5月12日は?
柳津校|2013年5月9日
日中は暑く、夜は寒い日が続き、体調管理が難しいですね。
手洗い、うがいで万全を喫しましょう。
今週の日曜日は…。

そうです。母の日です。
ちょっとしたお手伝いをすることもいいですね。
一生懸命頑張っている姿を見せるのもいいですね。
日ごろ、なかなか言えない感謝の気持ちを伝えるのもいいですね。
お母さんの笑顔を見られるように、何か一つでも行動に移せるといいよね。
柳津校|2013年5月9日
日中は暑く、夜は寒い日が続き、体調管理が難しいですね。
手洗い、うがいで万全を喫しましょう。
今週の日曜日は…。

そうです。母の日です。
ちょっとしたお手伝いをすることもいいですね。
一生懸命頑張っている姿を見せるのもいいですね。
日ごろ、なかなか言えない感謝の気持ちを伝えるのもいいですね。
お母さんの笑顔を見られるように、何か一つでも行動に移せるといいよね。
高山校|2013年5月9日
この花、知ってますか?
これこれ。

「胡蝶蘭(こちょうらん)」という花です。
お祝いの花言葉をいっぱい持っているので、お祝いの贈りものにされることが多い花。
高山校の開校の際、たくさんいただきました。
実はこの花、一旦花が散ったあと、また咲かせるのは難しい花だそう。
ですが、今年も、また咲きました☆
校舎にたくさんの幸福が訪れますように。
高山校 野原加絵
柳津校|2013年5月8日
ゴールデンウィークがはや終わり、いよいよ定期テストが近づいてきました。
柳津校にも新たに講師が入ってきました。
元気なお姉さん的存在の子です。
いろいろ教えてもらっています。

まずはコーヒーの入れ方から。(水は適当に???)

授業後はしっかり机をふく!!

教室のゴミは集める!!

明日のシフトの確認、場所決め!!

最後は恒例の反省会!!
先輩たちが一生懸命関わってくれています。
1年後、どんなふうに成長しているのか楽しみです。がんばれ!!
柳津校|2013年5月8日
そして
HOMESで頑張ってくれてありがとう
大垣本部校|2013年5月7日
みなさんGWは楽しまれたでしょうか?
「課題が・・・」という声が聞こえてきそうですが、
そんなGW真っ只中の、5月3日は何の日かご存知でしょうか?
ヒントは、「憲法記念日」ということ。
もうお分かりですね!
そう、我らが川瀬学院長のお誕生日です!
おめでとうございます!!
ということで、
少し遅めの川瀬学院長のサプライズバースデーパーティー?が行われました!
.jpg)
ケーキと大垣本部社員からプレゼント!
.jpg)
中身は・・・
.jpg)
サンダルでした!
これで今年の夏は海に行ってもらいたいです!
そしてここまでの写真。
学院長がどこかほっとされているのにはわけがあります。
ここでは書ききれないのでやめておきますが、
この3日間の苦悩から解放された瞬間でした!
実は今回の誕生会も、
企画したのは校舎に手伝いに来てくださっているある方なんです。
お忙し中ずっと準備してくださり、
今日も川瀬学院長を喜ばせるためだけにお越しくださいました!
.jpg)
とても素敵なお花の贈り物をプレゼントされ!
.jpg)
さらに・・・
.jpg)
.jpg)
手の込んだ、とても楽しい手作りのアルバムまで!
内容も圧巻で、そのときの雰囲気そのままに、
和気あいあいとしたやりとりや、
笑顔溢れる写真がいっぱいでした♪

川瀬学院長に喜んでいただくために、
何日間もかけて準備され、
川瀬学院長の喜ばれているをみて、
本当に嬉しそうでした♪
写真は怒られるので載せることができませんが、
とても優しい笑顔でした。
.jpg)
自分は準備なども手伝うことができず、完全にあやかる形なのですが、
それでも川瀬学院長やプレゼントを渡された方たちの笑顔を見ることができ、
すごくありがたく、ほっとする瞬間でした。
いつも笑顔や楽しい時間をいただいてばかりなので、
少しでも恩返しできたなら嬉しい気持ちです♪
そして、この一年も変わらず熱い姿を追いかけていきます!
本当におめでとうございます!!
そしていつもありがとうございます!
大垣本部校 布施 良