校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 607
校舎ブログ

継続します

北方校|2021年9月13日

こんにちは(^^!

 

岐阜県が緊急事態宣言を9月末まで延長したことを受け、

本日からもオンライン授業を継続していきます。

 

対面授業、分散登校を実施している学校・学年の生徒は、原則来塾し対面授業を行います。

来塾に不安のある方は、ご遠慮なくご相談ください。

 

来塾する生徒の皆さんは、校舎内は普段よりかなり人の少ない状況ですが、変わらず感染対策を一緒に行っていきましょう。

㊗️3周年✨いつもありがとうございます!

MIRAI KIDS COLLEGE|2021年9月13日

㊗️

今年の9月で
MIRAI KIDS COLLEGEは3周年を
迎えました💐✨

いつも温かく見守り支えてくださり
本当にありがとうございます😊

 

これからもMIRAIで
子どもたちと一緒に
たくさんの楽しい思い出をつくっていけたらいいなと
思っています😆💐

よろしくお願いいたします✨

 

 

 

MIRAI KIDS COLLEGE 田中

夏の成果

長森校|2021年9月12日

長森校の尾関です。

 

この夏休み中3生は岐阜模試の校舎平均を100点upさせようと頑張ってきた。

 

結果発表である。長森校中3生校舎平均点は・・・

 

91点up!!!

 

残念ながら目標の100点upには届かなかった。

 

ってことで,この2学期の長森校中3のテーマは・・・

 

We don’t live in the tale.

 

に大決定!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

僕たちの毎日が作られたおとぎ話なら,これだけ頑張ってきた長森校生の平均点は100点up間違いなしであろう。

 

でも僕たちは,おとぎ話の世界を生きているわけではない。

 

だからこそやりがいがあるものなのである。ワクワクするし,ゾクゾクする。

 

僕が小学生の頃に読んだ漫画の中の印象的なセリフ。

 

「できるとわかっていることなら,挑戦する必要なんてないじゃないか。」

 

現実世界を生きるとはそういうことである。

 

おとぎ話の世界じゃなくても,カメがウサギに勝てることを,

 

魔法使いが来なかったとしても,シンデレラが幸せになれることを,

 

僕は長森校のみんなと証明したいと思っている。

 

さぁ・・・予定調和ではなく,努力によって結末が変わるおとぎ話じゃない世界を,みんなで思いっきりサバイブしよう!!!

 

 

\Halloween1/

柳津校|2021年9月11日

朝夜はすっかり涼しくなりました⭐

日中は暑いときもありますが、

だんだんと秋らしくなってきましたね🍁

 

校舎の様子もすこしずつ秋らしく変化していきますので、

楽しみにしててくださいね\(^^)/!

 

 

Halloweenにむけて

久しぶりにあたらしい掲示物を作っています🎃

また、今年も恒例のお楽しみ企画を考え中です!!

10月末をお楽しみにしててくださいね✨

 

************************

新規塾生 受付中✏ TEL:050-3768-9138

詳しくは個別懇談にて!!まずはお電話ください☎

インスタグラム更新中📷@yanaizu_shimongroup

************************

内木先生 料理勉強中

長森校|2021年9月11日

こんにちは。辻です。

 

内木先生ですが、最近ですね、料理の勉強中ということで、

 

写真を撮ってきてもらいました。

 

 

これは、スパゲッティですね。

 

ご近所の方に、料理が得意な方が見えるそうで、

 

その人から、時間があるときに、教えてもらうそうです。

 

料理ができる男子っていいですよね。

 

内木先生も、全然料理ができないそうなのですが、

 

これを機に、いろいろ作れるといいですね。

 

自分も全くできないので、教えて下さいね。

 

 

 

 

 

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る