校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 84
校舎ブログ

長森日帰り特別合宿テスト前最後の土日編②

長森校|2023年11月12日

長森校の尾関です。

 

前回のブログに引き続き長森日帰り特別合宿テスト前最後の土日の長森校をご紹介である。

 

ガツガツ勉強した皆が楽しみにしていたのはお昼ご飯!!

元気一杯のお昼ご飯の中1たち

元気一杯お昼ご飯の中2たち

ご飯が終わったらみんなで立体四目大会の中3たち

 

ご飯を食べ終わった生徒達は,教室で友達と話したり,ご飯を食べ終わってすぐに勉強したい子用の自習室で早くも勉強を再開したり,ホールでガヤガヤしたり,フリースペースで小学生のパズル道場のキットを使って頭鍛えたり,日の当たる場所で日光浴したり,寝てたり・・・

 

みんな思い思いの時間を過ごしている。

 

そんな大騒ぎのお昼休憩が終り,全員D教室に集合して,午後の勉強を始める前のHR

ぎゅうぎゅう詰めのD教室,ホワイトボード前に陣取って僕の話を聞く少年たち

 

10分くらいの予定が話し始めたらなんか熱くなっちゃって気付けば30分くらいたっていた(笑)

 

午後の時間も午前と同じく自習室,質問,mini特訓に精を出す夢追人たち。

 

「夜の時間帯は皆から募集した特訓希望の単元の授業をするから自分のしたい勉強ができるのはお昼の時間たちまでだぞ」

 

なんていう僕の言葉に触発されて,みんなそれぞれ「したい」ことを探して勉強に打ち込んでいた。

 

漢字を覚えたり,社会のワークぐるっともう一周するってやり直していたり,3期制の子は実技科目の勉強をしたり・・・

 

まさに勉強のワンダーランドと化した長森校,みんなの思いで空気も大回転であった

 

で,あっという間に夕方の一旦解散時間がやってきた。夕食を食べに一旦帰宅の時間がやってきた。

 

駐車場混雑緩和のため15分ずつ解散時間をずらしているので,夕方の解散前の僕の理論訓示(笑)は学年ごとに・・・

話を聞きに集まった中2生徒達に向けて,「自由にしたいことをやる」ことの重要性と有効性を話す。そのためには目の前のことを「したい」と思える感受性が大事なんだと話す僕を見つめる中2達が,なんだかとっても頼もしく見えて,もっともっと理想の校舎にみんなと一緒に近づいていけそうで,この生徒達との受験生生活も今からすごく楽しみである。

 

で・・・みんな帰ったと見せかけて~

テスト前最後の土日ってこともあってか,中3は夜ご飯も校舎で食べる子多し。中3女子の晩餐会の潜入。

 

夜のテスト対策の特訓授業をするのが楽しみである。

 

今度の金曜日のブログに続く・・・

テスト対策対策最後の土日編①

長森校|2023年11月11日

長森校の尾関です。

 

テスト対策もとうとう大詰め。

 

土日は全学年朝9:00集合,夜22:00解散の長森日帰り特別合宿開催である。

 

続々とやってくる夢追人たち。最初は全員集めて朝の会!!

土日で合計24時間以上勉強する気マンマンのみんな。ほんと,長森校の自慢は生徒たちだな。

凛とした空気感のA教室

空気が回るD教室

ド迫力のC教室

各教室を散歩するたびに生徒達からやる気をもらえる。やっぱ僕達講師だけが張り切ってたってしょうがないからね。

随時開催のmini特訓でやってほしい単元をボードに書く一年ボーズ達

「ここやってもらおうぜ~」「まだ濃度の問題心配だから濃度の所も書いて。」

などなど,ほんと「したい」と思って勉強できる立派な中学生になったよな~って僕は嬉しい。

ってことで濃度を特訓したい中1達が集まって絶賛特訓中のB教室

次は中2の特訓。「なんかたくましくなったよな~みんな」ってこの土日で中2に10回位言ってしまったほど,たくましくなった中2達。

受験生として「本物の仲間」になったなって感慨深い中3生達のmini特訓。

僕がmini特訓で燃えている裏では質問対応大回転のカウンター。

 

地域で一番勉強する塾は今日も健在である!!

明日のブログに続く・・・

 

 

 

小川賞✨

下井草校|2023年11月11日

小川賞が当たった子たち、おめでとう🎉

岐阜タンメン、毎回大人気です🍜

なんと2個GETできた子もいました😳❕
土日の自習中にお腹空きすぎて早速食べていました😂

 

 

こんぺいとう✨

下井草校|2023年11月11日

ハロウィンの日、小学生にこんぺいとうをもらいました🍬

京都で買ったこんぺいとうを20個ずつ分けてくれたそう😊✨️

「19個とか21個もあるかも💦」と言っていたけど、先生が選んだのはちゃんとぴったり20個だったよ🥰

とっても美味しいこんぺいとうありがとう😋

 

かわいい小4達(笑)

長森校|2023年11月10日

長森校の尾関です。

 

可愛い小4達の算数の授業での一コマ。

 

これ難しいよ~っていう問題に必死で取り組む生徒達。

 

悪戦苦闘の末・・・一人正解者が!!

 

僕「お~一人正解出せた子がいる!!」

 

少年A「やった~絶対俺や~。イェーイ♯♭♯※☆~//♯」

 

僕「カッコイイ男って言うのは自慢しないもんだぞ。」

 

少年A「え~俺かっこいいっていうより,かわいい男だもん。皆からもかわいいって言われるもん。」

 

と,それを聞いた隣の席の女子Aが・・・

 

少女A「あんたなんか全然かわいくないわ。」

 

僕「・・・・・・」

 

なんかさぁ~the小学生って感じだよね。こういうの(笑)

 

テスト対策で空気が大回転長森校で,そんな空気をもろともせず,小学生してる小4の皆であった。

 

お土産ありがとうのコーナー

旅先でも僕達のことを思い出してもらえて,ホント幸せな校舎だ。

 

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る