神戸校|2012年6月26日
こんばんは☆ミ
今日はいいお天気でしたが、少し雨が降ったせいで
蒸し暑かったですね(><)
まだまだ梅雨は終わらなそうです、、、
話しは変わりますが、みなさんっ
今日の新聞は見ましたか!?
実はHOMESの広告が入っていました

見てないって子はチェックしておいてくださいね
そこには夏期講習について書いてあります
そっかあ、あと1カ月で待ちに待った夏休みですね(^^)
夏休みって、遊びの予定はすぐに立てられるんですけど、
勉強の予定になるとなかなか立てられないんですよね(._.)
どこが苦手だか、自分ではなかなか把握できないし、、、
そこでっ
そんな子にはこれ!!
じゃじゃんっ

夏期講習事前チェックテスト!です(^^)!
これを解くと、苦手なところを把握できちゃいます!
苦手を知って、夏休みの計画を立てていきましょう(^o^)

こんな風にプランニングシートを使ってね
事前チェックテストは、自習室に来た時などに解いてください
テストは終わりましたが、自習室に来てくれるのを待ってます(^^)
神戸校
宇野
穂積校|2012年6月26日
再び更新です!
3時のおやつの時間ですね。
そんな時の話題にふさわしい出来事もちゃーんと堀田先生は用意してくれるのです♪
昨日の授業でのこと。
「眠いのか?」
―と、授業をしていた子たちに聞いた堀田先生。
「じゃあ、こうするといい!」
―と言って、何をしたのか気になって振り返ると…
?!

机の下に頭を入れて何をやっているのだーーー!?
「頭を心臓よりも下にして…云々」
私と私が授業をしていた生徒は、大爆笑してしまったという…
そして実践している素直な生徒たち。
3人の姿を見られた私は非常に幸せでした。
もし、眠くなったらこうするといいのかも?
ただ、自習室でやると周りが驚くかもしれませんね。
以上、Break Timeでした☆
穂積校 服部
高山校|2012年6月25日
今回のブログのタイトル、読めた方は少ないのではないでしょうか。
本日は斐太高校の文化祭、蜻蛉祭(あきつさい)が行われています。
私も早起きして、高山スタッフの野原先生、吉岡先生と一緒に行ってきました。

校舎の正面には書道部による迫力満点の垂れ幕が。
いいですね。
まさに青春ど真ん中な感じです。
少し早めに着いてしまったので、
オープニングが始まるのを体育館で待っていたのですが、
体育館に入ってくる生徒たちの表情はみんな輝いていました。
それは、この文化祭に向けて必死に準備してきたことの証ですよね。
オープニングのレベルは私の想像を遥かに超えるクオリティで、
完全に引き込まれました。
すごかったです。
高山校の生徒のNさんはいつも最高の笑顔で、みんなを元気にしてくれるのですが、
今日は、クールで最高にかっこいいダンスを披露していました。
オープニングが終わったあとは、校舎内の展示物を見て回ったのですが、
どのクラスも個性的な展示物ばかりで、楽しませてもらいました。

これは、プーさんのあまりの可愛さに、少しはしゃぎすぎてしまった吉岡先生です。
今日は、多くの子どもたちの熱いエネルギーに触れることができ、
なんだか少し若返った気分になれました。
蜻蛉祭は明日まで続きますが、それが終わればいよいよ熱い夏が到来です。
最近は文化祭の準備で自習室にくる子も少なく、校舎の中も少しさみしい状態でしたが、
夏に向けてどんどん活気が出てくることでしょう。
みなさんの最高に熱い夏をサポートするために、私たちも頑張ります!!
高山校 小川 洋平
穂積校|2012年6月25日
こんにちは!
この土日はいくつか出来事があったので、本日2回目の更新で昨日の日曜日の出来事を紹介します。
先ほども熱い男だと紹介しました、堀田先生。
実は昨日、デビューしました。
何にかというと…
ジャ―ン!!
ドヤ顔でパシャリ☆
「人は負けた時に終わりじゃない やめた時に終わりなんだ」
日頃、穂積校の自習室の黒板には、志門塾の先生たちからの熱いメッセージが書いてあるのですが、
そのメッセージをナント!HOMES講師が、堀田君が書くことになったのです
第1号ーパチパチッ
「まさか自分が書くことになろうとは…」志門塾穂積校の卒塾生でもある堀田君には感慨深いものがあったようです。
…私は書いたことがありません。
書くことになった時のために飛び切りのものを用意しておきます。
みんな楽しみにしていてね!
ちなみに、何故堀田君が書くことになったかというと、
.jpg)
自ら自習室の掃除をしてくれていたことがきっかけです。
ありがたいです。
さて、そんな素敵な場所になった自習室で、思いっきり勉強していこうね!!
テストが終わった後も自習室に通っている姿を目にすると、継続の大切さを感じます!
穂積校 服部
穂積校|2012年6月25日
初めまして
穂積校の服部です。
非常勤のときに登場したこともありましたが、社員となりしかも書き手としての登場は初めてです。
これから、穂積校の様子を少しでも多くアップしていくので、よろしくお願いします!
さて穂積校では、瑞穂市内の中学校の定期テストが終わり
「いざ夏へ」
といった雰囲気になってきました。
今日25日は、HOMESのチラシも入っていましたね。
そこで一昨日の土曜に、穂積校では一部の非常勤とともに夏期講習に向けてのミーティングを行いました。

大垣本部校でも熱い挨拶をしている、堀田先生は今日も暑そうでした!
穂積校では、今年も熱い夏がやってきます!
一緒に頑張っていきましょうね!!
穂積校 服部