校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 3051
校舎ブログ

2学期の始まりの前に

一宮校|2010年8月31日

夏休みも今日で終わりですね。

今回、夏期講習に参加していただいた皆様。
この場を借りて、お礼申し上げます。ありがとうございました。

始まる前は長いと思っている長期休暇も、本当にあっという間ですね。
学校によっては、すでに実力テストが行われています。
そのためでしょう。今日も、自習室で、最後まで勉強をしている高校生が見られました。
この夏の成果を試す最初のテストですものね。
緊張感のある子どもたちの顔を見られて、嬉しく思いました。

そして二学期がスタートします。
まだ先だと思っている中間テストもすぐに行われます。
直前で、慌てないように、少しずつ準備をしていきましょう。
二学期も上手に、塾の授業と自習室を活用してくださいね。

小笠原

夏期講習も終盤

大垣本部校|2010年8月17日

明日から第4タームが始まりますね。
ほとんどの高校生にとっては最後の週。休み明けの課題・実力テストに向けてこの1週間悔いのないように!

また中学生にとってもあと残り2週間、岐阜模試、統一テスト、課題テストに向けて大事な週になってきます。ここまで頑張り続けている子たちにとっては、ここからがまた正念場。

今は、とにかく子どもたちみんなが最後までやりきることを願い、最後まで先生たちと協力してフォローしていこうと思います

大垣本部校 岡本

芸術

岐阜本部校43|2010年8月14日

岐阜本部校に通ってくれている高校生で、美術科の子がいます。

時々学校でのスケッチを持ってきてくれるのですが、これがまた本当に上手なんです。

私も絵に興味があり、見るのも描くのも好きなのですが、この子の描く絵の大ファンです。

今は鉛筆を使ってのスケッチですが、この半年でどんどんレベルアップしているのが分かります。

本人の許可は得ていますので、このブログで少しだけ紹介したいと思います。

トウモロコシと円柱状の物体

 トウモロコシの粒1つ1つまでリアル!!

ポットとアボカド

 金属の質感とアボカドの映り具合がGOOD!!

レンガと布とスコップと毛糸

 実物をお見せできないのが残念ですが、毛糸の質感が最高!!

この子の成長が本当に楽しみです。

勉強面ではHOMESがサポートさせてもらうので、これからも絵の修行に専念してくださいね。

もうお盆です。

夏期講習も前半戦を終えました。

そろそろ疲れが出てくる頃ですが、ここからが勝負です。

勉強の仕方はもちろん、食事や早起きなど規則正しい生活も心がけてください。
岐阜本部校 北川

こだわり

岐阜本部校43|2010年8月12日

今日は、夏の特別企画「集中暗記特訓」の予備日。
これで合計9時間、確認テスト→練習→追試をやり続けた子もいるわけです。

初日に英語のテストを一気に終わらせた子は、今日、すべての教科すべてのテスト(66枚)に合格しました。 本当にすごい!!
また、何人かに声をかけてみると、あと少しという子もいました。
テストの多さに少しうんざりしてしまう領域を越えて、それだけ頑張ってきたことを誇りに思える領域に達したのでしょうね。
みんなの顔つきに変化が見られ、たくましく成長しているのが嬉しかったです。

そしてもう一つの変化、それは、中3生が自分の勉強にこだわりを持ち始めたことです。
授業と自習だけで終わっていた子たちも、自分で納得のいかない問題を明確にし、理解するまで質問しにくる姿が多くなってきました。
時間量でなく、理解量。その大切さに少しずつ気づき始めたのでしょうね。

岐阜本部校の木。
またこれだけ伸びました。

岐阜本部校 北川

心遣い

岐阜本部校43|2010年8月10日

今日から夏期講習第3タームのスタートです。
本当に早いですね。この夏も、もうすぐ折り返しです。

夕方、講師のみんながアイスコーヒーをいれてくれました。
いつも気遣ってくれるのですが、あらためて嬉しくなりました。

いつも一緒にいて、当たり前に顔を合わせていても、そんな心遣いが嬉しいものです。
誰かのことを考えて行った行動は、その人の気持ちをぱっと明るくしてくれますね。

みんな、ごちそうさまでした。

いつもありがとう。

岐阜本部校 北川

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る