校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 2661
校舎ブログ

検定のお知らせ

神戸校|2014年8月30日

 

みなさん、こんばんは(^^)

 

夏期講習4タームお疲れ様でした!!!★

 

夏期講習は終わりましたが、次は学校の実力テスト、課題テスト、中間テストが待ってますね!

それに向けて夏期講習で使ったテキストを見直し、そしてやり直ししましょう!

 

それから!

検定の申込書をカウンターのところに置いてあるので、受けたいという人は申込書に記入して提出してください♪♪

ブログ★

 

目標を持ってそれに向かって頑張っていきましょう(^^)

 

 

ぜひぜひ受けてくださいね☆

 

 

神戸校 野原

少しずつではありますが。

下井草校|2014年8月29日

少しずつではありますが、涼しくなってきて、

少しずつではありますが、蝉の声が小さくなってきて、

少しずつではありますが、田んぼが黄色になってきて、

鈴虫も鳴きだしたりして、夏ももう終わりです。

 

皆さん夏をどう過ごしましたか?

夏の初めに立てた目標は達成できましたか?

 

下井草校の夏はとてもアツい夏でした。

IMG_8718

夏期講習があったり、

DSC_0639

お盆特訓がったり、

IMG_8739

サマチャレがあったり、

IMG_0129

もちろん多くの人が自習に来てくれたり。

もうすぐ9月です。

少しずつではありますが、秋が近づいてきていて、少しずつではありますが、受験が近づいてきています。

受験生の皆さん、少しずつでも、合格に近づいていきましょう。

DSCF2974

下井草校 前田 健人

食レポさんが帰ってきました(^^ゞ

柳津校|2014年8月29日

いよいよ長いようで短い夏期講習が終わりました。

みんなそれぞれが頑張る姿を見ることができ、充実した夏休みであると実感しました。

????????????????????

生徒さんからいただきました!!!

甘いものがほしかったところなんです。 グットタイミング!!!

クッキーはバターの香りがほのかに香り、やわらかい生地が優しく疲れた心を包んで、癒してくれました~

????????????????????

みんないい笑顔をしてますね~

これからもみんなで助け合い、柳津校を盛り上げていこうと思います。

そして、次は年越特訓に向けて、さらに生徒さんたちの力になりたいと思います。

最近、夜ご飯を食べなくなり、食レポができない日が増えましたが、

皆さんはバランスの良い食事で残りの夏を乗り切ってください!

柳津校 川上

 

【振り返り】大垣本部校の夏②

大垣本部校|2014年8月29日

今日で第4ターム終了です!!

みなさん、お疲れ様でした(^O^)

充実した夏にできたでしょうか??

ちなみに僕は、授業、お盆準備、お盆講座、サマチャレ、岐阜模試など、たくさんの出来事を経験させていただき、非常に充実した夏になりました(*´ω`*)

夏期講習が終わる今の気分は、祭りが終わった後の虚しさに似ています(笑)

 

さて、今日も夏期講習の振り返りをしていきたいと思います。

まずは夏期掲示物。

P1010701 - コピー P1010702 - コピー P1010704 P1010703 P1010707

 

自習室すごろく、アイスクリーム、約束ほむトン、夏の標語。

過去のブログで全部紹介していますね♪

自習室すごろく、ゴールできた子が何人かいます!!よく頑張ったね♪

そして夏の約束事を書いたほむトン。

HOMESWall一面がそれで埋まりました!!

約束達成できた生徒は、○をつけに来てくださいね(๑≧౪≦)

 

次はお盆講座

P1010622 P1010633

P1010306

 

中3のお盆特訓にお盆合宿。

高3のお盆センター特講がありました!!

お盆にも関わらず多くの生徒が参加してくれて、大垣本部校は非常に盛り上がりました!!

「お盆にまで塾に来て猛勉強した!!」という思い出は、自信に繋がります!!

 

そして個人的な話になりますが、僕の誕生日もありました(笑)

P7166541

 

大垣本部のみなさん、そして川瀬学院長。

お祝いしていただき、ありがとうございました(^-^)

 

英数集中特訓、集中暗記特訓もありました!!

P1010406 P1010410 P1010411 P1010414

普段は個別授業なので、みんなで集まって行う講座はどこか新鮮でした(^O^)

たまには大勢集まるのも、刺激的でいいものですね♪

先生たちも丸付けに大忙しでした!!

 

以上。大垣本部校の夏でした。

僕は今年の4月から大垣本部校にいます。

ですので、生徒の変化が見られます。

受験を意識して自習室によく来るようになった生徒。昔は全然来なかったのに、最近は質問によく来る生徒。授業を一生懸命受けるようになった生徒の姿などを見ました。

生徒が一生懸命だと、僕たち先生も変わっていきます。

というか、生徒によって変化させられます。生徒たちを、絶対に合格させたいと思えてきます。

中3の岐阜県入試までは残り200日を切っています。

高3のセンター試験までは残り150日を切っています。

意外とあっという間・・・。

いっしょにがんばっていきましょう!!

 

大垣本部校 鈴木

入試に向けて…!

神戸校|2014年8月29日

 

みなさん、こんばんは(*´ω`*)

今日はとても涼しい一日でしたね。

夏の終わりを感じました(>_<)

 

季節の変わり目ということで……

Welcomeボードも新しくなりました

ブログ1

勉強・勉強・勉強できましたか?

中学生の皆さんはもうすぐ新学期ですね!

高校生の皆さんは学園祭の時期でしょうか?

楽しみなこともたくさんですね(*^o^*)

 

続いて、入試対策講習についてお知らせします!

今、「実力養成講座」についてのお知らせをお渡ししています。

この講座は、通常授業と同じ、個別指導の講習です

9月中旬~12月中旬までの期間に、

英語、数学、理科、社会、国語の中から

希望の教科を選んで受講することができます。

 

ブログ2

 

また、今後、「入試理科社会徹底対策」「冬期講習」「年越特訓」「実践講習」

といった講習が予定されています!

その都度お知らせしますので、ぜひ参加してみてください♩*゜

 

神戸校 石原

 

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る