GRAN(グラン)|2018年11月5日

11月になったので、誕生日の一覧を更新いたしました!
今回は秋と言えば…という事で、どんぐりときのことなっております!!
……なっているんですが、皆様、お気づきでしょうか?
実は一つだけ、違うものも混ざっております。(゜_゜>)

それがこちら。そう、鈴木先生のみリスとなっております。
なぜ鈴木先生がリスになったかと言うと、本人の強い希望によるもの。
「どんぐりがあったらリスもいるやろ」
「もっとかわいさがあった方がええやん」
などなど、理由をいくつも挙げられ、その意志に折れてしまいました。笑
ちなみにそんな鈴木先生は、なんと明日11/6が誕生日!
みなさん、よかったらお祝いしてあげてくださいね。(*^_^*)
GRAN 山本
海津校|2018年11月5日
今回のテスト対策で行っている自習室レース!
海津校に通っている中学生を3チームに分けて自習時間を競います。

開始二日でこの勢い!
1年生から3年生まで混合チームですが、「先輩がなんとかしてくれるはず!」と先輩に頼ろうとする姿も…
しかし!!!
強いのはみんなが自習に来ているチームです。
チーム戦です!
頑張りましょう☺
海津校 加藤亜季
GRAN(グラン)|2018年11月5日
テストまで早いところで後1週間。
学校でもテスト週間に突入し、部活もお休みになって、みんなテスト一色になっていきます。
そうした中、もちろん我々HOMESGRANもさらに対策を進めております!

11/4(日)に行った対策は、英語本文テストと理社1問1答!!
名前の通り、英語本文テストは英語の教科書の本文を、
理社1問1答は理社の小問プリントを完ぺきになるまで解き続ける演習です(゜_゜>)
実のところ、生徒たちも毎度「今回もあるのか……」となってしまうくらい大変な演習となっております。
しかし、それでもしっかり受けに来てくれるGRAN生のみなさん。
辛さをグッとこらえて頑張る姿を見ていると、こちらも胸が熱くなります……!
ついついブログ用の頑張る写真を撮り忘れるくらい魅入ってしまいました!
(撮り忘れた言い訳です。すみませんでした。)
そういうわけで、今回の対策もお疲れ様でした。(*^_^*)
翌日11/15(月)からは居残り勉強会なるものも始まり、対策もそろそろラストスパートに差し掛かります。
残りわずか、悔いのない結果のために頑張っていきましょう!
GRAN 山本
大垣本部校|2018年11月5日
11月になり、今月の言葉を更新しました!
今回はこちら☆

あれ?どこかで見覚えがあるぞ?
と思った高2生が多いかもしれません。
なぜなら大学入試説明会で流れた受験体験記にあった言葉だからです!
とっても素敵な言葉ですね(^^)
人それぞれ夢は違うので頑張ることも違う。
だからこそ孤独な戦いになると思います。
それでも追い続けられるか、頑張り続けられるかが大切です。
少しでも力になれたらと思うので、何かあれば言ってくださいね(^^)
『All our dream can come true,if we have the courage to pursue them.』
大垣本部校 鈴木智沙斗
下井草校|2018年11月4日
お菓子に群がる小学生たち。

ルンルンで、カメラを向けるとポーズをとってくれました\(^o^)/
「次のポーズは!?」という私の無茶ぶりに頑張って応えてくれる小学生(笑)




ネタ切れでした(笑)ありがとう♡

お菓子がもらえるのは今日まで!!!急げーーーー\(^o^)/
下井草校 井藤文香