4月, 2013 | HOMES個別指導学院 - Part 3
校舎ブログ

先週日曜日のこと

神戸校|2013年4月21日

こんばんは(^^)/
今日は雨が降り、少し寒い一日でした
明日の天気はどうでしょうか?
晴れて、あったかくなるといいですね

さて、今日はですね、
先週日曜日の事を書きたいと思います(^v^)
日曜日はアクアウォーク大垣で神戸中吹奏楽部のコンサートがあったのです

その様子がこちら〜

Tシャツ、見えますか??
みんなおそろいのTシャツを着ています(^^)
ブラス愛って書いてあるんですよ

神戸中吹奏楽部名物
みんな立っての演奏です!

なんと、1階だけではなく、2階かにも大勢の観客が(゜.゜)

観客の方も参加できる曲もあって、すごく盛り上がっていました

これでも、部員は2年生と3年生だけです
新1年生も加わると、また違った演奏になるんでしょうね(^^)
また、コンサートがあった時には、聞きに行きたいと思います

神戸校宇野

NOW or NEVER!

下井草校|2013年4月21日

みなさん、こんにちは!!

 

はじめまして!!

1日3食抹茶が食べたい井藤文香です。

 

講師の方たちがすでにブログで紹介してくれていましたが、

この春からHOMES東京にやって来ました!!

今日は講師の子にも手伝ってもらって、

自習室の言葉を変えてみました!!

じゃんっ

 あれっ?

 

斜めになってしまいました。

はい。すみません。小川先生から「やり直し!!」をいただきました。

 

 

小川先生も昔、掲示物が上手に貼れなくて、何度もやり直した経験があるそうです。

ということで、私も悪戦苦闘しながら貼り直しました。

 小島先生も手伝ってくれました。

今度こそ・・

じゃんっ

NOW or NEVER!」です!

写真では斜めのようですが、真っ直ぐです!

小川先生からOKいただきました(^O^)

 

和訳すると、「今やるか、決してやらないか。」

私が大学受験の時にお世話になった塾の先生の言葉です。

当時の私は、のんびり屋でいつもやらなければいけないことを後回しにしがちでした。

あくまで当時ですよ。

ですが、この言葉を知って、変われました!!

 

みんなもそうだと思います。

友達と遊びたいし、家帰ったらテレビだって見たいよね。

だけど、やらなければいけないことは先に終わらせよう!!

宿題終わらせてから遊んだほうが、気分楽だよ。

宿題やらなきゃ・・と思いながら遊ぶより

解放されてから遊んだほうが絶対楽しいでしょ?

受験生のみんなは、受験が終わるまで気抜けないよ!!

スタートは早ければ早いほうが良いよね。

受験が終わってから、たくさん遊ぼう!!

今が頑張りどき!!

辛いと思うときもあるかもしれないけど、今頑張ったら未来は明るい!!

私は校舎の掲示物をもっと華やかにできるよう、頑張ります!

下井草校 井藤 文香

 

Normal
0

0
2

false
false
false

EN-US
JA
X-NONE

/* Style Definitions */
table.MsoNormalTable
{mso-style-name:標準の表;
mso-tstyle-rowband-size:0;
mso-tstyle-colband-size:0;
mso-style-noshow:yes;
mso-style-priority:99;
mso-style-parent:””;
mso-padding-alt:0mm 5.4pt 0mm 5.4pt;
mso-para-margin:0mm;
mso-para-margin-bottom:.0001pt;
mso-pagination:widow-orphan;
font-size:10.5pt;
mso-bidi-font-size:11.0pt;
font-family:”Century”,”serif”;
mso-ascii-font-family:Century;
mso-ascii-theme-font:minor-latin;
mso-hansi-font-family:Century;
mso-hansi-theme-font:minor-latin;
mso-font-kerning:1.0pt;}

2013.4.20☆エイリアン

穂積校|2013年4月20日

最近、兄弟でHOMESに通ってくれる子が増えました。

どちらかが授業の時に一緒に来て、授業がない子は自習室!の流れができていて素晴らしい!!!
CHECK NOTEを見ているとみんなが一週間コツコツ努力しているんだなということがわかります。

ただ、数か月前から日付が止まっている子もいますよー;;
コメントを読むのが楽しみなので、ぜひ来たら書いてくださいね☆
その時はブースで元気な挨拶も忘れずに

そして、なぜこの話題にしたかと言うと…

これです!

