校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 1746
校舎ブログ

サマチャレラスト②…☆

下井草校|2017年8月24日

西日本めぐりは、ほむトンといっしょに!

(のむりょう先生が、声を担当してくれました☆)

 

21

 

田中先生も参戦!!!「すいません・・・」が口ぐせのゆるキャラ他多数をアフレコ(^^)

 

22

 

小川先生も(^O^)

 

23

 

西日本のゆるキャラたちとほむトンのコラボ\(^o^)/

 

24

 

生徒たち大爆笑。

みなさん、アフレコありがとうございました!!!

 

 

下井草校 井藤文香

スライム

静里校|2017年8月24日

みなさん,こんにちは◎

今日は快晴で絶好のサマチャレ日和ですね!

 

日程を変更した静里校は本日がおまちかね

理科 スライムのお散歩です(^O^)

 

最初はスライドで磁石について学習したあと

実際にみんなでスライムを作りました!

 

IMG_1222[1]

 

手袋とマスクをつけて研究者になったみたいですね!

 

混ぜて混ぜて混ぜて混ぜて…

完成!

IMG_1212[1]

 

磁石をくっつけてどうなるのか確かめます。

 

IMG_1216[1]

 

ひっついてきました!

 

いくつか芸術作品が出来上がりましたよ(*^^*)

IMG_1220[1]

 

ネコ

 

IMG_1221[1]

 

カメ

 

今回の磁石の実験とは関係なさそうですが…笑

 

みんな楽しそうに実験できましたね!

来週は最後,社会です。

都道府県覚えてきてね!

静里 渡辺

変な動物がきていました!!

大垣本部校|2017年8月24日

みなさん、こんにちは!!

 

 

いつものように生徒をお見送りして帰ってくると、変な動物がこっちを睨んでいました!Σ(×_×;)!

 

 

IMG_1516[1]

 

 

実際の写真は残念ながら撮影できなかったのですが、

ちょうどこの隙間から自分を覗いていた変な動物( ಠωಠ)

 

 

犬や猫ではない風貌で、アナグマなのかイタチなのか、

はたまたタヌキなのか自分には判別できませんでした……

 

 

戻った後、googleで調べてみるとハクビシンであることが分かりました!!

 

 

関連画像

 

 

とてもかわいい生き物なのですが、大きさは1メートルにもなる動物です。

食事は雑食に分類されていますが、好物は果実などの植物になり、

日本全土で農作物の被害が増加していることから有害鳥獣にも指定されています。

 

 

(こう見ますとタヌキやアライグマに似ていますね!)

 

 

また野生動物なので、体にはノミやダニが寄生していたり、排泄物には害虫がいたりします。

ですので、絶対に触ってはいけません!!かわいい生き物ですけど(*/▽\*)

 

 

凶暴な生き物ではなく、僕が遭遇した時もよちよちと逃げていったので、

見かけたときは温かい目で見守ってあげてください!!

 

 

「温かい目」の画像検索結果

 

 

もし、家などでハクビシンが巣を作って住み着いた場合は、

自分で退治せず業者の人に頼みましょう!!

 

 

関連画像

 

 

大垣本部校 有賀一慧

 

 

 

 

 

集中特訓も最終回

野方校|2017年8月23日

中学生も最終回!

 

CIMG0047

 

国理社集中特訓もいよいよラストです。

 

CIMG0051

 

暗記のためだけに集中する時間。

頑張ってる背中!

 

CIMG0056

 

「炭酸ナトリウムの化学式分かる?」

黒﨑先生も度々チェックを突っ込んできます!

 

CIMG0061

 

今回、お友達同士で競い合っている人たちが印象的でした。

他の人の様子が分かると、「自分もやらなきゃ!」とか気付くことができるので本当に大切なことです。

 

この夏に暗記したことを、秋以降も忘れずに自分のものにしてね!

夏休み残り1週間、有効に活用してください。

 

野方校 大貫

最終日

EDUCE則武校|2017年8月23日

今日は、サマチャレ最終の社会でした。

いつもとは違う雰囲気で授業でした。

 

IMG_2600

最終日子どもたちも一生懸命、楽しそうに頑張っていました。

お疲れ様!!!

 

 

そして、中3生も夏の集大成岐阜模試

IMG_2599

IMG_2598

この夏、中3生は今までにないくらい、ものすごい勉強量をこなしてきました。

だからこそ、前回の岐阜模試よりも点数が上がっていることを期待しています!!

 

「やればできる夏」

 

その結果はいかに!?

 

 

 

okamoto

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る