長森校|2022年9月17日
こんにちは。辻です。
先週、先々週に引き続き、高校生テスト対策。
ブースを開放して、やっておりますよ。
昨日もブログに書きましたが、来週は怒涛の3連休が、
2回も来ます。これは、勉強して、点数上げないといけないです。

先ほどは、高3化学の無機分野を一緒にやっていたのですが、
高校理科の化学も覚えること満載でした。
物質の化学式や、色や臭い、生成方法(何と何を混ぜるか)、化学反応式など、
覚えることはたくさんあり過ぎて、戸惑っていましたが、
1回で覚えられるはずないので、何回も繰り返すのです。
ある程度覚えたら、チェックしますので、それで答えられたら大丈夫です。
暗記する科目は、インプットしてアウトプットしてというように、
それらがちゃんと覚えられているか確認しながら、取り組んでいこう。
それでは、この3連休をフル活用して、頑張っていこうね。
辻
北方校|2022年9月17日
こんにちは(^^!
高校生のテスト対策真っ只中です!
高校によって異なりますが、
先週の土日、今週の土日と単元別テストや大勉強会を行っています。
下井草校|2022年9月17日
とある日のパズル道場✨

いろんな作戦をたてながら、対決を繰り返しています☺️🍀


次は学院長に勝てるように、みんな頑張ろうね💪🔥

下井草校 井藤文香
下井草校|2022年9月16日
サマージャンボの小川賞が当たった子達に、今週から景品を渡しています🎁💓
岐阜タンメンをもらった子は、この渡している時の食いつきからも分かるように😂

本当に嬉しかったようで、授業中も問題を解き終わるたびに「明日の朝食べれるかな?」「いま食べちゃだめ?」「食べたーーーい!!!」がエンドレスでした🤣🤣
そんなに喜んでくれて、こっちも嬉しいよ☺️💓

下井草校 井藤文香
長森校|2022年9月16日
こんにちは。辻です。
高校生の方は、今週から前期期末テストが始まったところもありますね。
そして、まだまだ点数を伸ばせるチャンスです。
来週の月曜日は「敬老の日」でお休みで、金曜日は「秋分の日」でお休みなのです。
来週の1週間の中で、祝日が2日もあるんですね。どちらも土日とくっついているので、
3連休になってますね。これは、まだまだ盛り返せるチャンスですよ。
ちなみに「秋分の日」は、昼と夜の長さが同じ長さになる日ということですが、
確かに、7,8月に比べると早く暗くなっていると感じます。
ですが、日中は相変わらず、この暑さが続いていますね。
確かに朝方少し涼しく感じることもありますが。
秋分の日ということで、秋という字がつくのですが、全然秋らしくないな
と感じてしまいます。
まだまだ暑い9月ですが、この3連休をうまく利用して、
点数を取れるように取り組みましょう。
私たちもテスト対策頑張りますので、お互い頑張ろうね。
辻