高山校|2011年7月28日
現在の高山校の様子です。

僕のブログをまめにチェックされている方は、(いますよね?いると信じています)
前回の校舎の様子とそんなに変わっていないじゃないかと思っていることでしょう。
しかし、今回は中に入ることが出来ました。

2階へ上がる階段です

教室の位置も分かるようになってきました
現在、高山校で使うブース、イスの色や形状も決めている真っ最中ですから、
『この教室のイスは赤で、ここは青で、ここは・・・・・・』
などとブツブツ言っていたので、またしても作業中の方々に変な奴が来たと思われたかもしれませんね。
少しずつ、出来上がっていく校舎にワクワク、ドキドキしながら、
さらに頑張らないといけないと、気を引き締めることが出来ました。
8月は高山に行く予定が多くありますので、次回の工事進行状況を楽しみにしていてください。
高山校 小川洋平
大垣本部校|2011年7月27日
いよいよ夏期講習スタート!!
特に、中3生は公立高校説明会から、だいぶ意識が変わり、本当に一生懸命頑張っています。
今回特に、中3生にはいろんな課題を与えて、しっかりチェックもしていきます。そのため、今までの夏期講習とはまた違う夏期になりますから、いつもよりほんとに大変です。
でも、もうここまできたらやるしかない!!

ただ、体調には十分にきをつけて!
大垣本部 岡本
穂積校|2011年7月27日
大好きな熱い夏です!
高校野球の地区予選がすすみ、私自身の母校の予選結果も気にしてしまうこの季節!
やるしかない夏がやってきました!
受験生にとっては、大切な夏です。300時間の学習時間をかるく越えてほしいですね。
HOMES穂積校の受験生のみなさんは根性があるから乗り越えれますよね!
穂積校の高校生の先輩たちも負けないように頑張ってもらいましょうか・・・!
とことん勉強する、最高に熱い夏が来ましたね!
やるしかない夏!到来!
次回からは、「高校3年生の受験の夏の思い出」をつづりたいと思います。
穂積校 江口 徹
北方校|2011年7月26日
お待たせしました。これが新しい校舎です!




ぜひお気軽に校舎に足を運んでいただきたいと思います。お待ちしております。
またたくさんの方からもお祝いの花などいただきありがとうございました。
講師の子たちからもサプライズで開校日に合わせてもらいました。本当にうれしかったですね。これからもよろしくね。

本日から始まった夏期講習も4回目をむかえました。
今年は先日18日から新校舎となってむかえる初の夏でもあるので
みんなにはいつも以上に利用してもらいたいと思っています。
自習室もブースとなり、より集中できる環境となったため家ではなかなかできない子、集中したい子はもってこいですね。
本日も朝からたくさんの子が足を運んでくれました。
授業などでしっかり理解してたくさんのアウトプットのための時間をとることが非常に大切です。
この夏はどの学年も学校の授業がなくなる分しっかり復習をして夏休み明けの準備をしていこう。
頑張る君たちを応援します。
下井草校|2011年7月26日
みなさん、こんにちは!
いよいよHOMES夏期講習7/25スタートしました!
もちろん下井草校も夏期講習はじまりました。
夏休みに大切なことはやっぱり・・・
「コツコツカツコツ」です。

夏の長期休暇を充実させるためにも、しっかりと自習室を利用して、悔いのない夏にしましょう!
下井草校のHOMES生のみんな、いつでも校舎で待ってますからね!
一緒に頑張っていこう!!
すると、お昼にこんなお届け物がありました。

「クルシアロセアプリンセス」という植物。
SHIMONGROUP岐阜本部校の講師のみなさんから開校、そして夏期講習開始のお祝いにいただきました。
本当にありがとうございます。
校舎の玄関の顔として飾らしていただきます。
すごいオシャレといいますか、かわいらしい植物ですね。
プリンセスを大事に育てます!!
夏はこれから!
誰よりも笑顔で元気にがんばっていきます!
下井草校 小川 貴之