校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 3047
校舎ブログ

HOMES 3周年記念パーティー

岐阜本部校43|2010年11月20日

HOMES 3周年を祝っての記念パーティーを行いました。

全社員でのしゃぶしゃぶランチパーティーです。

そして、会も終盤にさしかかった頃のこと。

「♪ハッピバースデイ、トゥ~、ユ~」

どこからともなく聞こえてくるこの歌、手拍子とともに登場したのは

こちら! ↓

名幹事のサプライズで登場したのは、

フルオーダーメイドのHOMESケーキです。

これがとにかくすごい!!

↓ HOMESマークに、社長と学院長の似顔絵入りケーキ。

↓ アルファベットを形どったケーキは一つひとつ違うもの。

ちなみに「O」はバームクーヘン、「E」は何層も重ねたミルフィーユ。

食べるのがもったいなくなる芸術品ばかり。

HOMES岐阜本部校に通う生徒さんのお父様(パティシエをされています。)に、無理言って作っていただいたものです。

本当にありがとうございます。

素敵なケーキとともに、心に残る会となりました。

 

3歳の誕生日

岐阜本部校43|2010年11月19日

お誕生日、おめでとう!!!

自分たちで言うのもなんですが、今日、11月19日はHOMES個別指導学院の誕生日です。

3年前、2007年11月19日(いいじゅく)の日、HOMESは誕生しました。

あれから3年。本当にあっという間の3年間でした。

3度目の誕生日が迎えられたのも、HOMESに通ってくれている子どもたちと保護者の皆さまの声援があったからです。

        

支えてくださるすべての皆さまへの感謝を忘れず、良い歳を重ねられる塾でありたいと思います。

岐阜本部校 北川

 

頑張る子どもたちを見て思うこと

大垣本部校|2010年11月15日

もうすすでに早い中学だと、テストが終わっていますし、もうそろそろテストが始まる中学が多いです。

やはりここに来て、中3生を中心に自習室に来て、黙々と頑張っています。一生懸命です。

なんか「必死に一生懸命にやる」っていいですね。校舎に入って来た瞬間に表情が引き締まり、一目散に自習室に行く様子をみたりすると、教えているこちらも気が引き締まり、もっと力になってあげようと思います。

「必死」「がむしゃら」「一生懸命」この言葉は大好きな言葉です。

生徒に普段厳しいことも言っている分、生徒に負けないように自分ももっと頑張ろうと思います。

大垣本部校 岡本

中学生テスト対策奮闘中

穂積校|2010年11月10日

中学生のみなさんへ

テストまであと1週間となりました。テストが楽しみになるようにしたいですね。

定期テストに向けてコツコツとがんばってくれています。やっぱり目標は「自己最高点突破」ですよね。

とことん自分に厳しく、先生たちと共に成長していきましょう。

そして、自己最高点という目標に到達するには、「2重目標」でいきましょう。1つ目の目標は、「どうしてもとりたい点数」、2つ目

の目標は、「1つ目の目標点数の20点以上」です。テスト前日のギリギリまで「目標に向かって」がんばっていきましょうね。

    自分に厳しく、そして勉強を楽しみましょう!

穂積校 江口 徹

進む道

岐阜本部校43|2010年11月9日

最近、高校1年生のみんなと文理選択についての相談をすることが多くなりました。

私は普段、中学生を中心に授業をしているのですが、いざ懇談室に入ると不思議なものです。

まるで普段から担当している生徒のように思えてくるんです。

文理選択のことだけでなく、「将来こんな仕事をしたい。」「最近こんなことがあった。」などなど…

みんながいろんな気持ちを話してくれるからでしょうね。

もちろん、明るい話ばかりでなく、いろいろな問題で悩んでいる子もいます。

しかし、そのどれもがプラスに変えられることを知っていると、今後の成長がまた楽しみになってきます。

高校生活で、自分の進む道を選ぶ第一段階です。

みんな、最後は自分で決めて、力強く進もう!

応援しています!

岐阜本部校 北川

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る