長森校|2022年1月6日
昨日から中3生は、
数学の『計算小問 全国制覇への道!』~長森校の計算王は俺だ~
が始まりました!!
各都道府県の計算小問問題を毎回全員で解き、全国制覇するものです!
各都道府県ごとに難易度は異なりますが、難しいものもあれば、基礎問題もあります。
1つ1つ丁寧に計算ミスのないよう頑張りましょう!

なんと… 最後まで全問正解者には…
尾関先生から赤ペンプレゼント(^^)/
昨日の時点ですでに26人にまで減ってしまいましたが
最後まで全員頑張ってほしいと思います!
まだまだここからです!
合格できなかった子も、入試までの練習と思って頑張ろう!
さて最後は何人残るかな…??
楽しみにしております♪
高校生は、今日課題テストの学校が多いですね。
みんな頑張ってね!!
長森校 遠藤
下井草校|2022年1月5日
2021年、みんなのおかげで毎日楽しく過ごすことができました🥰
今日から、年明けの冬期講習がスタート😊
みんなの「年末年始○○したんだよ〜」「○○行ったんだよ〜」という話を聞くのが、とっても楽しいです☺️❤️
2022年、さらにパワーアップできるように、講師一同全力を尽くして精進します‼️
今年もよろしくお願いいたします😊✨

(生徒からもらった年賀状✨ありがとう。)
下井草校 井藤文香
MIRAI KIDS COLLEGE|2022年1月5日
🐯🐾
ウィンチャレ理科
「見破れ!水のトリック」
みなさんおまちかね✨
理科の実験を行いました😆✨

今回は「水」について
ほむトンと一緒に、全部で4つの実験を通して考えていきました!💫
水の形を実際に見てみたり、
「表面張力」を利用して1円玉を浮かせたり、
自分で作った立体図形をつかって
シャボン玉をつくったり…
とっても盛りだくさんでしたね😆
特に、みんなはバトルになると燃えていましたね🔥
1位を目指して試行錯誤を重ねながら取り組む姿は
研究者のようでしたよ!!!😆💫
とても頼もしかったです☺️
MIRAIKIDS COLLEGE 田中
MIRAI KIDS COLLEGE|2022年1月5日
🐯🐾
ウィンチャレジュニア理科
「きらきらぼしをみつけよう🌟」がありました☺️
ほむトンと一緒に星座について勉強しましたね🌟✨

「コップ座」や「かみのけ座」などの面白い名前がついた星座もあって
みんなとても楽しそうでした😊💫
また、マサムネ🐸先生と一緒に
オリオン座の物語を読みましたね📖💫🦂
オリオン座、
今夜は観ることができたでしょうか??😆
最後にみんなで
「うちゅうのびん詰めづくり」✨✨

世界に一つだけの宇宙が完成しましたね🪐✨
どれもとても素敵な作品でした☺️
みんなの笑顔がたくさん見られて
とても楽しかったです😆💫
MIRAIKIDS COLLEGE 田中
北方校|2022年1月5日
こんにちは(^^♪
本日はウィンターチャレンジ2日目、教科は理科です!
毎回、理科の実験などを楽しみにしている子もいますね♪
テーマは水です。
表面張力について知り、それを使って実験や対決をしました。


最後にHOMESグッズや宝くじをプレゼントしました🎁
小6の子は今回のほむチャレで最後になります😔
小学校の勉強のまとめや中学校の先取りを頑張っていきましょう。
小5以下の子は次回開催するほむチャレをお楽しみに☺
スプリングチャレンジにぜひ参加してくださいね!