全国統一小学生テスト⭐️
岐阜本部校43|2021年6月8日
6日は全国統一小学生テストでした🙂
塾生の子も初めましての子も合わせて150名以上の子が受験。
ドキドキしていたけど、終わってホッとした顔がたくさん見受けられました。
岐阜本部校 日比野
岐阜本部校43|2021年6月8日
6日は全国統一小学生テストでした🙂
塾生の子も初めましての子も合わせて150名以上の子が受験。
ドキドキしていたけど、終わってホッとした顔がたくさん見受けられました。
岐阜本部校 日比野
長森校|2021年6月8日
高校生は少しずつテストが終わってきました。
まだ全部テストが返ってきてない子も多いですが、どんな結果でも次に繋げれることが多いと思います。
返ってきたら一緒に懇談をして次のテストに向けて共にまた頑張りましょう。
またテスト真っ最中の子はあと少し頑張りましょう(^^)/
そしてテスト終わった子から高1は文理選択がやってきます。
文理選択… 本当にみんな悩むと思います。
私が高1の時もすごく悩んだのを覚えています。
当時私は進路的に文系に行っても理系に行ってもどちらでもよく、本当に色々な人の意見をたくさん聞いて決断しました。
自分の決断が正しかったのか、これで良かったのかとずっと考えていました。
決断するときは、自分の目標や夢、自分の得意な科目、苦手な科目など自分自身と向き合う時間があったからこそ今の自分がいると思っています。
また当時色々な人の意見を聞くことで、自分には思い浮かばなかった考え方などを知ることができ大きな決断の後押しにもなりました。
そんな人生の一つの決断をみんなにはしっかりと考え自分自身と向き合い
将来性を見据えて考えてほしいと思いこんな掲示物を用意しましたので是非見てね。
みんなの文理選択ということで、長森校の先生たちの文理選択の時の考え方、これから考えていくみんなへのメッセージが記載してあります(^^)/
玄関のところにありますので、中学生の子も小学生の子も
高校生になったらこんな選択もあるんだなという参考にもなるので是非見てくださいね。
まだはれていない先生もいるのでお楽しみに♪
そして… おまけ☆
少し楽しめる何タイプ診断も色々のせています♪
いろんな文理適正診断などもあるので、みんなで楽しめるので是非やってみてね。
ちなみに私は努力できるクリエイティブピカソタイプでした。笑
非常勤講師の先生たちとやってみましたが、それぞれ違い面白かったですよ♪
自分の人生。じっくり自分のペースで考えていこうね。
長森校 遠藤
長森校|2021年6月7日
テストが終わった子もいますが、まだまだテスト真っ最中の子
これからテストを迎える子もいます!
そんなみんなが毎日テストに向けて1人ひとり本当によくがんばっていたので
パワーを講師一同から与えれるよう長森校グッズをこの土日に中学生に配布しました!
まずは消しゴム♪
前も紹介しましたが、これよくよく見ると…
講師全員がいますよ(^^)/
みんなどの先生が当たったかな?
先生たち誰が当たるかは先生たちも分かっていません。笑
是非使ってね♪
そしてまいか先生作
下敷きもプレゼント☆
本当にクオリティー高すぎてみんなして感動!!
このキャラクターたちもまいか先生が作ってくれました。
裏にはみんなのメッセージや想いもあります。
テスト当日も長森校の仲間も思い出して頑張ってね。
心から講師一同応援しています。
長森校 遠藤
RESPECT長良|2021年6月6日
↑物理の演習プリントを作成してくれています!
テストも残り折り返し半分!
いざテスト勉強を始めてみると、今まで学んだ内容が、意外と奥が深いことに気づくと思います。
日頃の予習・復習とは別に、腰を据えて一つの単元をやりこむ経験も、学ぶことの面白さに触れるきっかけになるでしょう。
そんな機会を、定期テストというかたちで高校が用意してくれているのですから、利用しない手はありません!
結果としてよい点数が取れるように、一生懸命に取り組んで、この機会を目いっぱい活かしましょう!
Instagramもやってます!
是非チェックしてください✨
https://www.instagram.com/homes_respect/
↑ここからアクセス!↑
GRAN(グラン)|2021年6月6日
高校生のテストも残すは一部の高校となりました。
中学生は今週、来週に行われます。
本日も子ども達は校舎へ来てガンガンに頑張ってくれています。
新学年を迎えての初のテスト!!
自分が納得できる点数を取るために全力で頑張ろう👍
先生たちもしっかりサポートしていきます。
HOMES GRAN