GRAN(グラン)|2015年4月28日
高校生の子たちも、学校の課題がそろい始めているころだと思いますが…
HOMESでも中学生と同じようにお渡ししています♡

盛りだくさんでみんな「・・・」となっていましたが、一生懸命やろうと意気込んでいます。
実際今日もやっていた子がいたのですが、ちょっと久々の単元に、「忘れてるなー」となっていたり、
「古文の単元のテストがあるから活用!」となっている子も。
高2のみなさんは英文法は盛りだくさんなので、GW後も戦うことになりそうです^^
GRAN 服部
GRAN(グラン)|2015年4月26日
今日の夜は、ソフトピアで高校入試説明会@西濃がありました。
中3のみなさん、どうでしたか?
高1の子たちは、「もう1年たったんだ…」「この1年大変だね。」と言っていました。
そうやって話していた彼女は、中3の時、朝からお昼ご飯持ってきてコツコツ頑張っていました。
何事も一生懸命やる頑張り屋さんだったので、夏の特訓プリントを一番最初に終わらせていたな…とこの1年のことを思いだします。
当時の高3の受験生の子たちと一緒に食べたお昼ご飯の時の話を今でも話して笑っています。
来年の春、みんなとこの1年大変だったけど、よかったねって言えるように。
今年1年、全力で自分の行きたい高校目指してやっていきましょう☆

GRAN 服部
GRAN(グラン)|2015年4月26日
今日のお昼に、今年の3月まで穂積校で白衣を着ていた宮崎先生が遊びに来てくれました!
恒例のGRAN Wallに書き書き。

もともとは江口先生の中学生の時の教え子である宮崎先生。
「字は変わらないね。」と江口先生も感慨深げでした。

私もお土産もらっちゃいました♡
ありがとうございます☆

上にのっているドナルドたちは、お昼におやつを持ってきていた高1の子のもの。
それには、あったらかなりラッキーの「ハートバージョン」も入っていました^^Happy☆

以前も、穂積校で教えていた子が、進路報告に来てくれたりしていましたが…
これからも「帰ってこられる場所HOMES」にいつでも遊びに来てください☆
GRAN 服部
GRAN(グラン)|2015年4月26日
この間から掲示し始めたGRANの先生たちの「講師紹介」!
白衣の先生たちのは前からありましたが、GRANの全コースの先生の紹介は久しぶりですね…
原田先生が一生懸命貼ってくれました^^
日替わりで来てくれている先生もいるので、盛りだくさん!

写真もこだわって撮ったので見てくださいね☆
早速、貼りだしたその日からチェックしてくれていたようで。
本科コースの子に、「中学生の時バレー部やったんだよね」
「え?!何で知ってるの???」「講師紹介に書いてあったじゃん!」
なんて会話をしていました。
是非、このプロフィールを見て、先生たちと話をしてみてください☆
GRAN 服部
柳津校|2015年4月26日
神が降りました。

例題にないパターンが練習に出ましたが
自分で考えてできました!!
めっちゃ喜んでました!!
重複順列、重複組み合わせ
ややこしいですよね(>_<)
高校1年生にとっては、数Ⅰよりも
いろんな考え方がある数Aが壁です!
中学の時もそうでしたが、
高校でも教科書の予習をしてあると、圧倒的に学校の授業がわかります!
高校生にとって土日は、予習や復習にたくさん時間がかけられます。
神が降りた生徒は午前中から夜まで、頑張ってくれました✩
その生徒がお昼ご飯で帰るとき、お母様よりいただきました!


卵をまぜてからかけます
お気遣いありがとうございます。
大変おいしくいただきました!
そして、夜は志門塾中3基礎講習です。
修学旅行より無事に帰ってきました中3付属の生徒よりいただきました!


お気遣いありがとうございます。
おいしかったです!
柳津校 加藤