間前からほぼ毎日自習に来て、コツコツと頑張っています。
今週末はいよいよ本番。今まで積み重ねてきた努力を、どうか120%発揮してきてくれますように!

がんばれー!!!!!

あひるさんとねずみさんがおしりを振っている絵もありますね。(笑)
これは高山校の画伯、吉岡先生の手書き作品。上手!!

高山校 野原加絵

直前の爆発力と直後の持続力

柳津校|2013年6月11日

もうすぐ中学生のテストです!

直前期に時間の許す限り頑張れるのは強みです。

見たいTV、さわりたい携帯を封印して、

とにかく勉強しかない場所で勉強のみに打ち込むこと!!

テスト後にできることは今してはいけません!

テスト前にしかできないことを今やるだけです!!

高校生も追い込みをかけています!

とにかくやるしかありません!講師による最終チェック段階です!

すでにテストが終わり、テスト結果が返ってきた高校もあります!

テスト直しを行う生徒 

悔しいミスもあるでしょう

しかし!わからないままにせず、納得いくまで質問する姿勢はGOODです!

課題を行う生徒

テストが終わって一息つきたい気持ちもあるでしょう

しかし!テストが終わっても、普段の課題をコツコツやりきる姿勢はGREATです!

さいごに

ある漫画家の言葉で締めくくります

「もっとも『むずかしい事』は!『自分を乗り越える事』さ!」

柳津校 加藤

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る