校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 2860
校舎ブログ

嵐の予感…

大垣本部校|2013年4月11日

またまた登場!嵐を呼ぶ少年です!

元気に、「こんにちは~~!!」

と来たかと思えば、

トコトコと向かった先は…なんと学院長のもとでした!

「久しぶり~~!!」

 

という言葉とともにすでに右手にはあの四角いものが、

 

今回も学院長の座を賭けて勝負です!

自分は直接その試合を見ることができなかったのですが、

入り口付近であいさつをしていると・・・

「やったぁーーー!!!勝ったぁーーーー!!!」

 

という声が!!!

男の子のバンザイと最高の笑顔がそこに・・・

川瀬学院長の一瞬の隙を見逃さなかったようです。

・・・まさかの社長交代!?

このバトルまだまだ続きそうです!
この日は絶好調で、

岐阜本部校校舎長の北川先生、

滋賀本部校校舎長の宝蔵先生に対しても、

圧巻の闘いを披露してくれていました!!

 

すでに達人の域に達しつつあるこの子。

今から将来が楽しみです♪
大垣本部校 布施 良

出会いの季節ですね

神戸校|2013年4月10日

みなさん、こんばんは

 な ん と 

HOMESグッズの消しゴムが新しくなりました

実は、消しゴムが新しくなるということで、
予約をしてくれていた子がたくさんいたんです

素敵な笑顔で写ってくれました

色は、オレンジピンク水色があります。

好きな色を選んでくださいね

素敵なグッズもあるので、
たくさん自習室に通ったり、スタンプを集めたりできるといいですね★

さて、昨日が入学式の子も多かったのではないでしょうか?
ご入学おめでとうございます

新しい環境で不安に思っていることもあるかもしれません。

部活は何に入るか決まりましたか?

ここで、私が入っていた部活について紹介したいと思います。

私は高校のときに、放送部に入っていました

放送部では映像をつくったり、アナウンスをしたり、音響をしたりしていました。
映像をつくる部活は、少し珍しいかもしれません。

その学校ならではの部活もあると思うので、
探してみると面白いかもしれません(*^ω^*)

また、私事ですが、4月から、ある放送連盟で
放送に関わっていく予定です。

部活で学んだことは一生モノだと思います

私の場合は、部活を通して話し方を学びました。
これは、学生時代はもちろん、社会に出てからも活かせると思います。

また、部活を通して出会った人とも、これからも繋がりがあるでしょう。
とくに部活で切磋琢磨した仲間とは強い絆が生まれるのではないでしょうか

みなさんも、自分にあう部活を選べるといいですね。

新入生のみなさんも、進級されたみなさんも
新学年から気持ちを新たにがんばりましょう

春といえば、出会いの季節ですね。
素敵な出会いがありますように…

神戸校 石原

2013.4.9☆START

穂積校|2013年4月9日

ついに始まりましたー!!!
新学期、新年度授業がSTARTですね☆


こんなの作っちゃいました^^
実際はとても小さいですが…

春期講習から新しい仲間も入り、新しい先生も増えました。
また、今後紹介していきますね!
講師紹介新年度版(漢字ばっかり…)も絶賛制作中!
こうご期待♪


そしてそして、新年度もパンダ・さやえんどうは絶賛みんなを応援中!
今年も一緒に突っ走りましょうねー

今日、毎日続けることを約束した子はやり続けて下さいね。
またチェックしますよ☆

穂積校  服部

25年度通常授業・・・スタート!!

神戸校|2013年4月9日

皆さんこんにちは。

塾にはいってみると・・・

これはスプリングチャレンジで小学生が作っていたものです。

何が芽が出たりするのかな?たのしみです。

そしてタイトルでネタばれしてしまいましたが・・・そうです今日から新年度の通常授業がスタートしました!

中学生の子たちが
「私たち同じクラスになれた」や「担任が〜」といったように今日の学校での話をしてくれました。

「明日テストだから今日は頑張る」と言って自習に入っていく高校生の姿もありました。

年度が変わってもやる気を持って頑張る子たちは変わらず輝いています。

そんな姿を見て僕たちもやる気をもらいました。

そして今以上に活気のある神戸校にして行きたいと今一度思いました。

新しい一年、この一年がみんなが大きく成長できる一年になる事を心から願っています。

神戸校 竹中

新年度スタート!!

大垣本部校|2013年4月9日

今日から新年度通常授業がスタートです!!

入学式ということもあって、つい2・3週間前まで中学生だった子も、

高校の制服(ブレザー)で来てくれて、

初々しい制服姿がまだ自分には違和感だらけだったのですが、

その嬉しそうな姿だけで十分でした。

ニュージーランドに語学研修に行っていた子も帰ってきてくれ、

にぎやかな雰囲気の中で、またここから始められると思うと、うきうきです!

また毎日このチェックノートが見れますね♪

新中学3年生・新高校3年生にとっては、

大きな一年になると思います。

先輩から渡されたバトンの重さはとてつもないものだと思いますが、

たまには逃げても、必ず最後は自分の力で立ち向かってほしいです。

その背中を少しでも後押しできるように、

自分も負けないように頑張るので、

よろしく!!

大垣本部校 布施 良

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る