校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 2939
校舎ブログ

夏期講習終了→通常授業へ★

下井草校|2012年9月5日


こんにちは!!!

夏期講習も終わり、

9月に突入しました!
すでに学校がはじまっている子も多いですよね。

夏休みの宿題は気持ちよく提出できましたか?

まだ終わってない・・・・なんてことはないですよね\(~o~)/

課題テストも控えている子も多いですよね。

しっかりと夏の頑張りを見せられるように頑張りましょうねヽ(^o^)丿

下井草校は本日9/4から通常授業が再開しました☆

・・・と同時に、今年も「あるもの」をスタートさせました!!!
受験生諸君
中3生のみんな・・・・







「都立高校受験」まで、残り何日か知っていますか?

高3生のみんな・・・・

「センター試験」まで残り何日か知っていますか?

んーあいまいだよね。

そう思って、はじめました!
受験までの「カウントダウン!!」
「センター試験まで残り・・・136日!」

いざ向かえ、センター試験へ★
「都立高校入試まで残り・・・171日!」

HOMESに頑張れない子はいない!!
受験までの時間は限られているのです。
1日

1時間

1分

1秒
限られた時間をどう使うのかは、あなた次第です。

今しかできない受験勉強を、

悔いのないものにするために、

最後まで

走り続けよう!!
HOMESの先生たちは、みんなを全力で応援していますよ(^^)/~~~

なにかあればいつでも相談してね!

いつでも校舎で待ってます!
下井草校 小川貴之

2102.9.3☆2学期START!

穂積校|2012年9月4日

 みなさんこんにちは!
はじめまして、渡辺です☆

今日から小中学生の皆さんは新学期が始まりましたね(^^)
久しぶりの学校はどうでしたか?

「楽しかったー!」と笑顔で学校の話をしてくれる子もいれば
「普通だった」という子もいました(^^;)

私自身も中高生の時は休みが嬉しくて、
学校が始まると「めんどくさいなー」と思うこともありました。
しかし大学生になり同じ学部の子でも授業が全くかぶらず会えない子が多くなり
中高生時代の学校の大切さ、学校に行けばみんなに会えたという
当たり前の環境のありがたさを実感しました。
皆で勉強できるって素晴らしいですよね(^O^) ♡

これは学校だけじゃなく
もちろんHOMESでも同じことです。
違う学校、学年の子と知り合い
一緒に切磋琢磨しながら頑張れる!
こんな素敵な環境ありませんよ(^O^)♡
これを当たり前と思わず通わせてもらっていることに感謝しながら
これからの平常授業頑張っていきましょう!!

今月のさぽすたは中3生 8:30集合です!
(もちろん中1,2年生も来ていいんだよ♡)
朝早起きして勉強する!
夏に付けた癖をそのまま継続していきましょうね!(^^)!

高校生はもうすぐ期末テスト!
22時からの質問対応復活です(*^_^*)
みんなからの質問おまちしてます☆彡

さて次のHOMESシール第10号は誰だ!?(^.^)/

穂積校 渡辺実央

2012.9.2☆盛り沢山な今日

穂積校|2012年9月3日

今日は第9号の紹介です。

中3の男の子です。

最近目標も決まったのでこれから目標に向かって突っ走ってくれることでしょう。

本気で行こうね!

そして今日。

最近穂積校にも導入されたKazasuカード。

今日初めてやった2人が同じ行動を…

どのくらいの距離まで反応するのか
どの角度なら認識されるか
何回もやっていると怒られるのか…

などの行動をし始めました。

みんな何回も「もう受付しました」を出しながら飽きずにやっていました。

その粘り強さ、探究心は勉強でも出せるといいね!!!

そして、今日は心強い助っ人が☆

理系コンビ・加藤先生と堀田先生です。

テスト直前の子がいるということで、2人とも駆けつけてくれました。

私、文系なので化学・物理は…

ありがとうございました!

みんなテスト頑張ってね!

さーて明日からは通常授業が始まりますね

2学期もガツガツ行きましょう♪

穂積校  服部

今日で夏休み終了

柳津校|2012年9月3日

とうとう今日で、夏休みが終了です。
(高校生にとっては、すでに授業が始まっている子もいますが。そして明日からテストの子もいますね。)
残暑厳しい日が続きますが、明日から頑張っていきましょう。

夏期講習が終了し、講師のみんなの頑張りに感謝を込めて、昨日、懇親会を開きました。

その席には川瀬学院長にも来ていただきました。

以前から、講師のみんなも楽しみにしていた懇親会です。
緊張しながらも、学院長の熱い話に熱心に耳を傾け聞いていました。
みんな、自分の体験を語れるように頑張ろうね。
そして、今日、学院長に話してもらった熱い思いで、頑張っていきましょう。

夏の終わり

大垣本部校|2012年9月3日

今日で中学生の夏休みも終了!!

いよいよ明日から2学期ですね。

今年は、中3、高3の受験生と話す機会がたくさんありました。

特に中3は初めての受験。

特に中学生は、野田先生や布施先生が一人ひとりプランニングを行っていましたし、高3生も堀先生、米山先生、丹羽先生に関わってもらいながら、みんなそれぞれの一生懸命がこの夏期講習で、見られました。

毎日自習室に通い続けた子。

短時間でも本当に集中した子。

怒られながらも、それでも自習室に通って頑張った子。

やっぱり夏って、夏期講習ってゆうのは子どもたちをまた大きく成長させる機会なんですね。

見ていて自分ももっと成長しないとと思わせてくれるくらい、みんなそれぞれ成長していたと思います。

まずは、夏期講習お疲れ様でした。

そして、明日からHOMESでも2学期通常授業がスタートします!!

2学期は、文化祭、体育祭、いろんな説明会、定期テストと、行事が目白押しです!

だからこそ、1日1日がとても大切になってくるわけですね。

毎回、校舎の掲示物を考えて、作成してくれている布施先生!

今日もまた2学期に向けて、張りだし中ですね!

うん…。     「シュ!」

ダッシュ!…。

なるほど…。

さあ、また明日から夏の気持ちを切らさず頑張りましょう!!

大垣本部校 岡本

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る