長森校|2022年7月5日
カラフルな画用紙☆ で予告☆

こちらでとあるものを作成していきます(^^)/
夏期講習に向けて、みんなにも協力してもらいながら
完成させていくので、来週にみんなに色々と聞きながら
作っていきますので、是非お楽しみに~♪
夏と言えばの初の試み!
作ったりするのが好きなので、ステキな感じになりそうな予感がして楽しみです(^^)
長森校 遠藤
岐阜本部校43|2022年7月5日

岐阜模試!
これからみんなが受験生の顔になっていくのが楽しみ。
不安も緊張もあるけど、いまのうちに味わえる感情は存分に味わっておこう。
そっと後ろから見守る・・・
岐阜本部校
RESPECT長良|2022年7月4日
校舎ルームツアー第四弾です!
カウンターに置かれた名簿に名前を書いて、授業や自習に向かいましょう✨

カウンター下には、たくさんの参考書があります📚

キッチン台をカウンターとして使っているので、

思わぬところから文房具が出てきます…👀

横に置かれたテーブルは、講師の作業スペースになっています💻

RESPECT長良 國枝
長森校|2022年7月4日
先日生徒と進捗管理懇談をする前
とある生徒が必死にノートに書いている姿をコッソリ見ると…

古典の予習をみっちりとやっていました!!!
本当に素晴らしい!!
すごすぎて思わずパシャリ☆
そしてみんなに紹介したく書かさせていただきました!
この生徒は本当にコツコツ丁寧に勉強する根っからの努力家の生徒。
手を少し抜いてもいいよと伝えたくなるくらいの頑張り屋さんで
こちらが体調などすごく心配になるくらい。
でも古典の予習を毎回自分の納得いくまでしっかりと予習している成果もあってか
クラス順位も1位!!!
本当に生徒自身の努力の成果です。
そんな日々の成果が定期テストの結果として出てくれて、こちらも嬉しい限りです。
勉強の仕方は人それぞれですが
予習をしっかりと行うことで安心感にもつながるとともに
先生たちが伝えたいこともみえてくることもあります。
今、進研模試も終わり夏休み前で特にやることがないな~と思っている子!
是非予習にも取り組んでみてください(^^)/
長森校 遠藤
下井草校|2022年7月4日
小川先生の漢字コーナー🎉



今回のはなかなか難しかった😂😂
1枚目:つらら
2枚目:とろび
3枚目:ぺんぎん
だそうです‼️
氷柱は、「鬼滅みたい!」とみんな大喜びでした🥰
とろ火は、そもそも言葉を知らなかった😂
勉強になりましたね✌️✨
人みたいな鳥で、ぺんぎん🐧漢字っておもしろいな〜☺️💓
下井草校 井藤文香