校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 204
校舎ブログ

残り17日

長森校|2023年2月14日

今日はバレンタインですね☆

女子のみなさんお疲れさまです(^^)

子どもたちも先週末は、これからバレンタインのチョコ作る~や

昨日も今からチョコ作ってきますと宣言していた子など、

生徒の女子のみんなは量産でひーひー言いながらも学校生活など楽しそうに

作るものについて教えてくれました(^^)/

 

そして今日で公立高校入試まで残り17日。

 

尾関先生によるカウントダウン。

このカウントダウンの言葉。

『絶望の中から必ず希望の道を切り拓く」

 

この言葉は尾関先生の教え子の言葉です。

先日の岐阜模試で志望校をどうしようか悩んでいる子。

現実を伝えられどうしようか悩んでいる子。

自分の努力の結果が点数に出てきている子。

などなど

本当にそれぞれが悩んでいる時期だと思います。

 

そんな時期に心にささる言葉ですね。

まだ17日もあるからこそ、1日1日を大切に。

そして仲間と過ごすこの時間を大切に過ごしましょう。

最後までみんなを陰ながら応援しています。

 

長森校 遠藤

 

過去問演習会 Cチーム

大垣本部校|2023年2月13日

Cチームの過去問演習会の様子です!
来週も高校生のイベントあります🌼

2/18(土)
9:30~12:30 学年末テスト実施週直前演習会(チームB)

2/19(日)
9:30~12:30 直前演習会(チームB)
18:00〜21:30 プレテスト(チームC)

ぜひ、きてね〜!!

At HOMES43がなんと!大垣本部校のあの先生!

大垣本部校|2023年2月13日

 

みなさんこんにちは🐰

なんと!今回のAt HOMESは…

大垣本部校の重久先生なんです!!!

活躍しまくってる先生なので、私たちもとても心強く思います😌
質問対応などもよくしてくださっている先生なので、よかったら質問してくださいね🌼

講師 河合

努力の足あと「金銀」✨

北方校|2023年2月13日

こんにちは(^^♪

 

小学生は「努力の足あと」というものがあります。

授業や自習などをするとシールをもらえ、シールが貯まるとグッズがもらえるというものです。

 

1枚のシートに300シールまで貼ることができ、そのシートが終わると次の色に進みます。

1段はレッド、2段はブルー、3段はピンク、4段は緑、とカラフルなシール台紙で、10段まであります。

友だちと「何色になった?」などと話す姿も見られます。

 

北方校では開校以来、8段9段のシルバーとゴールドまで進んだ子はいなかったのですが、

本日、初めてシルバーをゲットした子がいます。

小学生のうちにゴールドまでいくこともできそうなペースです。

こちらが初めて校舎にお迎えするシルバーの台紙とゴールドの台紙です✨

 

 

10段のカラーは「???」となっており、

ゴールドの次は透明?カラフル?黒?はたまた白?!などいろいろと予想して楽しんでいる子もいました。

入手するまで秘密ですが、ゴールドの次としてふさわしい素敵なシートだと思いますので、ぜひ目指してくださいね♪

 

 

絶賛テスト対策中

長森校|2023年2月13日

この土日は中1・中2生がテスト前最後の土日ということで

朝9時から夜22時まで1日特訓本当によく頑張っていました。

 

昨日は中3生が岐阜模試に行っており、朝から夕方まで中1・中2生が校舎を占領!!

朝はみんな眠い中頑張ってきて、黙々と自習。

そしてお昼休憩は、中3生がいない分、存分に校舎で騒いでお昼休憩。

さらに午後からは、時間になったら切り替えてまた真剣モード。

 

そしてそして夕方は、中3生のようにカバンを犠牲において

夜ごはんタイムでいったん帰宅。

 

なんかみんなが中3になると、こんな感じかぁ~と少し感慨深く、また少し頼もしく様子を見守っていました。

 

そして、高1・高2生も絶賛テスト対策中。

自分のわからないところ、苦手なところをとことん復習。

朝から来て、昼ご飯も校舎で食べる子もいて、みんなが来て活気があることが何よりも嬉しかったです。

 

中1・中2生はテストまで残りわずかですが、

この期間でできることをしっかりとやりこんで

今までの努力した自分を思い出して今年度最後のテストに挑んでほしいと思います。

 

あと少し頑張ろう!!!

 

長森校 遠藤

 

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る