かわいくて、これはのせなきゃ!と思わせてくれました。
小学生もどんどん自習室に来てくれています

穂積校  服部

閑話休題

上石神井校|2013年4月20日

こんばんは。林です。

上石神井校は、ブログ更新数が多い校舎ですが、これは単に、僕が「書くこと」が好きだからだったりします。

昔から、書くことで自分を保つというか、そういうところがあって、中学校のころは日記を大学ノートで22冊書きました。
日記っていうか、延々と独り言を書き連ねるというか、そんなものでした。

生きていると、どうしようもなく、どうしようもない気持ちになることがありますよね。

ちょっと余談ですが、僕は、そういう気持ちも、少しでも癒せる場所を作りたいと思うのです。

HOMES上石神井校に通うと、成績があがるし、いつも先生が笑顔で、元気がもらえる。
そして、それだけでなく、ちょっと思春期な気持ちや、どうしたらいいのかわからない気持ちも、わかってもらえる。

そんな場所でありたいのです。

・・・というのを口実に(笑)、ブログの中で、色々と、詩を紹介したこともありました。

例えば
「サバンナの象のうんこよ聞いてくれだるいせつないこわいさみしい  穂村弘」
とか、
「大きな生き物は大きく爆発する。小さな生き物も大きく爆発する。 大学の先輩」
とか、
「飛行機が落ちたとニュースがあった。でも私はとってもばかだから、浮いていることの方が不思議だと思う。 大学の友人」
とか、紹介してきました。
どれも、素晴らしく心を打つ名歌だと思います。

さて、そして今日は、唐突ですがもう一句。
初めて、僕が、生まれて初めて、「詩ってすごい」と感じた一句。

「散る桜 残る桜も 散る桜    良寛」

心を打つ詩は、そこに、つきぬけた部分があるからだと思います。
苦しい苦しいの、その先。
暴風雨のような感情を突き抜けた、その先の無風の場所で生まれたものだから、美しくて、そして、泣けてくる。

松尾芭蕉の俳句の理念を形作った「わびさび」のもう一つ先には、「軽み」があったと言います。
太宰治も、壮絶な後期作品の果てに書いた晩期の作品は、渡り鳥のような軽みの作品「グッドバイ」。
良寛のこの詩も、17字の軽やかさに心が震えます。

心を満たすのは、難しい。
どうしても、繊細な芸術でしか満たされない感情も、ありますよね。
若い子は、音楽をよく聴く。
これって、そういうことなんじゃないかと、僕は思ってます。

ちなみに。

大人になっても、少しセンチメンタルな気持ちになることは、ありますよ。

閑話休題。
明日から、また元気に校舎の近況報告再開です(*^_^*)

上石神井校 校舎長  林克洋

この男はもう幸せ者です!

下井草校|2013年4月20日

  

みなさんこんにちは(^O^)

今日で22歳になりました小島健司郎です!

 

上石神井と下井草のブログ「あの男を祝うために」を読んでいただけましたか?

 

本当に嬉しすぎて、幸せすぎました(>_<)

シフトに入っていない講師もわざわざこのために駆けつけてくれて。

 

At HOMES風メーっセージやらプレゼントやら写真ケーキまで!

もういっぱいいっぱいです!

 

それでは感謝の気持ちを込めて、みなさんからいただいたプレゼントを紹介させていただきます!

まずは林先生。

グリップがおしゃれでカッコいいペンです!なんとこのペンこすると消えるらしいです!

よく書き間違えて修正テープを使うことが多い僕にとって本当にありがたいです( ´ ` )

大事に使わせていただきます!

 

お次は小川先生。

HOMES色のペンです!このペンもめちゃくちゃカッコいいです!

字が汚い僕には勿体無いくらいです。このペンを使って字をきれいに書く練習をしたいと思います。

 

田中先生からは・・・

 

枝豆栽培キッドとピコットフセンです!

家で枝豆が作れるそうです。いやー育てるの楽しそうですね。

そしてこのフセン!携帯の写真などデータをバーコード化できるそうです!

使い方がイマイチ分かりませんが頑張って駆使してみます。

 

井藤先生からもこんな物をいただきました。

 

可愛らしいウシの歯ブラシとチョコベイビーと柿ピーです!

こんなにたくさんの量の柿ピーが食べられるか心配です!

