公立高校入試説明会
柳津校|2013年6月11日
中学生の1学期期末テスト・前期中間テストがもうすぐスタートです。
今日も過去問題に四苦八苦です。
残りわずかだけど、頑張ろうな!!
そして
七夕の日に、開催されます。
中3生には、全員参加してほしい会です。
入試までのHOMESの対応を伝えます。
ぜひ、楽しみに待っていてください。
まずは、今回のテストに全力でね。
柳津校|2013年6月11日
中学生の1学期期末テスト・前期中間テストがもうすぐスタートです。
今日も過去問題に四苦八苦です。
残りわずかだけど、頑張ろうな!!
そして
七夕の日に、開催されます。
中3生には、全員参加してほしい会です。
入試までのHOMESの対応を伝えます。
ぜひ、楽しみに待っていてください。
まずは、今回のテストに全力でね。
北方校|2013年6月10日
こんばんは。辻です。
高校生の中間テストは、多くのところが終わったと思います。
テストが返ってきたら、そのままにするのではなく、なぜ出来なかったのかを
自分で分析してみようね。
その積み重ねで、力がついてきますからね。
そして、今度は、中学生です。20日当たりがピークとなります。
本日も、6,7時間とガッツリと取り組んでいた生徒もいましたよ。
長いように感じますが、目標を持ってやれば、しっかりと取り組めますよ。
ここ北方校で、お互いに良い刺激をもらって、取り組みましょうね
先生たちも応援してますからね
北方校 辻
北方校|2013年6月9日
みなさん。こんにちはー
今日はPLANNOTEについて紹介したいと思います。
PLANNOTEはいわゆるスケジュール帳ですね。
以前は少し小さめでしたが、今年はかなり大きくなりました!!
かなり使いやすくなってますよっ
っというのもみなさんに勉強の計画をしっかり立てて欲しいからです
スケジュール帳ということでたまに部活、買い物、デート(笑)などを記入している人もいます。
それも一応ありでしょう。
ですが、あくまでも自分の勉強の計画にしようしてくださいね。
今回は先日校舎に掲示するために作成したPLANNOTE使用例を紹介します
少し見にくいので校舎に来て見てくださいね。
是非テストまでの日程を先生と相談してしっかりplannningしよう
そのためにまずは持ってこようね!!
そしてまだもらっていない人は先生たちに欲しいと言ってくださいね。
では今日も一日がんばりましょー
以上第7弾でした。
北方校 安福
柳津校|2013年6月9日
梅雨入りしましたが、雨予報が少ない年ですね。
中3生が修学旅行から帰ってきました。
疲れた顔をしていましたが、期末テストが近く、そうも言ってられません。
パッケージでかぶったものがなく、美味しそうなものがそろっています。
みんなの先生が喜んでいるよ。
みんな、本当にありがとう。
期末テストまであと少し、気持ちを入れかえて一緒に頑張ろう!!
穂積校|2013年6月9日
こんばんわ(^^)
本日2度目の更新です!
先ほど17:30からの授業で面白いことがおきたので、
みなさんにもお伝えしたいと思います(^O^)
中学1年生MDくんの授業がありました。
中学最初のテストも近づいてきて、
ワークの問題を一緒に解いていました。
文字式で一緒に考えながら
解いて解説して解いて解説して…
を繰り返していました。
そんなとき、速さの問題が出てきたのです!
みなさん、速さの問題の解き方は知っていますか?
合言葉は「きのしたのはげじじい」ですよね(*^▽^*)
恥ずかしい女の子は
「きのしたのはなさかじいさん」で覚えましょうか(*^▽^*)
私はこの合言葉を使ってよく授業をするので、
いつも通りMD君にも「きのしたのはげじじい書いてー」とお願いしました。
するとなにやら絵をかきだすDくん…
書いたその絵は…
そうです!本物の「木下のはげじじい」!!笑
思わず笑ってしまいました(^^)
楽しい授業をありがとう♡
テストまであともう少し!
息抜きで落書きもしつつ
一緒に頑張ろうね♡
渡辺