長森校|2021年7月28日
昨日の夜の授業が始まる前、こんなキレイな夜景が長森校の東棟窓から見えました。
生徒とブースで話をしていて、ふと見上げた時に見えた景色です。

東棟の窓からは色々な景色が見えます。
誰もいない玄関でスズメが遊びに来たり、生徒が走って入ってくる様子など
色々な景色が見えて、ここからの景色も私の好きなポイントです。
まお先生も思わずパシャリ☆

高校生・中学生・小学生もどの子も進捗管理シートをもとに
毎日計画を意識しながら勉強を頑張ってくれています。
進捗管理懇談で夏休みの課題である単語の確認テストを一緒にやることを約束したとある生徒…
昨日さっそく約束通り苦手な朝から頑張って自習に来てくれました。
この夏、何か一つでも変われたこと、得たこと、できるようになったことがある夏にしようね。
長森校 遠藤
長森校|2021年7月27日
夏と言えば… みなさん何を思い浮かべますか?
私はスイカとか花火とか風鈴とかとか色々思い浮かべますが、一番はひまわりかな。
ということで長森校にもひまわりをたくさん咲かせています☆

こちらは一部ですが、徐々に増やしていく予定なのでお楽しみに~♪
少しでも長森校の校舎が華やかになり、みんなの心に花を咲かせれたらと思います♪
疲れたときは、明るいひまわりでも見て元気になろう!
長森校 遠藤
長森校|2021年7月26日
今日から個別指導の授業が始まっております。
事前に中学生には課題を出しておりましたが、みんなしっかりと取り組んでおり
確認テストも合格!!
この夏みんなの前向きな姿が日々見られて嬉しい限りです。
そしてそんな今日…
夏らしい風鈴を置いてみました☆

外からチリンと涼しげな音色が聞こえて、音を聞くだけで
バタバタな校舎の中でもどこか落ち着きます。
昔ながらの文化やモノはステキなものが多いですね。
こんな校舎の変化に気づいたかな?
また明日は違う校舎の変化を紹介しますね(^^)
長森校 遠藤
長森校|2021年7月25日
シモングループ長森校の尾関です。
とある生徒の保護者様から、子どもの誕生日のケーキです、と画像を頂いた。

うれしいよな~人生を彩る瞬間に僕も華を添えさせてもらえるなんて。
この仕事やっててよかったなっていう瞬間の一つ。
先日、今年30歳になる教え子が校舎に遊びに来てくれて、中3生たちに話をしてくれた。
証券会社から保険の会社にヘットハンティングされた、バリバリのトップ営業ウーマンである彼女は、高校受験では残念な結果になってしまった生徒である。
「頑張った日々は私の誇りだし、不合格だったけれど、私の高校受験に何も悔いはない。」
なんて生徒たちに語る彼女の姿を見ていると、僕の理想、「夢をかなえる心学塾」に近づいているかな~なんて思って嬉しかった。
夏期講習開始早々、うれしいことだらけの毎日である。
大垣本部校|2021年7月25日
こんにちは、堀です。
今日も無事1日の始まりを迎えることができました。
校舎についたら私より早くいる生徒。
いつも決まった時間の電車で来る生徒。
ちょうど8:30に来る生徒。
ちょっと遅れてくる生徒。
それぞれありますが、頑張ってきてくれていて嬉しく思います。
少し今日はいつもより人が少ない気がしましたが、これからいつも思い立った時がスタートラインです!!
また今日から、明日から頑張りましょう!!