しかも賞味期限が7月と割と早いです(笑)

 

渡部先生、猪熊先生、永冨先生からは・・・

 

ベルトです!しかも僕がよく買う服のお店ですね。

何を買ったらいいか分からず店員さんに相談したとのことです。

いや~本当に嬉しいです

 

長谷川先生からはこんなものを。

スタバのカードです!家の近くにもスタバがあるのでこれから頻繁にコーヒーを飲みに行くことになるでしょう。

名和先生からは・・・

んっ?これは一体・・・

僕の顔が色白というこで大根をプレゼントしてくれました。

鉢植えで育てるそうです!

さすが名和さん、ギャグセンスが高いです(笑)

 

そして最後は下井草講師の敬人先生、鈴木先生、由唯花先生から・・・

ケンシロウということで白衣を破る筋肉盛り盛りの絵です!!

しかも胸には7つの傷が!

僕もこんなに筋肉があったらなぁ~。
皆さん本当にたくさんのプレゼントありがとうございます!

最高に幸せな誕生日を迎えられました!

そして誕生日にHOMESで働けたこともまた幸せです!
これから皆さんにはたっぷり恩返ししていきたいと思います(^-^)

幸せな時間をありがとうございました。

 

下井草校 小島 健司郎

 

 

 

 

Normal
0

0
2

false
false
false

EN-US
JA
X-NONE

/* Style Definitions */
table.MsoNormalTable
{mso-style-name:標準の表;
mso-tstyle-rowband-size:0;
mso-tstyle-colband-size:0;
mso-style-noshow:yes;
mso-style-priority:99;
mso-style-parent:””;
mso-padding-alt:0mm 5.4pt 0mm 5.4pt;
mso-para-margin:0mm;
mso-para-margin-bottom:.0001pt;
mso-pagination:widow-orphan;
font-size:10.5pt;
mso-bidi-font-size:11.0pt;
font-family:”Century”,”serif”;
mso-ascii-font-family:Century;
mso-ascii-theme-font:minor-latin;
mso-hansi-font-family:Century;
mso-hansi-theme-font:minor-latin;
mso-font-kerning:1.0pt;}

あの男を祝うために 続編

下井草校|2013年4月19日

みなさん、こんにちは!!

今日のブログは、まずは上石神井ブログをご覧いただいてから下井草ブログをお読みください。

22:25
あの男を誕生日を祝うべく、大勢の講師が下井草校に向かっていることは、あの男は知る由もありませんでした。

出勤だった鈴木先生がひと足お先に、帰宅(するふり)で校舎をあとにしました。

そして10分も経たないうちに、講師がワーッとなって、あとは講師を待つだけだと思っていたら、

あの男は良からぬ言葉を発しました。

いつもは帰れといっても、なかなか帰らない男が・・・・

「すみません、今日お先に上がらしてもらっていいですか・・・・」

「(ダメに決まっとるやろ!!!と心に思いつつ) いいよいいよ!ありがとね!でも少し話があるわ、いい?」

と、とっさに引き止め、引き止めるまでもない、たわいない話でつなげて・・・・

まだ来ないまだ来ない・・・・と内心焦っていたときに・・・・・

来ました!!!!!

「誕生日おめでとう!!!!」
の嵐で、続々と講師が校舎になだれ込みました!!!

総勢、11人!!!!

そうです。
あの男とは・・・・

AtHOMES Vol.11でもお馴染み

小島健司郎先生です!!!!

4/19が誕生日ですが、一足先に誕生日をお祝いしました!!!

小島先生は、帰ろうとしていただけに、
なにが起きたのかわからず・・・

椅子から起き上がれません・・・

そんな小島先生を差し置いて、

講師一人一人から

AtHOMES風メッセージカードのプレゼントです。


おめでとう!!




流れ作業のようになってきました!!
並んでいます。




こんなたくさんのA4サイズのAtHOMES風メッセージをもらって、どう整理したらいいのか・・・・

そう小島先生が思っていたと思います。

大丈夫!!そう思って、ファイル用紙しましたよ。

手製のオリジナルファイルにしっかりと整理して、大切に保管してください!!

このファイルは長谷川先生と渡部先生がつくってくれました!ありがとう☆

事務室が、パンパンです。
でも講師のみんなの笑顔は素敵ですね。

小島先生は幸せ者です。

そしてまだ終わりません!!!!

まだプレゼント(物)があります!!!!!

講師同士で共同して選んだり、小島先生のイメージで選んだりと、思いの詰まったプレゼントを用紙してくれました。







いろいろ持ってますね。
なんでしょうか・・・・

そして最後は・・・・・

「嬉しいです!でも誰から何をもらったのかわかりません!!!」
と嘆く小島先生!!!

