校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 258
校舎ブログ

箱の中身はなんだろな

MIRAI KIDS COLLEGE|2022年11月11日

ふせレンジャー!秋の大運動会🍁

1位はにんじんくんチームでしたが、
2位以下のみなさんにも参加賞で缶バッジがもらえます✨

何が当たるかはお楽しみに😊

いつも楽しんでMIRAIにきてくれてありがとう❤️

 

miraikids college 田中

ブラッドムーン

長森校|2022年11月11日

長森校の尾関です。

 

遠藤先生のブログを読んで一言言いたくてブログを更新である。

 

僕はちょうど1コマ目終りで島尻先生から「ブラッドムーンだぞ,皆既月食やぞ,興味ないんか!!」なんて言われ・・・

 

理科の課会長&大先輩である島尻先生の言うことを「興味ないです・・・」なんてスルーすることもできず,たまたま通りかかった中村先生を無理やり連れて,しぶしぶ外へ。

 

100人を超える生徒達が校舎の中にいるはずなのに,興味を持って出てきた生徒はほんの数人。

 

遠藤先生が出迎え&見送りをしていた時には盛り上がってたのにな~なんてちょっと寂しく中村先生と二人並んでブラッドムーンを見上げてみたけれど・・・

 

何このシチュエーション?って感じ(笑)

 

だめだよな~色んなことに興味を持てって言ってる僕が,世間をざわつかせている天体showに興味無しって・・・

 

そりゃ~僕と一緒にブラッドムーンを見上げてくれる生徒もいないはずである(笑)

 

本を読まない親の子供が本を好きになるわけがないように,

 

この世の中で起きていることに興味を示さない先生のもとで学ぶ生徒が,世界の不思議を面白がる子に育つわけがない。

 

反省しなくちゃなって思った442年ぶりの天体showの1日であった。

1119の日15周年

北方校|2022年11月10日

こんにちは(^^♪

 

もうすぐ1119の日(いいじゅくの日)つまり、HOMESの記念の日になります✨

毎年生徒のみんなにお祝いとしてプレゼントをお渡ししております。

今年は何でしょうか楽しみにしていてくださいね!

 

 

皆既月食☆

長森校|2022年11月10日

一昨日は442年ぶりの奇跡の皆既月食でしたね。

長森校でも皆既月食を見るのに、みんなで外を見上げ駐車場で必死に見ていました!!

 

ちょうど小学生の授業が終わり、中学生や高校生が授業や自習に来るため

外で送迎しているときに皆既月食をみることができました(^^)/

 

 

オレンジっぽいものは撮れませんでしたが、かけはじめている部分を撮ることができました!

 

 

生徒たちと大興奮!!

菱田先生が、信長の年以来だと教えてくれてそんな奇跡の年に見られて幸せだなと感じました。

 

理科の天体分野に苦手意識が強い子もいるとは思いますが

実際に見てみると少しでも興味がもてると思いますよ(^^)

 

ぜひ夜の夜空も見上げてみてくださいね☆

理科の授業で学習した内容を思い出しますよ♪

 

長森校 遠藤

 

かくれほむトン🐽✨

下井草校|2022年11月10日

山口先生が作ってくれたかくれほむトンをさがす小学生😊✨

2回目の挑戦で、見事10匹すべて見つけることができました😆🍀

 

 

ここの掲示物も、近日変更予定🐶💓

まだ10匹見つかってない子は急げ〜🏃💨

 

 

下井草校 井藤文香

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る