神戸校|2013年3月6日
みなさん、こんばんは(^^)
今日は嬉しいサプライズがありましたっ!
授業終わりに中3の二人が
『先生見て見て〜!じゃんっ!
』
と言って出してくれたのは…

HOMESマークの置き物
学校の美術の授業で、石を削ってHOMESマークのイスを2人で作ってくれたんです!!!!
学校でもHOMESのことを考えて、しかもマークを作品として作ってくれるなんて嬉しいです(/_;)
感動しました!!!



そして、その椅子には先生たちの名前入り。
素敵なプレゼントをありがとう!
大切に飾っておきますね

これからもみんなにHOMESをもっともっと好きになってもらえるように関わっていきたいです。
来年みなさんが新たな学年で頑張っていけるように全力でサポートします!
一緒に頑張りましょう(^v^)
神戸校 野原麻未
滋賀本部校|2013年3月6日
明日は公立高校の一般入試。
いよいよ今年もやってきました。
明日以降は妙な静けさの日々が続きます。
少し寂しい気持ちになりますが、みんなが全力を出し切って合格することを願っています。
そして、その後も勉強し続けてくれることを願っています。
今日も卒塾生が遊びに来てくれました。
こうして、いつでも来てくれる塾であり続けたい。
そして、こういったことに毎回「ありがとう」の気持ちを持ち続けていたい。
いつでもおもてなしの心を。

きっと大丈夫。全員合格するよ。
滋賀本部校 宝蔵
岐阜本部校43|2013年3月6日
公立高校の第一次選抜まで、あと残り1週間となりました。
中3の皆さんは卒業式も目前に控え、
新しい門出にワクワク
しつつ、初めての入試にドキドキ
しつつ、迫る別れにソワソワ
しつつ・・・
何ともいえない複雑な心境のことでしょう。
そんな中、岐阜本部校の夜は受験生の諸君で毎晩賑わいを見せています

その名も『よるトク』!!
授業が終わった22時〜23時まで、中3生は個別ブースに集まって自習&質問をしています。
そして一日が終わると、サクラの花びらに思いを書いて壁に貼ります。
一人一枚ずつですが、もうこんなににぎやかです。
始めたときからずっと来続けてくれている子もいますが、
まさしく「継続は力なり」です!!


中には、仲良し二人でこんなふうに書いてくれた子たちもいます。
(三日かかって完成させたんですね。)


受験は、自分自身を成長させることができる大きなチャンス
今はつらくても、このときのことをあとになってから思い返すと、
「あのとき頑張っててよかったな」と思えるときが、必ず来ます
この「よるトク」B紙のように、みんなも「サクラ咲く」
結果になることを信じて、
あと少し、踏ん張っていきましょう!
「受験は団体戦だ」
先生たち全員、最後まで応援しています。
全員で「泣ける受験」へ
岐阜本部校 角田
穂積校|2013年3月6日
こんにちは!
高校生のみなさんは、テスト期間まっただ中!
この前の日曜日も午前中→渡辺先生・長田先生の文系コンビ。
午後→加藤先生・堀田先生の理系コンビが質問対応に来てくれていました^^
そして、いつもは授業が行われていない水曜日にも!
久富先生が☆

そして、木曜日にも宮崎先生が!

不安を消してテストに臨んでくださいね!
穂積校 服部