気になるプレゼント詳細は、次回のブログで小島先生からプレゼントの内容は、紹介してもらうことにしましょう!!!
よろしくお願いします。

そしてまだ終わりません!!!!

大事なケーキで、歌ってないですから。

ジャンッ!!!!!!!!!!!!

かっこいい小島先生・・・・

こんな素敵なケーキを林先生、田中先生が用意してくれました。

主役そっちのけで、ケーキに夢中です。


主役はメッセージの内容が気になって仕方がない様子・・・

さぁ歌いましょう!!!

本当に、小島先生、誕生日おめでとうございます。

ケーキは全員でおいしくいただきました。

小島先生の誕生日は4/19ですが、

4/18に、1日早くお祝いした理由は、

明日4/19、小島先生にとって、男をかけた大事な日なのです。

それを全員で応援して送り出したかったのです。

がんばれ小島先生。そしておめでとう!!


ガッツポーズ決まっています!

最後は、一緒に帰るのに、なぜ自分一人で・・・
ちょっぴりさみしそうな小島先生でしたが

講師全員で送り出すことができました。

講師の笑顔の絶えない、幸せなひとときでした。

小島先生、これからもよろしくね。

下井草校 小川貴之

あの男を祝うために

上石神井校|2013年4月19日

こんばんは!

今日は上石神井校に、たくさんの講師が集まりました!!

普段木曜日に来ない先生も来てくれました(*^_^*)

そして・・・

下井草校に出発!!

急げ急げ。

おや。小川先生が大事そうに抱えているものは・・・?

下井草駅には、長谷川先生と渡部先生も待機してくれてました。

鈴木先生も合流です。

ではでは・・・・

突撃ーーーーーー。

ということで、つづきは下井草校のブログで!!

上石神井校 校舎長  林克洋

朝食たべてますか?

柳津校|2013年4月19日

今は夜ですが朝食の話を!!!

Q 「毎日、朝食を食べていますか?」

Ans. 小6「89%」 中3「82%」 (平成21年度 文部科学省 全国学力・学習状況調査)

→ つまり、小6では10人に約1人中3では10人に約2人、朝食を食べていないことになります。

小6算数
毎日朝食を食べている生徒「平均正答率80%」  全く食べていない生徒 「平均正答率63.2%」

中3数学
毎日朝食を食べている生徒「平均正答率65.8%」  全く食べていない生徒「平均正答率46.8%」
(平成21年度 文部科学省 全国学力・学習状況調査)

→つまり、朝食を毎日、しっかり食べると、頭がよくはたらくということになりますね。

いそがしかったり、朝起きれずにあわてて朝食をぬいてしまうキミ!
「朝食たべなきゃ!」です

岐阜の食育キャラクターです!クリアファイルの一部です!

講師が生徒からもらったようで、見た瞬間、気になってしょうがないです!!

こんな愉快な仲間がいたとは!知らなかった!

いそがしかったり、朝起きれずにあわてて朝食をぬいてしまうキミ!
「朝食たべなきゃ!」です

大事なコトなので、2回言いました

柳津校 加藤

自分色PLAN NOTE

大垣本部校|2013年4月19日

今日はPLAN NOTEの無限の可能性を感じた一日でした。

そう思わせてくれたのは、こちら!

 

なんと小学生の生徒が自らアレンジしてくれました!

すでに原型はないですが、笑

自分の色に染め尽くした雰囲気がとても良いですね! ♪

将来は服のデザインをする仕事に就きたいといっているこの子。

これからも夢に向かって個性豊かに、

のびのびと頑張って欲しいです!

大垣本部校 布施 良

チューリップ

柳津校|2013年4月19日

HOMES柳津校をHOMEにしていたスズメも旅立ち、新緑のシーズンになってきました。

柳津校にはチューリップが咲き始めました。

作成者いわく、満開までにはもう少しかかるとのこと

どんな様子になるのか今から楽しみです。

ゴールデンウイークがもうすぐやってきます。
柳津校は祝祭日フルオープンしています。
4月28日(日)13:00〜23:00
4月29日(祝)13:00〜23:00
5月01日(木)16:00〜23:00
5月03日(祝)13:00〜23:00
5月04日(祝)13:00〜23:00
5月05日(祝)13:00〜23:00
5月06日(振)09:30〜23:00
この期間にサポスタ、補習授業などを予定しています。
詳細は後日みんなにお伝えします。
楽しみにしていてください。
この期間も一緒に頑張ろう!

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る